fc2ブログ

Entries

美感青汁 「新感覚」ジェルタイプ美容青汁

青汁のイメージは、やはり一番が「マズイ」!
いかにも体に良さそうなのはわかるんですが、体に良いからこそ美味しい訳がないって思ってしまいます。
でも最近は、青汁もいろんな種類が出てきて、これなら私でも飲めるのでは?って商品もありますね。

さて、これまで青汁といえば、水や牛乳などに混ぜて飲む粉末タイプやレンジで調理器具を使用して解凍して飲む冷凍タイプなどが主流でした。
が、今回新感覚のジェルタイプの青汁が誕生しました。
その名も美感青汁
ジェルタイプの良いところは、すぐにその場で飲めるところ。また、栄養成分豊富なクマ笹を主成分に、その他にも多くの成分を配合しています。さらに、特許製法で体に吸収されやすくなっています。
そして私が一番心配な部分・・・味なんですが、何と青汁なのにマンゴー味!これなら青汁はマズくてつい敬遠していた私でも飲めそうです。

紗栄子さんや小森純さん、田丸麻紀さんなど数多くの有名人もブログでこの商品を紹介されてます。
現在、送料永久無料のキャンペーン中です。
これまでにない新感覚の青汁、興味ある方はぜひチェックしてみて下さいね!



aojiru.jpg







スポンサーサイト



DreamNews
今日のイチオシDreamNews


クレイトエージェンシー株式会社『ブログ記事からの外部リンクサービスをリリース』 クレイトエージェンシー株式会社



様々なシーンで大活躍!サンドイッチ デリバリーのベイス

ベイスは、スペインのイビサ島で出会った野性的な味をお手本に、食材にこだわった手作りのハンバーガー、 サンドイッチを提供しているお店です。
東京都内に2店舗(目白・初台)あるお店では、お食事はもちろん、デリバリー(宅配)も行っています。
今回、サンドイッチ デリバリーに特化したサイトがオープンすることになりました。

早速サイトをチェックしてみましたが、どれも美味しそうなメニューばかりです♪
特に気になったのは、「スモークサーモン&アボガドサンド」。最高級の自慢のサーモンと女性に人気のアボカドとの最強コラボレーションで、人気ナンバーワンというのも頷けますね~。
あと、サブメニューですが自家製ポテトチップスもぜひ食べてみたいものです。

こちらのお店、最低配達料金を設け、東京23区内外、神奈川県、埼玉県、千葉県も含む広範囲で届けてます。
また、法人様ご担当者様へサンドイッチの無料試食デリバリーも行ってるんです。
このサービスはいいですよね。会社で取引先を招いてパーティーなどする所もあるかと思いますが、そんな時サンドイッチは欠かせないメニュー。でも味を知らずにお客様に出すのも気が引けるので、事前に味を確認できるのは便利だと思います。

私は勤めてる訳ではないので、もし利用するとしたらもっぱら家で・・・って事になると思います。
仮に利用したいシーンは子供のお誕生日会とか、ママ友さんを呼んでのホームパーティーにとか。
サンドイッチだけじゃなく、オードブルやサラダ、ドライカレーとかケーキのプレートまで揃ってるんですからステキすぎます!!
サンドイッチ 宅配を探しておられる方は、ぜひチェックしてみて下さいね。

ベイス

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからの紹介です。

より優れたライターの育成を目指して今後の「検索エンジン上位表示」を意識した「記事作成代行業務」のためのセミナーを実施

記事作成代行業務を請け負う株式会社ファナティックでは、7月19日、宮城県仙台市内にて専属のライターを対象にした「記事作成代行業務」のためのセミナーを実施しました。
当日は全日本SEO協会特別研究員の郡司武氏を招いて、SEOに関する基本的な概念について改めて確認を行いました。その上で、今後ウェブ上で需要が見込まれる記事の方向性や、検索エンジンの上位表示を意識した記事の書き方などの意見交換を行い、良い記事や悪い記事といわれるものはどの様なものなのかを参加者全員でディスカッションしたようです。

全国各地にライターのお仕事をしてる人がたくさんいますが、実際のところ自分以外のライターがどのように記事を書いているのかわからないというのが実情です。
なので今回のようなセミナーはライターさんにとっても良い刺激になったのではないでしょうか?

実は私もwebライティングに興味があります。
セミナーの内容にもあった、「検索ランキングの順位付け」や「 どんな記事が評価されるのか?」「どんな記事を書くべきか?」ってところが非常に気になるところです。
こういったセミナー、初心者向けに開講してほしいものです。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



『祝!銀メダル!感動をありがとう!!割引!17450円でナンバー1でなでしこプラン』が岡山県の湯郷温泉旅館「季譜の里」に登場

オリンピック終わっちゃいましたね~。
今回はメダルの数も多かったし、凄く盛り上がりました。
中でも、やっぱりなでしこJAPANの人気が凄かった!!オリンピックをきっかけに、またファンが増えたのではないでしょうか?

さて、なでしこジャパンの主将の宮間あや選手は、11年前、岡山温泉旅館「季譜の里」でアルバイトとして働いていたそうです。
今回、なでしこジャパンの活躍を記念して、「季譜の里」では、『祝!銀メダル!感動をありがとう!!割引!17450円でナンバー1でなでしこプラン』が登場しました。
気になる内容は、宿泊割引 お一人約2000円・ナデシコのお花の種プレゼント・なでしこにまつわるドリンクの用意「なでしこ純米」「純米吟醸なでしこ」となってます。

こういうプラン嬉しいですよね~。
にしても・・・旅館に宮間選手がアルバイトしてたって凄いですよね。
選手の間にも信頼があったから、さぞかしお客さんにも愛想が良く、人気があったのではないでしょうか?
興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

『祝!銀メダル!感動をありがとう!!割引!17450円でナンバー1でなでしこプラン』が岡山県の湯郷温泉旅館「季譜の里」に登場しました。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

これ1本で全てOK♪潤透花BBクリーム

敏感肌の人にとっては、化粧品選びも大変ですね。
基礎化粧品 通販もいろいろありますが、いくら魅力的な新商品が出ても、自分に全く合わなければ意味がないですから・・・。

さて、そんな敏感肌の方におススメなのが、敏感肌 化粧品潤透花BBクリームです。
優れた保湿成分を有するマカデミアナッツ油、スクワラン、シロキクラゲ多糖体をふんだんに配合することで、敏感肌の人も安心して使えます♪
また、ローマカミツレエキス、ラベンダー花エキスなど15種類の天然エキスにより、、「肌荒れを防ぎ」「肌に潤いを与え」「肌にハリを与え」「肌を保護」「肌を引き締め」といった効果を実感できるようになってます。
化粧水、乳液、美容液、栄養クリーム、化粧下地、ファンデーション、UVカットの7役が1本にまとまってるので、めんどくさがり屋さんや忙しい方にもおススメです。

実際どんな使い心地なのか?美容専門家の方が試してみてブログに記事を書かれてます。
blush diary☆扇谷厚子のsence of life
http://ameblo.jp/blush7676/entry-11323027386.html

扇谷厚子さん、前日のお化粧のまま寝ちゃうこともあるらしいのですが、全くそんな気配を感じさせずキレイなおお肌!
ご本人いわく、潤透花BBクリームのおかげだとか。
マカデミアナッツ油、スクワラン、シロキクラゲのメイン成分により、美容液のような効果があって、つければつけるほど、時間が経てば経つほど肌に浸透し、美しい肌を作ってくれるようです。
最近はこれ1本で生活してるそうで、特別な物をつけなくてもキレイなお肌が保てるってのが実証されましたね。

興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さい。

潤透花 BBクリーム

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからの紹介です。






Safety Recキャンペーンサイト『安全ドライブ大学』がツイッターキャンペーンを実施。お題の投稿でデジタルカメラ、Quoカードが当たる!

運転診断スマートフォンアプリ 『Safety Rec』 のキャンペーンサイト 『安全ドライブ大学』(http://www.safetyrec.jp/)がツイッターキャンペーンを今月も実施します。
「若葉マークの思い出」を投稿することで、抽選でデジタルカメラ、Quoカードが当たります。

『安全ドライブ大学』とは、安全運転を通して「人にやさしい、車にやさしい」運転を推進するコミュニティです。
ベテランドライバーの方はもちろん、免許を取得したばかりで運転に自信のない初心者ドライバーの方も気軽に参加できるんんです。

若葉マークの思い出かぁ・・・。
私は小心者なんで、結構しつこくつけていたような気がします。
運転歴はまだ5年ぐらいですから、まだまだ運転には自信がありません。安全運転はもちろん!!といいたい所ですが、慣れた道を走る時思わずスピードを出してしまって、スピード違反につかまったり、右折車線へ行く時に左側に停車していた車のミラーをこすってしまったり。
安全運転は意識してるつもりなんですが、焦りがあるのかちょいちょい危険な事をしてしまいます。後ろの車とか気にせず、無理しないで運転するのが大事なんですけどね。
近々新車が納車され、軽自動車から普通自動車になるので、もっともっと安全運転に気をつけなければっ!!

キャンペーン期間は、2012年8月17日(金)~9月30日(日)です。
ぜひ思い出を呟いてみて下さい。


Safety Recキャンペーンサイト『安全ドライブ大学』がツイッターキャンペーンを実施。お題の投稿でデジタルカメラ、Quoカードが当たる!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事





これまでにないミスチル・インストCD「君がいた夏 ~Kazutoshi Sakurai Works for Violin」

今年でデビュー20周年を迎える日本を代表するロックバンド、Mr.Children。
ミスチルが曲を出すと、必ず売れるって感じですね~。
男女、年齢問わず人気があり、私の身の回りにもファンが多いです。実際私のダンナもミスチル大好きですから。

ミスチルの曲って、Sakurai Kazutoshiが作る、詩もメロディが凄くいいんですよね♪
だからどの時代の曲を聴いても違和感がありません。常に新鮮な感じ。
今年はデビューシングル「君がいた夏」を1992年8月に発売してからちょうど20年ということで、今回初めてヴァイオリンとピアノでアレンジした、今までにないミスチルのインストカバーCDが発売されます。
その名も「君がいた夏 ~Kazutoshi Sakurai Works for Violin」。

収録されてる曲は、どれも誰もが知ってる名曲揃い!
中でも私の思い出深い曲は、「Tomorrow never knows」。
この曲が発売された事、私は高校3年生。ちょうど受験の頃で、勉強しないといけないけれど、深夜のラジオをよく聴いていて・・・。
で、よくこの曲も流れていた訳です。当時ミスチルのファンってほどでもなかったけれど、この曲でずいぶん勇気づけられました。
なのでミスチルと言えば、「Tomorrow never knows」のメロディが頭の中で流れるんです。


ファンの期待を裏切らないクラシック・アレンジによるミスチル インストCDです。
興味ある方は、ぜひチェックしてくださいね!


君がいた夏 ~Kazutoshi Sakurai Works for Violin


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。

1/f だけにしかないオンリーワン・ジュエリー

マリッジリング 結婚指輪ってこだわりました?
私は・・・時間がなくて結構適当に決めちゃいました。友達は凄くこだわりを持ってて、オーダー ジュエリーをお願いしたそうです。彼女の話を聞いてると、私ももう少しちゃんとした方が良かったなぁ・・・なんて思ったり。

さて、「ゼクシィnet」や「ウエディングWalker」などでもクチコミ多数の1/f では、お客様だけのオンリーワン・ジュエリーをフルオーダーとは全く違うリーズナブルな価格で実現しています。

こちらのサイトを見ていて、気になったのはマリッジリング 千年指環 「千年の時Ⅰ」 。

指輪=金属ってイメージが強いですが、この 「千年の時Ⅰ」 は樹齢1000年以上の屋久杉が用いられてるんです。
「屋久杉」の木目は1つずつ異なっているから、まさに自分だけの指輪って感じがします。木が自分の指で生きてるって雰囲気で、つけている時間が長いほどいい味を出してきそうですね。

もちろんダイヤモンドの指輪の種類も豊富です。
どれもセンスが良くて、もう貰う事はないけれどどれにしようか迷うぐらいっ。

結婚を控えてる方、またはジュエリーに興味を持たれてる方はぜひマリッジリング 銀座をチェックしてみてくださいね!


ダイヤモンド 婚約指輪


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
1/fの紹介記事です。



歯科医院様必見!無料で情報掲載出来る歯科医院の検索ポータルサイト「歯科コミ!」オープン!

株式会社インスパイアは、2012年8月1日に全国約7万件の歯科情報を取り扱う歯科医院検索サイト『歯科コミ!』をオープンしました。
従来の歯科医院検索サイトと違い、PCブラウザだけではなくスマートフォンや携帯電話からの閲覧にも対応している歯科情報掲載サイトのため情報が見やすく、様々な端末環境からのアクセスにも対応しています。
また、歯科情報掲載ページは、内部リンクが最適化されており「地域名+歯科」などと検索した際に、検索されたキーワードに対しても最適化した構造となっているためSEOにも強く、掲載された歯科医院のページが比較的上位に表示されやすい施策がなされています。
ページ下段にはお問い合わせ専用フォームを完備しており、フォームからのお問い合わせは設定したメールアドレスに直接転送することが可能です。

私もずいぶん、歯科医院にはお世話になってきました。
虫歯だけではなく、親不知、歯磨き指導等など・・・。
ちなみに私が通院していた歯医者さんは、非常に人気があって、2、3時間は待っている事が当たり前でした。
待合室には先生の趣味と思われるクラッシックが流れ、それを聴きながら待ってる時の憂鬱な事!!
治療は痛かったけれど、先生の腕は確かで、他の医院では治らなかったのがこちらの先生に治してもらったって話はよく聞きました。
大々的な宣伝はしてないけれど、口コミによって人気のある歯科医院、こういうのが信頼出来ていいですね~。

実は今、まさに歯が痛いです・・・。
妊娠中なので、そこらへんの治療についてはじっくり話し合わないと。
前に通院していた医院は引っ越しして遠くなったので、新たに開拓する必要があります。そういった時、『歯科コミ!』は活躍してくれそうですね。
ぜひ私も使ってみたいです。

興味持たれた方は、チェックしてみて下さいね!



ドリームニュース・ブログメディア参加記事

二日酔い対策に・・・スパリブ(SUPALIV)

私のダンナはお酒が好きです。
私が飲まないだけに、出会った頃は「そんなに飲んで大丈夫?」って思ったぐらい。
お酒にも強く、全く顔にも出なかったのですが、最近ちょいちょい弱くなってきたかも。
「俺は絶対二日酔いしない」って断言していたのに、ある日ベロベロに酔っぱらって帰ってきた時はトイレから出てこれず・・・。
私もトイレに行きたいのに、何回ノックしても出てきてくれない。「ちょっと待ってぇ・・・」って言うばっかりで。
そんな事があってから、自分もお酒に弱くなったって自覚をしだして、ちょっとセーブするようになったかな?それでも周りに煽られると断れないみたいですが。

さて、二日酔い対策にピッタリなサプリがあるんです。
スパリブ(SUPALIV)はお酒を飲むときのサプリメントとして、アルコール代謝を促進する画期的なサプリメントです。
二日酔いの原因となる血中アルコールとアセトアルデヒドを8種類の有効成分が効果的に軽減させてくれます。
ワインを3杯飲んだ臨床治験では、ウコン製品やアミノ製品に比べ血中アルコールとアセトアルデヒドを大幅に減ったとか!

ちなみに配合されてるのは、コエンザイムQ10、ナイアシン、リボフラビン、フマル酸、コハク酸、グルタミン、ビタミンC、シスチンの8種類の有効成分。全て天然素材なので、安心して飲めますよ!

「おとなコンビニ研究所」のフラッグシップショップ「ファミリーマート代官山店」で8月4日より販売されてます。
ファミマ.comでも取り扱ってるそうです。
飲酒サポートにぜひ使ってみて下さいね!

スパリブ


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。

治療院・リラクゼーションサロン向けの卸・通販サイト「トワテック」

「手技療法専門通販トワテック」は、治療院やリラクゼーションサロン向けの卸・通販サイトです。
テーピング、鍼、灸、マッサージオイル等の消耗品からマッサージベッド、骨格模型等の院内設備や備品等、院内で必要となるものを1万点以上取り扱い、特別価格にて販売しています。

とにかくこちらのサイトでは、取扱い商品が多いです!
まず、療前の準備段階で身体を温める為に使用したり、患部を直接温めることで治癒効果を高める為に使用されるホットパック。湿熱性ホットパックから乾性ホットパックまで17点の品揃えで、サイズも膝にフィットするくらいの小さいサイズから、ベッドに敷く大きなサイズまで揃えられてます。
また、日本を代表する医療福祉企業アルケアは、包帯、ギブス等の衛生材料を始め、腰、膝、足首などメディカルサポーターを開発しています。アルケアの「サクロシリーズ」は驚異的な低価格にて提供されてます。
さらに骨格模型や人体模型なども1200点以上販売してます。精巧につくられた全身骨格模型や脊柱模型、関節模型、部分骨格模型など種類も豊富です。


私自身は鍼灸院や整骨院のお世話になった事はありませんが、いろいろと道具や機器が必要なんですね。
でも一つでも欠ければ、満足な治療はできません。なので、何でも揃う専門のサイトは治療院やリラクゼーション施設には非常に便利ですね。
送料は10,500円(税込)以上で無料、未満の場合は送料630円となります。
興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

ホットパック

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからの紹介です。



子供にさせたい習い事は?「ケイコとマナブ」で徹底比較!

我が家の息子は現在3歳。
そろそろ何か習い事をさせようかなぁ?って考えてます。
ちなみに今考えてるのは、定番のスイミング。周りにも水泳を習いに行ってる子が多いですから。
あとはキッズダンスとかも可愛いなぁ♪そろばんが得意な子もカッコいいですね。

さて、リクルートが運営する習い事検索・予約サイト「ケイコとマナブ.net」に、子供の習い事コーナーがオープンしました。
「絶対はずせない!子供の2大習い事 徹底比較」ページには、心身ともに鍛えられる「スポーツ」と小学校の英語必修化でニーズが高まる「英語」に注目しています。

個人的に注目したのは、「スポーツクラブNAS キッズスクール」。
スイミングのほかに、テニススクール、ダンススクール、チアダンススクールなど様々な開講種目があるんです。
子供も成長するにつれて、「これ習いたい」とか自分の意見も出してくるでしょうし、そういった意味でもいろんな種目が用意されてるのはありがたいですね。
あと、やっぱり今の時代は英語なんですね・・・。私が英語が苦手なばかりに、ちょっと避けてきましたけど、詰め込む力が強い幼児期ほど、英語を習わせておくと後々有利になるのかも。
ちょっと考えました。

子供 英会話など、8万講座以上を掲載するケイコとマナブがおすすめするスクールの体験レッスンが、オンラインで簡単に予約できます。
興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

ケイコとマナブ.net

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。









アメリカ生まれのファッションドールBarbieショップ「Barbie HARAJUKU(バービーハラジュク)」原宿にオープン

統合型ブランディング戦略を提案する株式会社ニュースタイルメディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高實 基寛)が企画し、株式会社i-cornが運営するアメリカ生まれのファッションドールBarbieショップ「Barbie HARAJUKU(バービーハラジュク)」が、まもなく原宿にオープン致します。

統合型ブランディング戦略を提案する株式会社ニュースタイルメディアが企画し、株式会社i-cornが運営するアメリカ生まれのファッションドールBarbieショップ「Barbie HARAJUKU(バービーハラジュク)」が、まもなく原宿にオープンします。

Barbieの世界観を演出した店内はピンクを基調とし、DJブースが設置されています。洋服、アクセサリー、扇子など定番のアイテムはもちろん、Barbie HARAJUKUでしか買うことができない様々なオリジナル雑貨を取り扱ってます。
サイトを見てみましたが、いかにもアメリカンな感じです♪キャラクターがバービー人形風で、大人だけじゃなく子供も目を輝かしそうなお店です。


さて、8月10日から9月2日まで公式Facebook上にてBarbieHARAJUKU(バービーハラジュク)オープンキャンペーン<バービーフェラーリを探せ!!>が実施されます。
渋谷・原宿・表参道エリアを走るBarbieの塗装をしたフェラーリの写真を取りFacebookまたはTwitterに投稿するという参加型のキャンペーンで、写真を投稿した参加者の中から抽選で50名様にノベルティを、5組10名様にはレセプションパーティーご招待券がプレゼントされます。
果たしてフェラーリに乗ってる人に遭遇できるか?ちょっと渋谷・原宿・表参道エリアを歩くのが楽しくなりそうですね。
興味ある方は、ぜひ参加してくださいね!

アメリカ生まれのファッションドールBarbieショップ「Barbie HARAJUKU(バービーハラジュク)」原宿にオープン

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

小林旭の大ヒット曲「自動車ショー歌」が「Coba-UのDrive Heart~自動車ショー歌 2012~」に変身

1964年に小林旭が歌い大ヒットした歌謡曲「自動車ショー歌」が、現在SNS上で大人気の女性シンガー、Coba-Uによって、エレクトロポップレゲエ調にリメイクされ、48年ぶりに大復活します。

Coba-UDrive Heart~自動車ショー歌 2012~」は、キュートなミルキーボイスで幅広い層から人気があるCoba-Uが歌うことで、明るくポップな曲調に変身しました。
昔懐かしい昭和の名曲に、プリウスやマーチなど、現在人気の車種が次々と登場することで、従来の「自動車ショー歌」の面影を残しつつも、全く新しい仕上がりとなっています。
2011年12月に国内自動車メーカー8社の合同プロジェクト“Drive Japan”の公式応援ソングとしてYouTubeでミュージックビデオが公開されると、ネット上限定公開にも関わらず、すぐさま話題沸騰となりました。

恥ずかしながら、小林旭さんの「自動車ショー歌」を知らなかったのですが、この「Coba-UのDrive Heart~自動車ショー歌 2012~」の曲調から小林旭さんを連想するのは難しいです(笑)
ってぐらい、今風の曲に変わってるんですよね~。
Coba-Uの声が可愛くて、エレクトロポップレゲエ調の曲がリズム良くって、一度聴いたら頭から離れないメロディです。個人的にはマーチとかヴィッツとか、丸っこい可愛い車の雰囲気に合ってるなって思いました。
ドライブのお供にも良さそうですよ♪

この曲をきっかけに、本家、小林旭さんの「自動車ショー歌」にも興味を持った私。
2つの曲を聴き比べするのも楽しそうですね。興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さい。



「Coba-UのDrive Heart~自動車ショー歌 2012~」


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。

勝利へ導く、アスリート仕様のマットレス「エアー」

老舗寝具メーカーの東京西川がアスリートのために開発した、勝利に導くマットレス『エアー』シリーズ。
東京西川では、財団法人日本レスリング協会を通じて、国内の合宿先や遠征先に『エアー』の商品を提供し、レスリングのトップ選手達に使用してもらってます。

アスリート達に支持されている『エアー』は、独自加工を施したウレタンフォームの三層特殊立体構造のマットレスです。
ベッドマットレスや敷きふとんの他、遠征・移動先でも使えるポータブルなど、多彩なアイテムを展開しています。
体圧分散、寝姿勢保持、吸透湿性、放湿性、保温性の5条件を満たすことで、アスリートのコンディションを整えるのに欠かせない、質の高い睡眠を提供してくれるのです。


最近もデイリーの記事で紹介されてました。
金メダルを取った伊調馨選手も「寝心地が良くて腰にいい」と絶賛されてました。
激しい動きで体を酷使しているアスリートにとっては、いかに体を休められるか睡眠は非常に大事ですから、この言葉は説得力がありますよね。
アスリートとはかけ離れた生活を送ってる私は、実は今不眠気味で悩んでます。このマットレス、寝心地が良さそうだし、寝付きが悪い人にも良さそうですね!私もぜひ試してみたいです。

興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さいね。


街コンは「街おこし祭り」から「身近なグルメイベント」へ変化。手軽に楽しむための「街コンの情報サイト( http://machikon.cc )」をオープン!

マスターゲート株式会社はは、2012年8月10日に若者の新しい出会いグルメイベントとして定着しつつある「街コン」に関する情報サイト、街コン東京( http://machikon.cc )を開設しました。

街コンとは「地域活性化」「グルメ」「出会い」をテーマにしたイベントで、男女同数で集められた参加者が、その地域の複数飲食店をバイキング形式で食べ歩きするものです。
もともと地方の活性化を目的とした「街おこし」としてのお祭りでしたが、最近では多くの場所で開催されるようになってきました。

都市部で定着した要因として、利用者としては、一定の参加費を支払うだけで複数飲食店をバイキング形式で利用できるお得感のあるサービスであること、(また飲食店としては、ランチタイムとディナータイムの間のアイドリングタイムに開催することで、リスクの少ない集客プロモーションができることがあげられます。

最近の若い人達はいいなぁって羨ましく感じます。
私が独身の頃、街コンなんて存在しませんでした。合コンって言うと男女の出会いの場限定って感じですが、街コンなら気軽にお友達を探す感覚で参加できそうです。
しかも利用者側もお店側もメリットがたくさんあるので、流行らないはずがないですね。
興味ある方は、ぜひ街コンサイトをチェックしてみて下さい。

街コンは「街おこし祭り」から「身近なグルメイベント」へ変化。<br>手軽に楽しむための「街コンの情報サイト( http://machikon.cc )」をオープン!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事




クーポンと割引を探せ!が1200記事到達。 うまい棒を全部で1200本プレゼント!100本はクーポン付きオリジナルデザイン

インターネットメディア事業を展開するFAZER株式会社は、2012年8月9日より、クーポンと割引を探せ!の累計記事数が1200記事を突破したことを記念して、市販のうまい棒1100本にオリジナルデザインの1000円分のクーポン付きうまい棒100本を加えて合計1200本を抽選で1名様にプレゼントするキャンペーンを開催します。

オリジナルデザインのうまい棒には、大手の書籍・DVDの販売サイトで使用可能な1000円分のクーポンコードがデザインされており、食用だけではなく実用も兼ね備えたうまい棒となってます。
また、1100本のうまい棒は、全部で16種類の味(沖縄黒糖味、とんかつソース、やさい(サラダ)、オニオン(サラダ)、テリヤキバーガー、チーズ、エビマヨネーズ、コーンポタージュ、めんたい、チキンカレー、サラミ、牛タン塩味、ブタキムチ、マーボー、タコヤキ、ピザ)となっており、1200本を食べ飽きる前に完食することが可能となっています。

うまい棒・・・もう大好きです♪
塩気が強いので、あんまり頻繁に食べる訳ではありませんが、健康の事考えないなら毎日でも食べ続けたいぐらいです。
味が16種類もあるのが嬉しいですよね~。黒糖味とかどんな味なのかなぁ?
めんたい・たこやきは絶対美味しいでしょ~。

とにかくこのボリューム!!
クーポンと割引を探せ!が1200記事到達。 うまい棒を全部で1200本プレゼント!100本はクーポン付きオリジナルデザイン

届いたらテンション上がるし、誰かに見せたくなりますね。
興味ある方は、ぜひキャンペーンに参加してくださいね!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

世界各地のおいしいワイン情報をチェック♪

「グルメ・クッキング・レシピ本マニア」は、グルメ・クッキング・レシピ本に関する人気のおすすめ感想ブログ・書評レビューをまとめランキングサイトです。
様々なジャンルに分けられ、それぞれランキングが紹介されてるのですが、今回注目したのはおいしいワインの口コミや人気ランキング

例えば、あるときのランキング結果・・・

ワインに関する人気の書評ブログ・レビューランキング
 1位 おうち飲みワイン100本勝負
 2位 FINE WINEシリーズ ボルドー
 3位 日本のロマネ・コンティはなぜまずいのか

どれも面白そうだと思いませんか?
特に3位の日本のロマネ・コンティはなぜまずいのか。
まずいのかなぁ?私はあんまりまずいと思った事はないんですが、まぁ味オンチなところがあるんで、本物の味を知ってる人はまずいと感じるんでしょうね。これを読んでしっかり勉強したいです。

ちなみに私がワインを飲む時は、ありきたりなんですが、美味しいおつまみがある時。
ちょっと高級なチーズがあるとか、大好きなサーモンがある時とか。
そんな時はちょっとずつ大事に食べたいので、ワインも一緒に頂きます。

そして私が今お気に入りにしてるワインは、 「NV. テッラ・ノッサ/ヴィーニョ・ヴェルデ」。
甘さがあんまりなくさっぱりしてるのが気に入ってる点です。食事と一緒でもイケますよ。

今一番気になっているワインやおつまみのレシピ本が気になる方は、ぜひこのランキングサイトをチェックしてみて下さいね!

認知症の介護、一人で悩まず相談を・・・

私の祖父・祖母は晩年認知症になりました。
介護していたのは母でしたが、認知症 介護で特に大変だったのは夜間。
普通ならみんな寝静まる夜中に起きだす患者さんって結構おられるそうです。。
実際、私の祖父・祖母も認知症にかかり、自宅で介護してましたが、夜になると徘徊したり、叫んだり、またはお菓子をムシャムシャ食べてたり・・・って行動がよくありました。

祖父・祖母の願いはずっと自宅で生活するって事だったので、母もギリギリまで頑張っていましたが、母の方の疲労もたまり腰を痛め、最後は老人ホームのような場所でお世話になりました。
今でも母はその事を後悔してますが、当時の事を思い出すと、やはりそうせざる負えなかったと思います。

さて、認知症の事で相談したい場合、本人と相談に行きたい時は最寄りのお医者さんへ、また本人には知らせず家族だけで相談したい時は地域包括支援センターへ行くという方法があります。
認知症にはアルツハイマー型や脳血管性認知症など様々なタイプがあります。
何にしても症状が出たら、早めに相談&認知症 病院で治療を始める事が大切だと思います。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

活躍中の選手でプレイできる!『9イニングス:プロベースボール2013』

日本人でメジャーリーグに入る人がずいぶん増えましたね。
個人的にはメジャーリーグにそれほど興味がある訳ではないですが、やはり日本人選手の活躍は気になるものです。

さて、9イニングス:プロベースボール2013は、MLBPAと正式ライセンスを締結し、メジャーリーグ実際の球団名とチームロゴ、選手の実名と実写の使用はもちろん、選手の実際データとシーズンデータを使用した唯一の野球ゲームです。
全30チーム、1400人もの実在するメジャーリーガーのカードを収集し、自分だけのドリームチームを作り上げる事が出来るんです。選手のカードはゲーム中のさまざまところで入手できる“ポイント”を使って、手に入れることが可能です。

で、この「9inningsプロベースボール2013」ですが、ゲームモードが4パターンあるんです。
個人的にやってみたいと思ったのは、「ホームランモード」。
マイチームの打者をひとり選んで、ホームランを打ちまくり、ハイスコアを狙うモードです。
ホームランを打つと、右上の“FEVERゲージ”が少しずつたまっていき、ゲージが満タンになると、投手が“ゴールデンボール”を投げるようになります。このゴールデンボールは、ホームランを打つと、スコアに一挙1000点が加算されるので、一気にスコアが伸びるんです。
野球で一番楽しいのは、やっぱりホームランですから、ホームランを打ちまくれるってのが楽しそうじゃないですか?結構ハマりそうです♪

とにかく登場する選手の名前も豪華だし、面白そうなゲームですね。
野球ゲームアプリに興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

9イニングス:プロベースボール2013

9イニングス:プロベースボール2013

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。

オーガニック飲料のパイオニア「マルシェ麻布」

マルシェ麻布では、オリジナル商品である有機コーヒー有機紅茶をメインに、新宿名物の老舗のカレー屋“新宿中村屋”やクッキーなどの販売も行っています。

オーガニックといえば、ちょっと高いイメージがありますよね~。
でもマルシェ麻布で取り扱っている商品は、包装の簡易化などの工夫によって低価格を実現しています。
また、コーヒー6種類、紅茶6種類、ハーブティは3種類とバラエティ豊富な商品ラインナップが揃ってるんです。

サイトを見てみましたが、高品質な商品ばかりですね。
無塩アーモンドとな生くるみとか、なかなか普通のスーパーでは見れないものだし、体にも良さそう♪
あと個人的にぜひ食べたいのが、黒ごまきなこ寒天と黒糖豆かんてん。
この季節はつめた~く冷やして食べたいですよね~♪
もちろん、中村屋 カレーも外せません!!チキンカレーとか野菜カレーなどいろんな種類があるのも嬉しいです。

見てるだけでも楽しいサイトです。
興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さいね!


マルシェ麻


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。





昇進・昇格試験対策演習の新たなココロミ「小論文勉強会」スタートしました!~リーダーとしての「書く力」「伝える力」の強化の場~

有限会社人事・労務は、リーダーとしての「書く力」「伝える力」を強化する場として「小論文勉強会」を開催します。

「人材アセスメント」の手法は様々ありますが、昇進・昇格審査として「小論文試験」が多くの企業で導入されています。
しかし、普段はリーダーとして人前で話したり部下に指示を出したりすることに慣れていても、いざ自分の考えを自分の言葉で文章に綴ろうとするとなかなかスムーズに手が進まない、という方が多いのが現状のようです。
有限会社人事・労務では、「人材アセスメント」の研究開発を進め、「インバスケット演習」をはじめリーダー社員の育成を目的とした様々な昇進・昇格試験の個人向け演習サービスを提供してきましたが、その蓄積されたノウハウ・受講生から寄せられた声をもとに、今回の「小論文勉強会」の開催が決定しました。

確かに・・・今は小論文が多いですね。
私のダンナも去年昇進試験で確か小論文を受けてました。
友人のダンナさんも受けたものの、試験&面接は合格したのに、小論文でダメだったとか・・・。
そこまでいったのに勿体ない。でも小論文にはきっと何かコツがあるんでしょうね。

小論文が苦手、または上手くいかないって方は、ぜひこの勉強会に参加してみて下さい!!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



DreamNews
今日のイチオシDreamNews


9月29・30日ジャカルタ郊外セントゥールサーキットでインドネシア初のサイクルエンデューロを開催。経済成長著しいジャカルタでエンデューロと自転車文化交流を楽しむサイクルツアーを受付中! 有限会社ワイズ・エージェンシー



家具・インテリアのテーマパーク!!村内ファニチャーアクセス八王子本店

村内ファニチャーアクセスは、東京都八王子市に本店を置く、国内外の家具を取りそろえる家具・インテリアの日本最大級、圧倒的なスケールの大型専門店です。
実際にソファに座ったり、ベットに横になって感触を確かめて選ぶことも可能で、他では見ることのできない、国内外の逸品が集まった家具という実用品を超えた美しさを持ったアイテムが勢揃いです。
他の家具屋に比べてとても家具の展示数が多いのも特徴で、新館OKAYと合わせてダイニングセットは約200セット、
ダイニングボード約250セット、ベット約300台、ソファ約400台もの数が揃ってるんです。
これだけあれば、正直なところ1日かかるんじゃ・・・って感じですね。でもここで無かったら他には見つからないアイテム数だと思います。

あと、魅力的だなって思ったのは、村内ファニチャーアクセス八王子本店には、バルビゾン派を中心とした絵画を楽しむことができる村内美術館や、お買い物途中でレストランでお茶を飲んだり食事を楽しむことができる
カフェレストランルーブル、車好きも楽しめるBMWとMINIの正規ディーラーも併設されてるんです。
特にレストランはありがたい!じっくり家具を選びたい時に疲れてしまうと思考回路も止まってしまうんで、ちょっと休憩するのには便利ですよね。
お子様ランチも用意されてるので、子供連れでも安心♪

ちょっとしたテーマパーク的な感じなので、家族全員楽しめるお店だと思います。
興味ある方は、ぜひチェックしてみて下さい。







DreamNews
今日のイチオシDreamNews


<ミスヤングアニマル2011>篠崎愛出演!AeLL. スペシャル・ミニライブ開催!!@「祝創刊20周年!ヤングアニマル20祭」 株式会社白泉社


暑~い夏にはとびきりおいしいビール情報をチェック♪

暑いというか、最近は猛暑ですね。
こんな時期はやっぱりビールが一番ですね。

私は基本的にお酒に弱く、普段は飲む事はないのですが、これぐらい暑い時期は自然とビールが飲みたくなります。
夜にちょっとウォーキングとかしてるのですが、その後に飲むと最高♪歩いた意味はないかもしれませんが、まぁ良いストレス発散になります。

さて、グルメ・クッキング・レシピ本に関するランキングサイトでは、おすすめビールの口コミや人気ランキング
紹介されてます。
例えば「ビールに関する人気の書評ブログ・レビューランキング」では、 
 1位 ビールの力
 2位 ドイツ ビールへの旅
 3位 なぜザ・プレミアム・モルツはこんなに売れるのか?
というようなランキングになってます。

個人的に3位の「なぜザ・プレミアム・モルツはこんなに売れるのか?」が気になりますよね。
美味しいのに間違いないのでしょうが、それだけじゃない魅力があるんでしょうね~。実は恥ずかしながら飲んだ事はないのですが、きっとこの本読んだら飲みたくなると思います(笑)

ドイツやベルギーなど世界のおいしいビールにまつわるおすすめの本を探しておられる方は、ぜひこのランキングをチェックして下さいね!


「DIATONE SOUND.NAVI」 車の中でも上質な音楽を・・・

車を運転する時、音楽を聴きますか?
私は100%の確率で聴きます!昔は「事故起こすからやめておきなさい」なんて母親に注意されてましたが、今は音楽無しだと逆に集中力が無くなってダメなんです。
自分の好きな音楽をかけながら運転すると、気分もノッてそれだけでストレス発散にもなりますよね。

さて、国産初の放送局用モニタースピーカーとして、半世紀にわたり、本物の音にこだわるオーディオファンから支持を受けてきたDIATONEから、渾身のナビが誕生しました。
「DIATONE SOUND.NAVI」は、従来のカーナビの概念をはるかに凌ぐ「本格オーディオナビ」として、「高音質」に徹底的にこだわって開発されました。

カーオーディオって、正直音質には期待できないって思ってましたよね。
でも、これは様々な部分で工夫されてるんです。
例えば車内の形状や素材によって聞こえる不要な高音・低音を調整したり、ロックやジャズなどジャンルに合わせた音質調整も行います。
また、リスナーから見て、理想的なリスニング・ポイントは左のスピーカーも右のスピーカーも同じ距離と言われており、そこで車の特性(座る位置が右か左に寄ってしまう)の中で理想的なリスニングをする為に音が耳に到達する時間を調節するタイムアライメント機能も採用されてます。

車の中にいながら、本格的な音楽が楽しめるのはいいですね。
ますますドライブが楽しくなりそう♪
音楽にこだわりがある方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

三菱電機 CLUB DIATONE

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログからお知らせをいただきました。

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア