Entries

今日のイチオシDreamNews
乾燥シーズンはしっかり加湿!風邪・花粉症対策にもおすすめ Qoo10で人気の「加湿器」ランキング ~合わせて役立つ「ウイルス対策」特集もご紹介~ eBay Japan合同会社
スポンサーサイト
劇場動員記録樹立の人気舞台が今年も新作公演 舞台【こと~築地寿司物語~】が製作発表会開催 主演は鳳恵弥 メインビジュアルはDr.コトー診療所の山田貴敏 主題歌はTM NETWORK木根尚登が今年も担当
平成29年に第1作目が公演され劇場開館以来の動員記録を達成。
その後も毎年新作公演を続けてきた人気舞台【こと~築地寿司物語~】が今年も製作発表を行いました。
今年は令和に元号が変わってからの初公演、更には東京オリンピックパラリンピックの開催年でもあるということで、新作は1964年の東京オリンピックにも焦点を当てた新作となります。
タイトルは【こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編】
第1作目から主演を務める鳳恵弥、主人公のモデルとなった築地玉寿司2代目中野里ことの孫である中野里陽平陽平築地玉寿司社長(現4代目)、今回初出演となる女優の中野裕理、2作目より出演の俳優の木村圭吾、1作目から出演を続ける俳優の亀吉が出席し、それぞれ新作への決意を述べました。
新作には他にも第1作以来の出演となる日本アカデミー賞受賞俳優の黒田勇樹も出演し、これまで同シリーズを創り上げてきた俳優陣も日替わりゲストとして作品を盛り上げる予定です。
また、『全ての役者に平等のチャンス』を掲げる同製作の意図より、今年も出演者オーディションが開催されます。
開催の予定は令和2年2月末、応募要項はatz.stage@gmail.com(こと2020オーディション申し込み より)
こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編
~ 舞台概要 ~
東京大空襲の翌朝、焼け野原に立つひとりの女性“こと”。彼女は日本初の女性寿司店主であり、夫の栄蔵亡き後に自ら板場に立って店を切り盛りし、間も無く創業100年を迎える築地玉寿司の基礎を築いた女性。
今回の昭和平成激闘編は焼け野原の中から立ち上がり1964年戦後初のオリンピックを迎えた東京の人々を中心に、56年経った現代の私たちが今、この時を如何に生きていくべきか。
伝説の女板前として知られる彼女を中心に、戦中戦後を強く明るく生き抜いた人々の、日本人の絆と温かさをギューッと詰め込んで現代の全ての世代に贈る物語です。
平成29年より初演(1作目)、続編(2作目)、完全版(3作目)として公演され劇場開館以来の来場者記録を打ち立てた舞台【こと~築地寿司物語~】、昨年はNHKスペシャルでも伝説の女板前と紹介され話題となっている“中野里こと”をモデルにした物語の完全版が4月30日~5月3日、築地ブディストホールにて公演されます。
これまでの江頭美智留氏(《ナースのお仕事》他)、柏原寛司氏(《あぶない刑事シリーズ》他)、園田英樹氏(《ポケットモンスター》他)、秦建日子氏(《アンフェア》原作者)など多くの名脚本家の手で成長を続けて来たこの物語。今回はこの作品の主演を務め、昨年脚本デビューを果たした2002準ミスインターナショナル日本代表であり、つかこうへい門下の鳳恵弥氏が主演と共に挑みます。
これまで総合演出として本作を創り上げて来た現代演劇界を代表する演劇人、唐十郎氏が育てた唯一の演出家、中野敦之氏がプロデューサーとなり本作をより高みに導きます。主題歌はTMNETWORKの木根尚登氏、メインビジュアルはDr.コトー診療所の山田貴敏氏が第一作目より引き続き担当することが決定しています。
◆舞台【こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編】◆
[日 時] 令和2年4月30日(木)~5月3日(日)
[場 所] 築地ブディストホール
[先行発売] 令和2年2月末日 [一般発売] 令和2年3月2日 12時~
■記者会見 開催概要■
[日 時] 令和2年1月20日(月) 11:00~13:00
[出席者] 中野里陽平(築地玉寿司4代目)
鳳恵弥(女優・こと役)、中野裕理(女優)、木村圭吾(俳優)、亀吉(俳優)
これまで手掛けてきた脚本家達もまた豪華ですね。
多くの有名な脚本家が携わってきたと言う事は、やはり話の内容が面白いからだと思います。
何かのきっかけで女板前の存在を知っていたのですが、彼女がどんな生き方をしてきたのかまでは知りませんでした。
同じ女性としてその力強さを学びたいものです。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!


その後も毎年新作公演を続けてきた人気舞台【こと~築地寿司物語~】が今年も製作発表を行いました。
今年は令和に元号が変わってからの初公演、更には東京オリンピックパラリンピックの開催年でもあるということで、新作は1964年の東京オリンピックにも焦点を当てた新作となります。
タイトルは【こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編】
第1作目から主演を務める鳳恵弥、主人公のモデルとなった築地玉寿司2代目中野里ことの孫である中野里陽平陽平築地玉寿司社長(現4代目)、今回初出演となる女優の中野裕理、2作目より出演の俳優の木村圭吾、1作目から出演を続ける俳優の亀吉が出席し、それぞれ新作への決意を述べました。
新作には他にも第1作以来の出演となる日本アカデミー賞受賞俳優の黒田勇樹も出演し、これまで同シリーズを創り上げてきた俳優陣も日替わりゲストとして作品を盛り上げる予定です。
また、『全ての役者に平等のチャンス』を掲げる同製作の意図より、今年も出演者オーディションが開催されます。
開催の予定は令和2年2月末、応募要項はatz.stage@gmail.com(こと2020オーディション申し込み より)
こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編
~ 舞台概要 ~
東京大空襲の翌朝、焼け野原に立つひとりの女性“こと”。彼女は日本初の女性寿司店主であり、夫の栄蔵亡き後に自ら板場に立って店を切り盛りし、間も無く創業100年を迎える築地玉寿司の基礎を築いた女性。
今回の昭和平成激闘編は焼け野原の中から立ち上がり1964年戦後初のオリンピックを迎えた東京の人々を中心に、56年経った現代の私たちが今、この時を如何に生きていくべきか。
伝説の女板前として知られる彼女を中心に、戦中戦後を強く明るく生き抜いた人々の、日本人の絆と温かさをギューッと詰め込んで現代の全ての世代に贈る物語です。
平成29年より初演(1作目)、続編(2作目)、完全版(3作目)として公演され劇場開館以来の来場者記録を打ち立てた舞台【こと~築地寿司物語~】、昨年はNHKスペシャルでも伝説の女板前と紹介され話題となっている“中野里こと”をモデルにした物語の完全版が4月30日~5月3日、築地ブディストホールにて公演されます。
これまでの江頭美智留氏(《ナースのお仕事》他)、柏原寛司氏(《あぶない刑事シリーズ》他)、園田英樹氏(《ポケットモンスター》他)、秦建日子氏(《アンフェア》原作者)など多くの名脚本家の手で成長を続けて来たこの物語。今回はこの作品の主演を務め、昨年脚本デビューを果たした2002準ミスインターナショナル日本代表であり、つかこうへい門下の鳳恵弥氏が主演と共に挑みます。
これまで総合演出として本作を創り上げて来た現代演劇界を代表する演劇人、唐十郎氏が育てた唯一の演出家、中野敦之氏がプロデューサーとなり本作をより高みに導きます。主題歌はTMNETWORKの木根尚登氏、メインビジュアルはDr.コトー診療所の山田貴敏氏が第一作目より引き続き担当することが決定しています。
◆舞台【こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編】◆
[日 時] 令和2年4月30日(木)~5月3日(日)
[場 所] 築地ブディストホール
[先行発売] 令和2年2月末日 [一般発売] 令和2年3月2日 12時~
■記者会見 開催概要■
[日 時] 令和2年1月20日(月) 11:00~13:00
[出席者] 中野里陽平(築地玉寿司4代目)
鳳恵弥(女優・こと役)、中野裕理(女優)、木村圭吾(俳優)、亀吉(俳優)
これまで手掛けてきた脚本家達もまた豪華ですね。
多くの有名な脚本家が携わってきたと言う事は、やはり話の内容が面白いからだと思います。
何かのきっかけで女板前の存在を知っていたのですが、彼女がどんな生き方をしてきたのかまでは知りませんでした。
同じ女性としてその力強さを学びたいものです。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!


「うちのアイスは、ねっちり派」!赤城乳業『MILCREA(ミルクレア)』応募総数40,000件を超えたサンリオキャラクターズのコラボキャンペーン最終の第3弾!
赤城乳業株式会社は、マルチタイプ『MILCREA(ミルクレア)』とサンリオキャラクターズとのコラボキャンペーン最終となる第3弾を2020年1月1日より開始しました。
本キャンペーンはマルチタイプの『ミルクレア』購入者を対象としたキャンペーンで、「ポムポムプリン」とのオリジナルコラボグッズと、『ミルクレア』商品詰め合わせ(マルチタイプ9箱 味3種×3箱)のセットを100名様へプレゼントします。
■キャンペーンの概要
ミルクレア(マルチタイプ)は、スーパー等で購入できる1箱に6本入りのアイスです。中に入っているミルクアイスの”ねっちり食感がクセになる”と好評です。
本キャンペーンではそんなアイスねっちり派なミルクレアファンを盛り上げ、家族が夢中になるミルクレアの魅力を伝え、より興味を持って貰えるよう、世代を超えて愛されるサンリオキャラクターズとのコラボを実現しています。
第1弾の「ハローキティ」と第2弾の「マイメロディ」で合計40,000通以上の応募があったサンリオキャラキャラクターズとのコラボ最終となる第3弾を実施します!
お昼寝とプリン体操が特技で、誰とでも仲良くなれる「ポムポムプリン」とのコラボによって、家族全員で楽しめるミルクレアの魅力を訴求していきます。「うちのアイスは、ねっちり派。」をキーワードに、ミルクレアファンを盛り上げていくキャンペーンを継続していきます。
今回のプレゼントは「ポムポムプリン」 コラボのボウル皿2枚セットとマルチタイプ『ミルクレア』商品詰め合わせのセットとなります。
※『ミルクレア』商品詰め合わせは『ミルクレアチョコレート』『ミルクレア宇治抹茶』『ミルクレアストロベリー』(いずれもマルチタイプ・44ml×6本入り)が3個ずつとなり、冷凍宅配便にて当選者へ送られます。
■キャンペーン対象商品
『ミルクレア』マルチタイプ(箱入り44ml×6本)各製品
・『ミルクレアチョコレート』
・『ミルクレア宇治抹茶』
・『ミルクレアストロベリー』
普段はあっさりタイプのアイスが好きなんですが、無性にコッテリとしたアイスクリームを食べたくなる時があります。
どちらかと言えば子供も濃厚なアイスが好きですね。
やっぱり濃厚アイスの方が甘味が強く、「食べた!」って感じがするんでしょうね。
サンリオキャラクターはどれも好きですが、今回のポムポムプリンは癒し系で、個人的にはイチオシキャラですね。
美味しいアイスのセットに可愛いいお皿もゲットできるなんて。。。
これはもうキャンペーンに参加するしかないでしょう!!
興味持たれた方は、ぜひ『MILCREA(ミルクレア)』をチェックしてみて下さいね!


本キャンペーンはマルチタイプの『ミルクレア』購入者を対象としたキャンペーンで、「ポムポムプリン」とのオリジナルコラボグッズと、『ミルクレア』商品詰め合わせ(マルチタイプ9箱 味3種×3箱)のセットを100名様へプレゼントします。
■キャンペーンの概要
ミルクレア(マルチタイプ)は、スーパー等で購入できる1箱に6本入りのアイスです。中に入っているミルクアイスの”ねっちり食感がクセになる”と好評です。
本キャンペーンではそんなアイスねっちり派なミルクレアファンを盛り上げ、家族が夢中になるミルクレアの魅力を伝え、より興味を持って貰えるよう、世代を超えて愛されるサンリオキャラクターズとのコラボを実現しています。
第1弾の「ハローキティ」と第2弾の「マイメロディ」で合計40,000通以上の応募があったサンリオキャラキャラクターズとのコラボ最終となる第3弾を実施します!
お昼寝とプリン体操が特技で、誰とでも仲良くなれる「ポムポムプリン」とのコラボによって、家族全員で楽しめるミルクレアの魅力を訴求していきます。「うちのアイスは、ねっちり派。」をキーワードに、ミルクレアファンを盛り上げていくキャンペーンを継続していきます。
今回のプレゼントは「ポムポムプリン」 コラボのボウル皿2枚セットとマルチタイプ『ミルクレア』商品詰め合わせのセットとなります。
※『ミルクレア』商品詰め合わせは『ミルクレアチョコレート』『ミルクレア宇治抹茶』『ミルクレアストロベリー』(いずれもマルチタイプ・44ml×6本入り)が3個ずつとなり、冷凍宅配便にて当選者へ送られます。
■キャンペーン対象商品
『ミルクレア』マルチタイプ(箱入り44ml×6本)各製品
・『ミルクレアチョコレート』
・『ミルクレア宇治抹茶』
・『ミルクレアストロベリー』
普段はあっさりタイプのアイスが好きなんですが、無性にコッテリとしたアイスクリームを食べたくなる時があります。
どちらかと言えば子供も濃厚なアイスが好きですね。
やっぱり濃厚アイスの方が甘味が強く、「食べた!」って感じがするんでしょうね。
サンリオキャラクターはどれも好きですが、今回のポムポムプリンは癒し系で、個人的にはイチオシキャラですね。
美味しいアイスのセットに可愛いいお皿もゲットできるなんて。。。
これはもうキャンペーンに参加するしかないでしょう!!
興味持たれた方は、ぜひ『MILCREA(ミルクレア)』をチェックしてみて下さいね!


biid(ビード)『冬だからできる新春特別入会キャンペーン! サーフィン無料入会体験会』の開催を決定。~サーフィンクラブ会員の新規会員獲得のための冬季期間限定のキャンペーン~
biid株式会社は、運営するちょっとヨットビーチベース(以下ビーチベース Instaglam:@chottoyachtbb、Facebook: https://bit.ly/36KHzHl )のサーフィンクラブの新規会員獲得のための『冬だからできる新春キャンペーン! サーフィン無料入会体験会』の予約受付を、1月4日(土)~ 1月31日(金)の約1か月開催することを発表しました。
■サーフィン会員入会体験冬季特別キャンペーンの内容について
ビーチベースでは、夏が終わり、初心者向けのサーフィンスクールが少なる時期に、サーフィンクラブに入会して継続的にサーフィンをとりくもうと検討している層に向け、期間限定で料金を6500円/回から2000円/回にする冬季特別キャンペーンを11月22日(金)~12月29(日)まで開催していました。
そのキャンペーンの好評をうけ、1月4日(土)~1月31日(金)までの1か月を『冬だからできる新春キャンペーン! サーフィン無料入会体験会』として無料で入会体験を行うことを決定しました。
基本的なキャンペーン内容は変わりません。1日10名限定で初回限りとなります。海上でのサーフィン体験は1時間ほどで、サーフィン体験後、入会手続きや会員特典の説明等をクラブハウスで行います。
この期間に入会体験を行い、その後クラブに入会された方にはさらに入会特典として冬季サーフィンをするのに欠かせないグローブもしくはブーツのどちらかがプレゼントされます。
冬の江の島に来る人の目に留まる機会を増やすことで、入会体験者の増加、さらにはクラブ会員を増加につなげていきます。
【開催概要】
開催日程 2020/1/4(土)~2019/1/31(金)
開催時間 10:30 集合 12:45解散
開催場所 ちょっとヨットビーチベース江ノ島
開催内容 サーフィンクラブの入会体験と説明
料 金 2000円(税込)1人1回限り
【WEB】https://www.chotto-yacht.com/school/surfing/
■ちょっとヨットビーチベースについて
ちょっとヨットビーチベースは、海で遊ぶ大人にスポットを当てて作られたちょっとヨットビーチマリーナ(以下ビーチマリーナ https://www.chotto-yacht.com/ )の新たなマリーナ施設です。『大人のための秘密基地』と題して、従来ビーチマリーナで行ってきたSUPやサーフィンスクール以外にも、SUPで江の島1周イベントや、ビリヤードスクールやダーツスクールなど、昼でも夜でも大人が仲間と楽しめるイベントやスクールを提供致します。
また、ビーチベースのオープンと同時にサーフィンワークアウト会員を新たに設けました。ワークアウト会員はサーフィンに特化した会員で、初心者ではないがレンタルは不安と思っている方が、安心してサーフィンを楽しみながらスキルアップできるようにインストラクターが活動をサポートする会員組織です。海に出たことがない人も、日ごろから海に出ている人も、一緒に海でも陸でも楽しく過ごせる会員システムと施設となっています。
冬にサーフィン・・・と思いましたが、この時期だからこそお得なキャンペーンが狙い目なんですね!
料金も安く、様々な特典がついているのも嬉しい限り。
今度の夏からカッコよくサーフィンしたい!と考えている人にとっては、一足先にレッスンを受けておく事で夏本番に備えられるのではないでしょうか。
湘南のサーフィンに興味がある方は、ぜひこのお得な機会に!!


■サーフィン会員入会体験冬季特別キャンペーンの内容について
ビーチベースでは、夏が終わり、初心者向けのサーフィンスクールが少なる時期に、サーフィンクラブに入会して継続的にサーフィンをとりくもうと検討している層に向け、期間限定で料金を6500円/回から2000円/回にする冬季特別キャンペーンを11月22日(金)~12月29(日)まで開催していました。
そのキャンペーンの好評をうけ、1月4日(土)~1月31日(金)までの1か月を『冬だからできる新春キャンペーン! サーフィン無料入会体験会』として無料で入会体験を行うことを決定しました。
基本的なキャンペーン内容は変わりません。1日10名限定で初回限りとなります。海上でのサーフィン体験は1時間ほどで、サーフィン体験後、入会手続きや会員特典の説明等をクラブハウスで行います。
この期間に入会体験を行い、その後クラブに入会された方にはさらに入会特典として冬季サーフィンをするのに欠かせないグローブもしくはブーツのどちらかがプレゼントされます。
冬の江の島に来る人の目に留まる機会を増やすことで、入会体験者の増加、さらにはクラブ会員を増加につなげていきます。
【開催概要】
開催日程 2020/1/4(土)~2019/1/31(金)
開催時間 10:30 集合 12:45解散
開催場所 ちょっとヨットビーチベース江ノ島
開催内容 サーフィンクラブの入会体験と説明
料 金 2000円(税込)1人1回限り
【WEB】https://www.chotto-yacht.com/school/surfing/
■ちょっとヨットビーチベースについて
ちょっとヨットビーチベースは、海で遊ぶ大人にスポットを当てて作られたちょっとヨットビーチマリーナ(以下ビーチマリーナ https://www.chotto-yacht.com/ )の新たなマリーナ施設です。『大人のための秘密基地』と題して、従来ビーチマリーナで行ってきたSUPやサーフィンスクール以外にも、SUPで江の島1周イベントや、ビリヤードスクールやダーツスクールなど、昼でも夜でも大人が仲間と楽しめるイベントやスクールを提供致します。
また、ビーチベースのオープンと同時にサーフィンワークアウト会員を新たに設けました。ワークアウト会員はサーフィンに特化した会員で、初心者ではないがレンタルは不安と思っている方が、安心してサーフィンを楽しみながらスキルアップできるようにインストラクターが活動をサポートする会員組織です。海に出たことがない人も、日ごろから海に出ている人も、一緒に海でも陸でも楽しく過ごせる会員システムと施設となっています。
冬にサーフィン・・・と思いましたが、この時期だからこそお得なキャンペーンが狙い目なんですね!
料金も安く、様々な特典がついているのも嬉しい限り。
今度の夏からカッコよくサーフィンしたい!と考えている人にとっては、一足先にレッスンを受けておく事で夏本番に備えられるのではないでしょうか。
湘南のサーフィンに興味がある方は、ぜひこのお得な機会に!!

