fc2ブログ

Entries

DreamNews
今日のイチオシDreamNews


就労支援分野で業界初! 障がい者雇用枠で就職を希望する学生・大学生向け「模擬面接会」提供開始。無料で回20-30分で面接を体験でき、専門家のアドバイスが受けられる。 堀江車輌電装株式会社




スポンサーサイト



多摩市・稲城市・府中市・八王子市・国立市・日野市の子供たちの規則正しい朝は「ラジオ体操」の気分で、朝のキックボクシング練習参加者募集

2022年7月22日、多摩市で活動をする揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、多摩市の子供たちの規則正しい朝は「ラジオ体操」の気分で、朝のキックボクシング教室参加者を募集します。

「朝起きてからも、しばらくぼーっとしてしまう」そんな悩みはありませんか。夏休みだからまあいいやとダラダラ過ごしていると、新学期が始まる頃にはなかなか生活リズムが戻らず、苦労する事になります。

さて、揚心館では朝10時から、毎週月曜日、水曜日、土曜日にキックボクシングの練習を開催しています。
朝起きて、運動をした場合、その刺激が脳の活性化などに繋がり、同時に「1日の始まり」を感じることが出来ます。
特に夏休みは自由に使える時間がたくさんある分、朝の時間を有効活用すれば、、健康で楽しく過ごせる計画 も立てやすくなるのではないでしょうか?

◆体験レッスン:
毎週月曜日 10:00~12:00(13:00~15:00、15:00~17:00)
毎週水曜日 1000~12:00(13:00~15:00、15:00~17:00)
毎週土曜日 10:00~12:00(13:00~15:00、15:00~17:00)
◆場所
東京都多摩市聖ヶ丘2-22-3-3揚心館本部/無料駐車場完備


なが~い夏休み、毎日どう過ごそうか悩みますね。
だらけようと思えば思う存分ダラダラできるので、何も計画をたてなければ新学期に入ってもスイッチが入るのが遅くなりそう。。。
キックボクシングってなかなか敷居が高く感じられますが、親と一緒に参加できるという点は魅力的。
引っ込み思案な子供でも安心して通えそうですね。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

多摩市・稲城市・府中市・八王子市・国立市・日野市の子供たちの規則正しい朝は「ラジオ体操」の気分で、朝のキックボクシング練習参加者募集

ドリームニュース・ブログメディア参加記事




小2で英検2級、中2で1級合格の玲奈さんが高1でIELTS オール7.5以上突破!帰国子女ではない彼女の学習法と人物像をじっくりインタビュー

小2で英検2級、中2で英検1級に合格されたオンライン英会話ENC/GNAの会員 高居玲奈さん(16歳)が、この度IELTSを受験され、見事オール7.5以上のスコアを突破されました!
「IELTSで7.5」とは、ネイティブと遜色ないくらい流暢に英語を話すことができ、ビジネスの場でも問題なく対応できるレベルです。ほとんどの海外の大学や大学院の入学用件を満たすことができます!

そこでオンライン英会話ENC/GNAでは、高居玲奈さんへインタビューを行いました。
<インタビューの内容>
1,英語試験と、英語がもたらすもの
2,進歩していく感覚を味わおう
3,勉強?遊び?「感じる」ことって一生の遊び
4,自分の中にたくさんの「世界」を持つ
5,大海原を超えて、思い切楽しめ!

インタビュー詳細はオンライン英会話ENC/GNA公式ブログへ
→https://blog.english-gna.net/student-voices/student_interview/reina-ielts-2206/

オンライン英会話ENC/GNAはこども英会話と英検5級~1級合格を目指す受験生に特化したオンライン英会話サービスです。英作文添削レッスンができる英検合格特訓コースでは不得意分野の克服や英語4技能力をバランスよく強化できます。
それにしても・・・小2で英検2級、中2で英検1級ってどんな英才教育を受けてこられたんだ・・・とただただ感心するばかりです。
IELTSで7.5という数字も自分にとっては考えられない世界の話で、ここまでのレベルにきたら、世界で幅広く活躍できるんだろうなと羨ましく思います。
もちろん相当努力をされたと思うので、この高居玲奈さんのインタビューは必見ですね。
目標を上手く見つけられない中二の息子にも教えてあげたい!!

興味持たれた方は、ぜひオンライン英会話ENC/GNAをチェックしてみて下さいね!

小2で英検2級、中2で1級合格の玲奈さんが高1でIELTS オール7.5以上突破!帰国子女ではない彼女の学習法と人物像をじっくりインタビュー

ドリームニュース・ブログメディア参加記事




DreamNews
今日のイチオシDreamNews


【#高槻わくわくフリマ♪】一緒にフリーマーケットイベントを盛り上げてくれる出店者さん募集します!★8月11日(木祝)開催決定! 日本タイガー電器株式会社



過ごし方次第!子どもの好奇心を満たす学びを与えられるチャンス!幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生のだらけさせない夏休みを実現させる空手道教室開催

2022年7月19日、多摩市で活動をする揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、幼稚園、小学生、中学生、高校生のだらけさせない夏休みを実現させる空手道教室を開催します。

毎週、同じ時間、同じ場所にいき、空手道を通じて、運動をすること、そして、先生や友達、先輩と会うという習慣は、規則正しい生活で、夏休みの充実へとつながります。規則正しく、かつ充実した生活を送れば、カラダもココロも一学期と同じ、もしくは、もっとパワーがつくかもしれません。また、日常的ではなかなかできない学びや特別な体験を通して、探究心や創造力を育む絶好の機会です。

◆ 幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生のだらけさせない夏休みを実現させる空手道教室開催 ・日時・時間・場所

毎週土曜日 13:30~15:00 東京都多摩市関戸1-11-3 桜が丘ブラザ4F(セブンイレブンの上)
毎週日曜日 9:30~11:30 多摩市立大松台小学校・多目的ホール
毎週日曜日 18:00~19:30 多摩市立多摩永山中学校・クラブハウス
毎週火曜日 19:50~21:00 多摩市立青陵中学校・クラブハウス

もうまもなくやってくる夏休み。
子供達はすごく楽しみにしてますが、いざ始まると「何もすることがない~」「ひま~」のオンパレード。
さらに暑いから、つい部屋でダラダラ過ごしてしまいがちです。

長い夏休みだからこそ、今までやったことない事にもチャレンジできそうですね。
友達も増えそうだし、心身ともに強くなれそう。
親子での参加も多いとのことで、人見知りするお子さんならお父さんかお母さんと一緒に練習に行くってのもいいかも・・・。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

過ごし方次第!子どもの好奇心を満たす学びを与えられるチャンス!幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生のだらけさせない夏休みを実現させる空手道教室開催

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

中国荷物転送CICはサイト移転作業が完了し、7月15日に新サイトでの荷物転送依頼を受付開始しました。

日中国際株式会社が運営するタオバオ、アリババ商品の転送サイト『中国荷物転送CIC』は、サイト移転作業が完了し、7月15日に新サイト(https://www.cic100.jp/)で荷物転送サービスを提供開始しました。

中国荷物転送CICの新サイトでは、顧客への価値最大化を目指し、充実な荷物処理機能を開発したため、中国にある荷物(商品)を日本に転送することがもっと手軽になりました。

■CIC新サイトの8大メリット:
1.荷物が倉庫に届いた時点で、自動メールで通知されます。
2.転送履歴、お支払い履歴などが残されます。
3.お支払い金額の5%がポイントで還元!
4.全員もれなく500円分のポイントをプレゼント!
5.入庫済みの荷物を自由に組み合わせして梱包依頼可能!
6.容積重量が実際重量の倍以上になった場合、送料10%OFF!
7.上海佐川急便の送料を値下げ(一般荷物限定)!
8.同梱手数料無料キャンペーン実施中。

■タオバオ、アリババなどECサイトで注文した商品はもちろん、義鳥市場、現地市場で購入した商品も多彩な発送ルートで日本へ転送することが出来ます。CICの中国倉庫及び発送方法:
・上海倉庫:船便、快速船便、EMS国際郵便、佐川急便
・広州倉庫:OCS国際運輸、危険品航空便
・福州倉庫:EMS国際郵便
・深圳倉庫:船便、快速船便

■中国荷物転送CICは様々な規制品転送にも対応しています:
食品・化粧品・バッテリー付き製品・液体付き製品・CD・磁石付き製品など。

中国で商品を注文しても、何となくきちんと送られてくるか不安ではあります。
安いからつい爆買いしたくなるんですけどね。
でもこのサイトは色々メリット多し!
荷物が倉庫に届いた時点でお知らせしてくれるし、支払い金額の5%もポイント還元してくれるし。
普通にショッピングするよりも安心でお得になるのがいいですよね。
興味持たれた方は、ぜひ荷物転送サービスをチェックしてみて下さいね!

中国荷物転送CICはサイト移転作業が完了し、7月15日に新サイトでの荷物転送依頼を受付開始しました。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

全国初となる夢の資格試験「夢検定3級」の第26回目(8月7日)と第27回目(8月21日)をオンラインで実施

NPO法人夢検定協会では、全国初となる夢の資格試験「夢検定3級」を2021年11月からサービス提供しています。このたび、第26回目となる夢検定3級の試験を8月7日、第27回目を8月21日にオンラインで実施する事になりました。

1. 夢検定3級
<目的>
NPO法人夢検定協会が実施する夢の資格試験。自分の夢ややりたいことに向き合う機会をつくることにより、ワクワクする人生にしてもらうことを目的としています。

<主な利用シーン>
楽しい人生にするなら夢検定、結婚を考えたら夢検定、定年退職を意識したら夢検定、社員が生き生きとする職場に夢検定、家族のみんなで夢検定

<料金>
7,700円(税込み)

<形態>
オンライン受験

<内容>
(1)夢を書きだすワークショップ(80分)+(2)筆記試験(20分)

<合格基準>
夢の見つけ方や叶え方を理解できる

<合格率>
90%~95%程度を想定

<試験日>
【第26回 夢検定3級】8月7日(日) 19:00-20:40
【第27回 夢検定3級】8月21日(日) 19:00-20:40

<申込み>
NPO法人夢検定協会のPeatixページ( https://peatix.com/group/11277462/events )

2. 記者の方が受験する場合
取材用に受験する場合は、料金を無料にて対応

3. 受験者アンケート 
・夢検定試験を受験したことに関して、「よかった」(72%)、「どちらかと言えばよかった」(16%)と88%が好意的に評価した。
・夢の数に関して、受験前は1人あたりの平均が14個だったが、受験後は32個に増えていた。
・受験後の日常の変化に関して、「楽しくなった」(25%)、「どちらかと言えば楽しくなった」(31%)と56%にいい効果があった。

夢検定と聞いた時、夢占いの理解度をチェックするような試験かな?と思ったのですが、自分が叶えたい夢をかきだすというものなんですね。なるほど。
頭の中でひそかに考えているより、夢を実現するためにはどうすれば良いかを真剣に考えるきっかけになりそうですね。
実際、受験後は日常に何かしら変化が起きた人が多いようで、私もちょっと挑戦してみようかしらと感じました。
興味もたれた方は、ぜひ夢検定をチェックして下さいね!

全国初となる夢の資格試験「夢検定3級」の第26回目(8月7日)と第27回目(8月21日)をオンラインで実施

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



いま、ワインはインポーター(輸入元)で選ぶ時代!! イタリアワイン専門輸入卸商社が直営するECショップ『AVICO WINE SHOP』オープンを記念して7月15日~レストランコラボフェアがスタート!

業務店向けイタリアワインの専門輸入商社(インポーター)である有限会社アビコ(本社:東京都渋谷区、代表 阿掛登志彦、 https://avico.jp/ )は、一般消費者向けのオンライン・イタリアワインショップ『AVICO WINE SHOP』( https://www.avico.shop/)をオープンしました。
全国の名だたるイタリアンレストランや専門店にこだわりのイタリアワインを20年以上に渡って紹介してきたアビコが「プロも納得のイタリアワインをそのクオリティのまま、ご家庭の食卓にもお届けしたい」という想いを、直営オンラインショップという形で実現しました。

この「AVICO WINE SHOP」のオープン記念コラボレーション企画第1弾として、2022年7月15日(金)より株式会社リファイアム(本社:東京都世田谷区、代表:渥美修一)が運営する伝統的ローマ料理レストラン『Trattoria Dal Birbante Giocondo(トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド( https://www.dal-birbante.com/ 東京都港区白金台3-18-1-1F)』と「AVICOワインフェア」がスタート。店長と料理長が選んだAVICOワインのグラスサービスや抽選でフルボトルワインが当たるキャンペーンを実施します。
本場の味わいと品質の再現に徹底する両者のこだわりがぶつかり合う競演を「AVICO WINE SHOP」とレストランの両方で、ぜひ堪能してみて下さい!

レストランコラボ ≪AVICOワインフェア≫

【概要】
◎実施期間:2022年7月15日(金)~
◎場所:『Trattoria Dal Birbante Giocondo(トラットリア ダル ビルバンテ ジョコンド)』
東京都港区白金台3-18-1 1F  TEL:03-6721-9500
https://www.dal-birbante.com/

目黒と白金台の間に位置するイタリア料理レストラン。
厳選した素材で伝統的なローマ料理のレストランです。
【ランチ】土曜日・日曜日 12:00~15:00(14:00ラストオーダー)
【ディナー】火曜日~金曜日 18:00~23:00(21:30ラストオーダー)
土曜日・日曜日 18:00~22:00(20:30ラストオーダー)
【定休日】月曜日、第1日曜日
※フェアへのご参加、ご来店は上記店舗まで直接お問合せください(要予約)

◎AVICO ワインフェアの主な内容
(1) シェフ・ソムリエがセレクトした「AVICOスペシャルセット」ワイン販売!
★ご購入頂いた方の中から抽選で12名様に『トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド』
ご来店時にワイン1本プレゼント★(対象は8/15ご購入分まで。ご当選者のみにメールで連絡します)

プレゼントワイン:
【ラツィオ・赤】トゥファリッチョ ロッソ 2020 / IGT Lazio / Marco Carpineti
(https://www.avico.shop/items/60467076)
【ラツィオ・白】カポレモレ ビアンコ 2020 / IGT Lazio / Marco Carpineti
(https://www.avico.shop/items/60003444) のいずれか1本

(2) AVICOのインスタグラムフォロー&投稿された方に!
『トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド』でお食事の際にグラスワイン1杯プレゼント!
(※おひとり様1回限り。用意分がなくなり次第終了)

プレゼントワイン:
【ラツィオ・白】ビアンコ ビオ 2019 / IGT Lazio / Villa Chiarini WULF
【ラツィオ・赤】ロッソ ビオ 2019 / IGT Lazio / Villa Chiarini WULF  のいずれか1杯

(3)『トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド』のシェフが選んだ「ウチの看板メニューに合わせたいAVICOのワイン」をマリアージュ別に紹介

とてもワインにこだわりを持っている会社だと感じました。
ワインと聞くと、「銘柄」や「産地」に注目されがちですが、こちらは鮮度にも妥協無し。
素人にはワインをどのように保管すれば一番鮮度が保たれるのかよくわからないのですが、プロが確かな知識で最も良い状態をキープしてくれているので安心。
誰に勧めても「美味しい」と納得されるワインが手に入るという訳です。
イタリア料理とのぶつかり合う競演というのも楽しみ・・・。
興味持たれた方は、AVICO WINE SHOPをチェックしてみて下さいね!

いま、ワインはインポーター(輸入元)で選ぶ時代!! イタリアワイン専門輸入卸商社が直営するECショップ『AVICO WINE SHOP』オープンを記念して7月15日~レストランコラボフェアがスタート!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

USSECサステナビリティ シンポジウム2022 「Soy Food and Sustainable Future 大豆が拓く持続可能な未来」 オンラインシンポジウムを開催

アメリカ大豆輸出協会(USSEC、本部:米国ミズーリ州、日本事務所:東京都港区)は、2022年7月21日(木)10:00~16:20、USSECサステナビリティシンポジウム2022「Soy Food and Sustainable Future 大豆が拓く持続可能な未来」をオンライン(zoomウェビナー)で開催します。

 食のサステナビリティに対する社会的な関心が高まる中、プラントベースド(植物由来)の食素材としての大豆に世界的な注目が集まるようになりました。同時に大豆は、地球上の持続可能な食糧システムのバランスや人々の健康にも貢献する「プラネタリーヘルス・ダイエット」の観点からもあらためて大きな関心が高まっています。
日本の大豆食品の原料大豆の7割を占めるアメリカ大豆は、「サステナブル調達」がビジネスの前提となっている欧州と連携して、サステナビリティに対する取り組みを進めてきました。今回のシンポジウムでは、アメリカ大豆の現状、大豆が拓く持続可能な未来、日本企業にとっての新たなビジネスチャンスについて考えます。

<開催概要>
主 催: アメリカ大豆輸出協会(USSEC)
共 催: 日経BP総合研究所
協 賛: 米国大使館、米国農務省(USDA)
協 力: サステナブルジャパン (Sustainable Japan)
日 時: 7月21日(木) 午前 10:00~午後4:20(開場 9:45)  JST
Zoomウェビナーによるオンライン配信となります。

<プログラム>
・アメリカ大豆のサステナビリティ認証「SSAP認証」とは
・エシカル消費の広がりとサステナビリティ認証
・グローバルサプライチェーンに求められるサステナブル調達
・プラネタリーヘルス・ダイエットと「大豆」、その新たな可能性

豆腐に納豆に醤油に・・・日本食に大豆は必要不可欠です。
改めてアメリカ大豆のありがたさを感じてます。
当たり前のように大豆を輸入して、その大事で大豆食品を製造して・・・というサイクルが続いていますが、アメリカ大豆の現状についてじっくり考えたことはないですよね。
この機会に色々知っておくことも大切だと思いました。
興味持たれた方は、ぜひSoy Food and Sustainable Future 大豆が拓く持続可能な未来をチェックしてみて下さいね!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


SD生命工学プレミアムスキンケアブランド「Snp」、『オフラインショップでの商品購入者へJOSHUAポストカード3種プレゼントキャンペーン』がスタート!

SD生命工学のプレミアムスキンケアブランド【Snp】は、7月6日(水)より、対象のオフラインショップにてSnpの商品を2,500円以上購入された方に、JOSHUA ポストカード3種をプレゼントするキャンペーンを開始しました。

Snpはオンラインショップでの商品販売を主流としていましたが、今回のキャンペーンに伴い、コスメ専門店であるローズマリー 池袋パルコ店を含む、ローズマリー16支店、京王アートマン、雑貨館インキューブの主要支店と提携し企画を行っています。

また、インキューブ パークプレイス大分店、KITTO地下鉄なんば駅店、ローズマリー コクーンシティ店などの一部店舗では、JOSHUAの等身大パネルも設置される予定です。日本国内のオフラインショップへのパネル設置はSnp初の試みとなるため、JOSHUAの未公開カットを使用して制作された特別仕様のパネルとなっています。

■キャンペーン概要
・概要:対象のオフラインショップにてSnpの商品を2,500円以上お買い上げ頂いた方にJOSHUA ポストカード3種をプレゼントいたします。
・対象者:期間中に対象店舗にて2,500円(税込)以上のSnp製品をお買い上げいただいた方
※1回のご購入につき1セット
・対象店舗:ローズマリー16支店、京王アートマン、雑貨館インキューブの主要支店
・対象期間:2022年7月6日(水)~
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。
・賞品:JOSHUAポストカード3種

このキャンペーン、JOSHUAファンにはたまらない企画ではないでしょうか?
商品を2,500円以上って意外と簡単にクリアできそうな金額ですし、ポストカード3種はかなりお得な気分!
オンラインショップは便利ですが、実店舗で実際に目で確かめて購入するのも良いですよね。
数量限定なら早めにいったモン勝ち!
興味持たれた方は、ぜひSnpをチェックしてみて下さいね!

SD生命工学プレミアムスキンケアブランド「Snp」、『オフラインショップでの商品購入者へJOSHUAポストカード3種プレゼントキャンペーン』がスタート!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


【お金ってステキ。金運は魔法を使えばなんとかなるの】~金運はこうして思うがままになる~出版記念!期間限定ダウンロード無料と人気講座無料開催キャンペーン開催のお知らせ。一般財団法人日本ファスティング協会

一般財団法人日本ファスティング協会より、コロナ禍の世の中で想定外の人気作≪十刷≫となった、「お金って不思議。金運はこうして動き出すの」(幻冬舎)に続く、お金ちゃん本シリーズ第二弾!【お金ってステキ。金運は魔法を使えばなんとかなるの】~金運はこうして思うがままになる~(電子書籍 日本ファスティング協会出版 定価1200円税別)が、2022年7月14日に発売されます。金運と健康運をミックスさせ、ファンタジーを織り交ぜた、誰にでも楽しく読める内容です。
これを記念して、期間限定にて二大無料ダウンロードキャンペーンを開始します。

■キャンペーン期間(公式LINEへの登録期間)
2022年7月4日(月) から 7月10日(日) まで

■キャンペーン登録URL(期間限定)
https://ozakiyuri.net/kindle/line/

■キャンペーン内容
【第一弾】 新刊の無料ダウンロード(期間限定)
【お金ってステキ。金運は魔法を使えばなんとかなるの】~金運はこうして思うがままになる~ の電子書籍を期間限定にてダウンロードが無料となります。公式LINEのダウンロードの方法をお知らせしますので、公式LINEにご登録ください。

【第二弾】 大人気講座動画の無料視聴(期間限定)
~~金運体質になる!目からウロコの魔法~~
「健康を維持するための唯一の方法とは」大人気動画講座(定価5500円)を期間限定で無料視聴できます。公式LINEにご登録頂ければ、第一弾と第二弾の二大特典をプレゼントいたします。公式LINEにご登録ください。

私にとって金運は本当に縁のないものという自覚があります。
ことごとく金運から見放され、もっとお金に縁がある運命なら楽しく生活が送れるのにな・・・と思ったり。
そういった意味でも、金運や幸運体質の基礎作りをレクチャーされるのは、何とも嬉しい限りです。
新刊の無料ダウンロード、人気講座動画の無料視聴というのは非常にありがたい!
期間限定なので早くしないと・・・ですね。
興味持たれた方は、ぜひお金ってステキ。金運は魔法を使えばなんとかなるのをチェックしてみて下さいね!

【お金ってステキ。金運は魔法を使えばなんとかなるの】~金運はこうして思うがままになる~出版記念!期間限定ダウンロード無料と人気講座無料開催キャンペーン開催のお知らせ。一般財団法人日本ファスティング協会

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

デジタル資産を安全・確実に継承!個人向けデジタル終活支援サービス「Digital Keeper」6/30提供開始~元バンカーがデジタル終活サポート業界のパイオニアを目指す~

終活支援事業を行う株式会社デジタル金庫(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:山口 裕司、以下: デジタル金庫)は、デジタル資産の整理・保管・承継を目的としたデジタル終活支援サービス「Digital Keeper」を約1ヶ月のテスト運用期間を経て、2022年6月30日(木)に本格的に提供開始します。

Digital Keeper(https://digitalkeeper.jp/)は、病気・事故・災害などまさかの事態に備えて、個人や企業経営者の大切なデジタル資産を、家族や従業員に安全かつ確実に引き継ぐためのデジタル終活支援サービスです。
かつて、デジタルキーパー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:冨田 志信、以下:デジタルキーパー社)が2019年9月に創業・運営していたサービス(以下:旧サービス)をデジタル金庫が事業承継しました。

主に個人向けにオンラインでアプローチしていた旧サービスは、運営開始後ほどなくして、日本経済新聞(2019年12月10日付)に注目のスタートアップ企業として取り上げられた実績があります。
従来の「会員登録からデジタル資産の継承までオンラインで完結する」という利便性や安全性は踏襲しつつ、今回スタートするDigital Keeperでは、相続や事業承継にも明るい金融機関出身者たちで設立したデジタル金庫の強みを活かし、ヒューマンタッチも加えた新たなサービスを設置・強化し、その事業領域を広げていきます。

【サービスの特徴と使い方】https://digitalkeeper.jp/service/
病気・事故・災害などユーザーに不測の事態が生じた場合には、家族などあらかじめ指定したデジタル資産継承者に対し、パソコンやスマートフォンのログイン情報とメッセージ(ユーザーの遺志)を安全に継承することができます。
登録後は、定期的に届けるメルマガ「お元気ですかメール」の閲覧状況からユーザーの安否を確認します。もし生存確認ができなくなった場合には、一定の再確認プロセスを経てあらかじめ指定されているデジタル資産継承者にメール通知します。
Digital Keeperは、大切な機密情報をそのまま預かるのではなく、ユーザーとDigital Keeperの双方に分散して保管する「多要素分散保管(R)」という独自のセキュリティ対策を構築することで、ユーザーの利便性を妨げることなく、高い安全性を実現しています。

サービス利用料は、月会費330円(税込)、年会費3,300円(税込)で、登録後1ヶ月間は無料で全機能を試すことができます。

何でもデジタル化されてきていますが、便利である反面、もしも・・・の事態に陥った時に残された家族はとても困りますよね。
凄く近い間柄でもパスワードを知らなければ内部の情報もわかりません。
とても重要な遺産が残されていても、子供さえ受け取れないのは何とも辛い限り。
そのうちに整理しておこうと思っても、不測の事態はいつ起こるかわかりません。
そういった意味でも、このサービスは需要がどんどん高まっていくのではないでしょうか。
興味持たれた方は、ぜひ「Digital Keeper」をチェックしてみて下さいね!

デジタル資産を安全・確実に継承!個人向けデジタル終活支援サービス「Digital Keeper」6/30提供開始~元バンカーがデジタル終活サポート業界のパイオニアを目指す~

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

強くなりたい!様々な年齢の仲間を持ちたい!いろいろな経験をしたい!大人も、学生も、こども、親子も必見!「2022多摩市八ヶ岳少年自然の家・キックボクシング・サマーキャンプ参加者募集」

2022年7月1日、多摩市で活動をする揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、避暑地で強くなりたい、もっと社交的になりたい!様々な年齢の仲間を持ちたい!いろいろな経験をしたい!大人も、学生も、こども、親子も必見!「多摩市八ヶ岳少年自然の家・キックボクシング・サマーキャンプ」の参加者を募集します。

このサマーキャンプでは、キッカケづくりをサポートしていきます。ちょっとしたキッカケでお互いに興味を持ったり、好いてくれる人には「好印象」を抱くようにもなり、いつの間にかに仲間になっていることが多いです。「一緒に移動しよう」「一緒に作業やろう」「隣の席に座って食事をしよう」「おはよう」などと些細なことがサマーキャンプのなかで生じます。

最初こそモジモジすることがあっても、、見知らぬ人と少し突っ込んだ話をしているうちに、相手に親しみがわいてきます。お互いが仲間意識が高ると心地よく、心を開いて楽しい場へと変わっていくのです。
もちろんキックボクシングの練習も行なわれます!

▼ 空手道!キックボクシング!合宿×自然体験
・ 多摩市八ヶ岳少年自然の家に1泊2日
・ 八ヶ岳の自然パワー注入
・ アイスクリーム作り体験
・ バーベキューやスイカ割り、水風船合戦など、イベント盛りだくさん
・ キックボクシングの練習(初心者も可能)
・ 山梨県立リニア見学センター

▼ 暫定タイムスケジュール
2022年8月20日(土)
9:00~14:00 移動、アイスクリーム作り、小動物ふれあい、アステチック、昼食
14:00~16:00 稽古(水風船合戦、スイカ割り)
16:00~19:00 夕食(バーベキュー)
19:00~20:00 花火

2022年8月21日(日)
9:00~13:00 稽古(水風船合戦2)」、昼食
13:00~18:00 移動、山梨県立リニア見学センター、移動
18:00 解散

▼ 参加資格
・ 揚心館・キックボクシング、ボクシング、ムエタイ、K-1会員
・ 多摩市、稲城市、府中市、八王子市、町田市、国立市、川崎市に在中の方
・ 仲間ができたら入会しようと考えている方

▼ 締め切り
・ 2022年7月7日

キャンプに行こうと思うと荷物も多くて、つい「またの機会に・・・」となってしまいがちです。でも思い切って参加してみたら、非日常的な体験が楽しくて、普段の生活に戻りたくないって思っちゃいます。
このキャンプ、お稽古はしっかりありますが、キャンプの醍醐味的なイベントも目白押しでたっぷり楽しめそうです。
お友達が欲しいなって考えている方にもピッタリ!
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

強くなりたい!様々な年齢の仲間を持ちたい!いろいろな経験をしたい!大人も、学生も、こども、親子も必見!「2022多摩市八ヶ岳少年自然の家・キックボクシング・サマーキャンプ参加者募集」

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア