fc2ブログ

Entries

名物貝白湯らーめんとバジルチーズご飯の鉄板セットが半額

山口県下関市のゆめシティ1階レストラン街に11月にオープンしたばかりの「魚貝系らーめん 磯の家」が12月28日と29日の2日間限定で、同店の名物 貝白湯らーめんとバジルチーズご飯のセット通常1090円(税別)を半額の545円(税別)で提供します。
貝白湯は、あさり・ホタテ・カキなどを贅沢に使い抽出されたエキスを、厳選された国産煮干しと北海道利尻産昆布でとった出汁と合わせた、クリーミーでまろやかなスープです。
麺は福岡県産ラーメン専用小麦ラー麦のみを使った専用自家製麺は、小麦本来の香りが楽しめます。残ったスープにご飯を入れてリゾット風に食べるぶっこみ飯がおすすめ。今回は1番人気のバジルチーズご飯がセットになっています。

ラーメンとバジルチーズの組み合わせがイメージ出来ないのですが・・・。
でも美味しい魚介類のエキスがたっぷり出たスープの中にぶっこむご飯って、絶対美味しいですよね。
普通のラーメンより濃厚な味が楽しめそうで、お腹も満足するのではないでしょうか?
通常価格より半額で食べられるチャンス!!
貝白湯ラーメンを味わってみたい方はぜひこの機会に!!

名物貝白湯らーめんとバジルチーズご飯の鉄板セットが半額

ドリームニュース・ブログメディア参加記事





スポンサーサイト



「アメリカ大豆サステナビリティ アンバサダーアワード2019」 贈呈式 開催報告 ~さとの雪食品の豆腐、小杉食品の納豆を表彰~サステナブルなサプライチェーンを構築するメンバーが揃って祝福

アメリカ大豆輸出協会は、2019年12月13日、「アメリカ大豆サステナビリティ アンバサダーアワード2019」の贈呈式イベントを、ロウリーズ・ザ・プライムリブ赤坂で開催しました。

本アワードは、日本一の豆腐、納豆を審査する「第5回全国豆腐品評会」(主催:全国豆腐連合会、開催:2019年10月2日)、「第24回 全国納豆鑑評会」(主催:全国納豆協同組合連合会、2019年2月22日)において、「地球に優しい米国産大豆を使用していることの証明書を取得している、分別生産管理された食品大豆」を使用して作られた優秀製品にUSSECが授与するものです。
今年度、豆腐部門ではさとの雪食品(株)(徳島県鳴門市)/四国化工機(株)(徳島県板野郡)の『こくとろ。』が、納豆部門では(株)小杉食品(三重県桑名市)の『おちびさん つゆだく」がそれぞれ受賞し、記念トロフィーとピンバッヂのほかサステナビリティ米国視察招待券が授与されました。

当日会場には、豆腐、納豆、両業界団体の関係者のほか、受賞した食品メーカーへ原料大豆を提供している生産者/サプライヤー、商社関係者も参加。サステナブルなサプライチェーンを構築するメンバーが揃った形で両社を祝福しました。
また、贈呈式後の懇親会では、受賞作品を使用した特別メニューとして、「シュリンプカクテル用 豆腐カクテルソース」、「豆腐のシーザードレッシング」、「納豆とチーズのナチョス」などが提供されました。

個人的には、「おちびさん つゆだく]が納豆部門で受賞されたとの事で嬉しいです。
いつも食べてますが、美味しい納豆にたっぷりのつゆをかけると、ご飯が止まらなくなるぐらい美味しいです♪
懇談会で紹介されている「シュリンプカクテル用 豆腐カクテルソース」、「豆腐のシーザードレッシング」、「納豆とチーズのナチョス」も美味しそうですね。
こういったものを見ると、豆腐も納豆も使い方が自由自在だなと感じました。
今後もアメリカ大豆との関係性を大切にしていきたいものですね。

「アメリカ大豆サステナビリティ アンバサダーアワード2019」 贈呈式 開催報告 ~さとの雪食品の豆腐、小杉食品の納豆を表彰~サステナブルなサプライチェーンを構築するメンバーが揃って祝福

ドリームニュース・ブログメディア参加記事




DreamNews
今日のイチオシDreamNews


新しい年の始まりにおすすめ!気分も心機一転! Qoo10で人気の「ランジェリー」TOP3 ~年末年始をお家でゆっくり過ごすためのおすすめアイテムもご紹介~ eBay Japan合同会社




DreamNews
今日のイチオシDreamNews


シュナイダーエレクトリック、APCフラグシップモデル初となるリチウムイオンバッテリー採用のUPSを発売 シュナイダーエレクトリック




DreamNews
今日のイチオシDreamNews


【イベント開催報告】マドカミュージックスクール江戸川区役所前店にて「ベビーといっしょにバイオリン★ミニコンサート」が開催されます。 マドカミュージックスクール




累計再生回数3,000万超の人気WEBアニメシリーズがTVCMに!? ぶっ飛びすぎる展開がお茶の間に進出! 家族がくっつく!?「アロンアルフアミリー」キャンペーンを実施~ギネス認定バージョンのCMも~

東亞合成株式会社の瞬間接着剤「アロンアルフア(R)」は、これまで「くっつけ青春プロジェクト」として、全4篇のWEBアニメ広告を展開してきました。ネットユーザーを中心に爆発的な反響を呼び、SNS上のコメントでは「地上波でも観たい」との声が多数寄せられています。
そんなリクエストに応えるべく、全国でTVCMを放送することになりました。また、一般用「アロンアルフア(R)」は、発売から48年を迎え、2019年9月18日(水)に「一般消費者向け瞬間接着剤最長寿ブランド(Longest-selling consumer super glue brand)」としてギネス世界記録(TM) の公式認定を受けました。
アロンアルフアを、日頃ご愛顧いただいている方々への感謝を込めて「家族がくっつく賞品が当たる!アロンアルフアミリーキャンペーン」を2019年12月14日から2020年4月15日まで実施します。

■キャンペーン概要
・第1弾期間:2019年12月14日(土)~2020年1月31日(金)
・第2弾期間:2020年2月1日(土)~2020年4月15日(水)
■キャンペーン対象商品
・「アロンアルフアEXTRA速効多用途」
・「アロンアルフアEXTRAゼリー状」
・「アロンアルフアEXTRA耐衝撃」
■キャンペーン応募方法
(ネットスーパーやネット通販でのご購入は対象外となります。)
・キャンペーン対象商品を対象店舗にてご購入いただき、下記(1)または(2)の方法にてご応募いただきます。
(1)レシートをスマートフォンで撮影し、キャンペーンサイトにご応募。
(2)郵便ハガキに該当レシートを貼付して郵送。
■賞品内容
A賞:「人形町今半」4種類の中から選べる黒毛和牛(各約400g)+人形町今半特製たれのセット 合計100名様※1
B賞:「Soundcore by Anker」Bluetoothスピーカー Motion B 合計200名様※2
C賞:「Visaギフトカード」2,000円分 合計400名様※3
※1<A賞>第1弾50名様・第2弾50名様 ※2<B賞>第1弾100名様・第2弾100名様 ※3<C賞>第1弾200名様・第2弾200名様

くっつけ青春プロジェクト、私もチェックしていました。
面白い動画ですが、その中でもアロンアルフアの効果がしっかり伝わりました。
これが地上波で見られるのは嬉しいですね。
初めて見られる方はどんな反応をされるのでしょう??
「アロンアルフアミリー」キャンペーンの賞品も何気に豪華なので、ぜひアロンアルフ商品を買って応募してみましょう!

累計再生回数3,000万超の人気WEBアニメシリーズがTVCMに!? ぶっ飛びすぎる展開がお茶の間に進出! 家族がくっつく!?「アロンアルフアミリー」キャンペーンを実施~ギネス認定バージョンのCMも~

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



新開発ジェル完成記念キャンペーン(歯のホワイトニング専門店WhiteningBAR)

株式会社ピベルダが展開するWhiteningBARでは、より良い製品をと研究を重ねていたジェルが完成したことを記念して、キャンペーンを実施します。多くの方が体験出来るよう、初来店の方限定で1回コース通常5080円(税込)のところ2080円(税込)でケアが受けられます。

キャンペーン内容

対象者:初めて利用される新規(初来店)のお客様
    ※12月12日以降から1月31日までの間に新規(初来店)で予約されているお客様全てが対象
    ※すでに予約されている方も対象になります。

期間:2019年12月12日より2020年1月31日

内容:初来店 歯のホワイトニング1回コース

価格:1回コース通常5080円(税込)のところ2080円(税込)
   ※2回連続の場合は4160円(税込)
   ※当日にコース購入の場合は初回分無料(2回連続も含む)

ホワイトニング、前から凄く興味を持っているのですが、一度もやった事がない人間にとってはどんなものか不安もあります。
効果が感じられなければ支払ったお金も勿体なく感じますし。
そういった意味でも半額でお試しが出来るのはとても有難いです。
芸能人やモデルさんでも利用しているホワイトニング、興味持たれた方はぜひ新開発ジェル完成記念キャンペーンを試してみて下さい!

新開発ジェル完成記念キャンペーン(歯のホワイトニング専門店WhiteningBAR)

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



DreamNews
今日のイチオシDreamNews


クリスマス限定パッケージ&限定アイテムが登場! Qoo10ギフトにもぴったり「クリスマスコスメ」TOP3 ~クリスマスプレゼントにおすすめなファッションアイテムもご紹介~ eBay Japan合同会社




DreamNews
今日のイチオシDreamNews


クリスマスシーズン到来!お家で楽しむクリスマス Qoo10で人気のクリスマスツリー&ケーキを調査! ~斬新なツリーやインスタ映えするケーキがランクイン~ eBay Japan合同会社




“究極の癒し”へ導くライティングショーが軽井沢に誕生!夜景評論家・丸々もとおプロデュース「KARUIZAWA Relax Lighting Show」開催!

(一社)夜景観光コンベンション・ビューローでは、東急ハーヴェストクラブVIALA軽井沢(長野県軽井沢町)において、軽井沢の夜に煌めく癒しの光「KARUIZAWA Relax Lighting Show」をプロデュースしました。
2019年12月1日(日)~2020年3月29日まで開業1周年を記念し、開催します。

日の出から日没まで、太陽が昇り訪れる清涼な自然の恵みや息吹が深く癒しを与える軽井沢。
この地に極限まえリラックスできる“夜の過ごし方”が生まれました。満天の星空や月に照らされた
浅間山のシルエット、軽井沢の夜には、日頃の疲れを癒す不思議な力が満ち溢れています。
同ホテルでは五感の“デトックス”をテーマに、夜の時間を創出しています。

日帰りレストランと共に楽しめる光と音のショーでは、“視覚“と”聴覚“を癒し、
シラカバ香る「アロマ空間」では”嗅覚“、レストランの食事は”味覚“をデトックス。
さらに宿泊者にはお風呂と客室では究極の眠りへと誘い、体を休める”触覚“のデトックス。
夜が訪れ、深い癒しへと導く「上質なナイトタイム」が堪能出来ます。

光と音の癒し「KARUIZAWA Relax Lighting Show」は、
自然の芽生え、躍動、実り、蓄えを春夏秋冬にたとえ、シークエンスを表現。
最後には深い眠りへと誘われるような“揺らぎ”の明かりや、無数に舞う蛍たちのような光で魅了します。
夜景を知り尽くしたプロが魂を込めて生み出した、心身を癒すショーステージを思う存分楽しめるのです。

そのほかにもホテル内では・・・
◆週替わり湯(1/17~1/31)
◆ヨーガ体験(1/16~1/21、1/23~1/28)
◆プライベートヨーガorプライベートヒーリングケア
(1/16~1/21、1/23~1/28)
など様々なイベントが企画されています。

憧れの癒しの地、軽井沢にてこれでもかと言わんばかりに癒しが堪能できるという訳ですね。
個人的にはシラカバ香る「アロマ空間」、レストランの食事で”味覚“をデトックスという点に惹かれました。
普通のホテルでは味わえない非日常的な催しで、確かに日頃の疲れも一瞬で飛んでいきそうですね。
自分の家の近くのホテルでも、こういったイベントをして欲しいと思いました。

興味持たれた方は、ぜひ東急ハーヴェストクラブVIALA軽井沢をチェックしてくださいね!

“究極の癒し”へ導くライティングショーが軽井沢に誕生!夜景評論家・丸々もとおプロデュース「KARUIZAWA Relax Lighting Show」開催!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

「2019 NAKAZAWA クリスマスキャンペーン」を実施 2020年をほっこり元気に過ごせる!?中沢オリジナルカレンダーなどを抽選でプレゼント!2019年12月3日(火)~2020年1月7日(火)

創業151年を迎えた中沢乳業株式会社は、今年一年のご愛顧感謝イベントとして、「2019 NAKAZAWA クリスマスキャンペーン」を12月3日(火)より1月7日(火)までの期間で実施します。
キャンペーンは、インターネットを利用しての応募となり、Web応募コースとInstagram投稿コースの2つがあります。また応募中された方の中から抽選で中沢オリジナルカレンダーをプレゼントなど、多彩な賞品も用意されています。

キャンペーンの応募には2つのコースがあります。
<Web応募コース>
応募方法:
中沢乳業の製品を使ったクリスマス料理またはケーキを作り、使用した製品のパッケージを一緒に写真を撮影して、画像にレビューをそえてご応募ください。

賞品:
(1)応募された方の中から抽選で30名に中沢オリジナルカレンダー(モデル:源藤アンリさん)をプレゼントされます。
(2)さらにカレンダーの当選に漏れた方から再抽選で、カレンダーのモデルである源藤アンリさんのPC用壁紙画像(オリジナルショット)を50名にプレゼントされます。

<Instagram投稿コース>
応募方法:
中沢乳業公式のInstagramアカウント「@nakazawa_cream」をフォローしてください。
中沢乳業の製品を使ったクリスマス料理またはケーキを作り、使用した製品のパッケージを一緒に写真を撮影して、ハッシュタグ「#nakazawaクリスマス2019」と「@nakazawa_cream」タグを付けて画像をご投稿ください。

賞品:
(1)応募された方の中からインスタ映えしている作品投稿者10名にジェフグルメカード(5000円分)がプレゼントされます。
(2)さらにダブルチャンスとして、抽選で30名に中沢乳業製品詰め合わせをプレゼントされます。

普段からお料理やお菓子作りをよくしている人はチャンスですね!
不特定多数の人達に自分の作品を見られると思うと、がぜんヤル気も出てくるのではないでしょうか?
どのプレゼントも素敵ですが、個人的には中沢乳業製品詰め合わせにどんな商品が入っているのか気になりますねー。
我こそは・・・という方、ぜひ「2019 NAKAZAWA クリスマスキャンペーン」に参加してみて下さいね!

「2019 NAKAZAWA クリスマスキャンペーン」を実施 2020年をほっこり元気に過ごせる!?中沢オリジナルカレンダーなどを抽選でプレゼント!2019年12月3日(火)~2020年1月7日(火)

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



DreamNews
今日のイチオシDreamNews


「素人からプロのライターになれる講座」が、3年ぶりに開講。2019年12月7日(土)に第1回プレ講座を開催 株式会社ユータック



「2019 SOY OIL MASTER AWARD」開催報告 ~多くの米国大豆関係者も来日し、新たなソイオイルマイスター誕生を祝福~日本発のプログラムが韓国・台湾へ展開、米国本国への逆輸入も企画中

アメリカ大豆輸出協会は11月19日、「第3回ソイオイルマイスター検定」(2019年6月実施)の合格者を表彰する「2019 SOY OIL MASTER AWARD」をJPタワー ホール&カンファレンス(KITTE内)(東京都千代田区)で開催しました。

第3回の検定では105名が合格し、ソイオイルマイスターとして認定。ソイオイルマイスターは累計で278名となりました。式典には新たなソイオイルマイスターの半数以上が参加し、米国から来日した大豆農家、農務省関係者も見守る中、代表者1名に認定証が授与され、最後に「SMILE SOY」の掛け声のもと、参加者全員で記念撮影を行いました。

祝辞では日本中国料理協会から同協会副会長で「Wakiya一笑美茶樓」オーナーシェフ、脇屋友詞氏が登壇し、自身の経験を振り返りながら中国料理と大豆油の関係、大豆油の魅力について語りました。USSECからは北アジア代表、ロズ・リークが挨拶し、「本検定プログラムが日本での成功を機に、すでに韓国では2018年から、台湾では2019年から展開し、米国本国への逆輸入についても検討している」と、今後の抱負を語りました。表彰式典の後には懇親会が行なわれ、エービーシースタイル(東京都千代田区、ABCクッキングスタジオ グループ会社)が考案した大豆油を使用したレシピ3種(グリーンソイガスパチョ、豆腐とサーモンのヘルシーソイパテ、サーモンとミックスビーンズのサラダ)のほか、様々な大豆料理が提供され、ソイオイルマイスター、業界関係者による交流、歓談に花を添えました。

なお、2020年度の第4回ソイオイルマイスター検定は、2020年4月に開催を予定しています。


ソイオイルマイスター検定とは・・・
「ソイオイルマイスター検定」は2017年にスタートした、大豆の種子から抽出される代表的な植物油「大豆油」に焦点を当てた、食品業界関係者向け(一般消費者も受験可)の試験プログラムです。多様な植物油が市場や食卓に広がる中、大豆油に関する正しい知識(性質、適正用途、経済性、機能性、栄養面など)を体系的に習得できるほか、原料である大豆の知識、その他植物油の知識も合わせて習得できる点が特徴です。大豆油をはじめ、日本で消費される大豆加工食品の多くに米国産大豆が使用されていることから、ソイオイルマイスターは、日米における食のパートナーシップの重要なアンバサダー役として期待されています。

体に良い大豆から抽出される大豆油、すごく体に良さそうですね。
日本食に合う油だと思います。
今回紹介されていたグリーンソイガスパチョ、豆腐とサーモンのヘルシーソイパテ、サーモンとミックスビーンズのサラダのレシピ、私も真似したい!って思いました。
ヘルシーかつ、美味しい料理を作るためにも欠かせない材料になりそうですね。
興味持たれた方は、ぜひ大豆油をチェックしてみて下さいね!

「2019 SOY OIL MASTER AWARD」開催報告 ~多くの米国大豆関係者も来日し、新たなソイオイルマイスター誕生を祝福~日本発のプログラムが韓国・台湾へ展開、米国本国への逆輸入も企画中

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

DreamNews
今日のイチオシDreamNews


2019年度のイルミネーションの見どころ、特徴は?(一社)夜景観光コンベンション・ビューローでは、現在開催中の全国500施設のイルミネーションを調査・分析。ウインターイルミネーション最新分析を公表。 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー




2019年12月8日(日) 個別指導塾アップビート中神駅前教室は「大学受験アドバイザー山田昌史先生」を講師に招き「大学入試説明会~傾向と対策~」を開催します!

個別指導塾アップビートは「完全個別指導1:2」に加えて、当塾独自の「自学錬成」システムを両輪として、生徒の成績向上に努めています。
今回、講演会が開催される事となりました。
〈日程〉
2019年12月8日(日)14時~16時(当日参加OK!)
〈場所〉
東京都昭島市中神町1176-16 ブライトネス1F アップビート中神駅前教室
〈講師〉株式会社Lacicu(ラシク)
山田 昌史先生
〈山田先生のプロフィール〉
首都大学東京教養学部卒業。通信会社の営業、学習塾の教室長を経験し、大手人材紹介会社のキャリアアドバイザーに従事。様々な業界や役職者と話す中で教育業界の課題の大きさに気づき、ラシクに参画する。
〈株式会社Lacicu(ラシク)の会社概要〉
教育業界で最も勢いがあるITベンチャー企業です。AIを用いて志望校への最短の道筋を可視化する「受験コンパス」というソフトの開発が主力事業となっています。


【当講演会の内容】
ラシクは全国の大学・塾・予備校などに幅広く情報ネットワークを保有しています。当講演会では、ラシクの山田先生を招き、昭島市、福生市、立川市の生徒様・保護者様に「本物の大学入試情報」を提供しようと考えています。
講演会では一般入試・推薦入試・AO入試など大学入試の「常識」から、最新の入試動向までをレクチャーし、さらに「早慶MARCHを中心とした難関大学に合格する方法とは?」「センター試験で高得点を取る勉強法とは?」「将来性があり高所得を狙える学部は?」「最短の道筋で学力を上げるには?」など、大学受験を控えた生徒と保護者がが「本当に知りたい!」情報が提供されます。

今の受験事情と昔の受験事情は違いますから、保護者も絶対に知っておくべき情報が満載ですよね。
効率良く勉強を進めるにはどうしたら良いか?何かと忙しい子供に集中力を持って学習したい私にとっては、ぜひ教えて貰いたい内容です。
事前予約(042-519-1125)をすると素敵なプレゼントも用意されているとの事。
興味持たれた方は、ぜひ個別指導塾アップビート中神駅前教室をチェックしてみて下さいね!

2019年12月8日(日) 個別指導塾アップビート中神駅前教室は「大学受験アドバイザー山田昌史先生」を講師に招き「大学入試説明会~傾向と対策~」を開催します!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア