fc2ブログ

Entries

韓国発 企業向けメッセンジャー『UCWORKS』 新セキュリティモデル「ゼロトラストセキュリティ」の提供を開始

韓国企業向けメッセンジャー市場で1位を誇るUCWARE(代表パク・イング)は、2022年11月より企業向けメッセンジャー「UCWORKS(ユーシーワークス)」に新セキュリティモデルを適用し、更に確固なセキュリティ環境の提供を開始しました。

●新セキュリティモデル適用への背景
DX(Digital Transformation)、すなわちデジタル転換の実現のために全世界的にクラウドシステム環境が流行したが、最近ではオンプレミスへの関心が集まっています。

企業が自主的に、サーバー室やデータセンターのような特定空間にITインフラを構築しソフトウェアを使用する方式であるオンプレミスにおいて、最も重要なポイントは、セキュリティ。 デジタル転換は企業システムの大々的な変化であるため、それだけセキュリティが重要視されるのです。

そこで、UCWAREでは今月、2022年12月に日本市場へのローンチ予定であるUCWORKSに「ゼロトラスト(Zero Trust)セキュリティ」を実装開始する事となりました。セキュリティ技術が集約したAll-In-OneB2Bソリューションを目指します。

●「ゼロトラストセキュリティ」

ゼロトラストとは「誰も信頼しない」ことを前提とするサイバーセキュリティモデルであり、ユーザや機器のアクセスを徹底的に検証し、検証後も最小限の権限だけを付与する方式です。近年、新型コロナウイルスの影響で増加した在宅勤務や遠隔勤務によって、サイバー攻撃がさらに勃発していますが、その対策として、セキュリティシステムを構築しデータおよび資産を守るゼロトラストを導入する企業が続々と増えています。

●韓国発 企業向けメッセンジャー『UCWORKS』

創業15年目のソフトウェア開発企業であるUCWAREは、豊富なオンプレミス構築経験を基に、プライベートクラウドやSaaS(SoftwareassService)にまでサービスを拡大しています。近年では企業プラットフォーム・ソリューション市場のニーズであるゼロトラストセキュリティ技術をUCWORKSに適用させ、セキュリティと安定性を強化しました。

UCWORKSはセキュリティに重点を置いたコミュニケーションプラットフォームで、OTP暗号化、E2EEセキュリティ、セキュリティ監査追跡などセキュリティ通信技術を適用したソリューションです。

メッセージ/ファイルの暗号化、セキュリティ監査の追跡、チーム別/グループ別のコミュニケーション制限を通じて、重要な企業秘密や主要技術など内部データに対する保護と追跡を同時に行いながら、企業資産を守れるよう強固なシステムを設計しました。
メッセージ/ファイル暗号化過程を見ると、メッセンジャーユーザーが送受信するすべてのデータに対してOTP基盤暗号化とE2EE(End To End Encryption)技術で通信し、外部の脅威から企業を守る安全なセキュリティ環境を提供します。

こうしたセキュリティ環境の中で、企業が望むグルーピング情報に基づいてチーム別、グループ別のコミュニケーションを制限します。 いわゆる内部情報交流遮断である「チャイニーズウォール」で、 企業内部においてもコミュニケーション制限が必要であれば、対話の禁止やファイル転送の制限が可能となります。

また、必要に応じてセキュリティ監査追跡システムも発動。決められた手順に従って、ユーザ情報からアクセス、メモ、チャット、ファイル送受信情報など、すべての通信行為を追跡することができます。更に、このような追跡監査の内容を別途保管して、ヒストリーとして把握することも可能です。

なんでもネットで解決できる環境は便利である反面、セキュリティーが心配ですよね。
大切なデータが一気に流出する可能性もゼロではありません。
そういった意味でも、この強固なセキュリティ対策は非常に魅力的。
二重、三重にして守れるので、万が一の時も安心なのではないでしょうか?
興味持たれた方は、ぜひUCWORKSをチェックしてみて下さいね!

韓国発 企業向けメッセンジャー『UCWORKS』 新セキュリティモデル「ゼロトラストセキュリティ」の提供を開始

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサーサイト



デジタル金庫、<第23回湘南ビジネスコンテスト>で「審査員特別賞」を受賞~デジタル終活支援オンラインサービス事業 『Digital Keeper』の社会的意義の大きさや将来性が評価~

デジタル資産の整理・保管・継承を目的としたデジタル終活支援サービス「Digital Keeper」を運営する株式会社デジタル金庫(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:山口 裕司、以下: デジタル金庫)は、2022年11月10日(木)に行われた、公益財団法人湘南産業振興財団が主催する「第23回湘南ビジネスコンテスト」のファイナリストとして出場した最終審査において、ビジネスプラン「デジタル終活支援オンラインサービス事業」が審査員特別賞を受賞しました。

2001年から開催されている「湘南ビジネスコンテスト」は“日本一手厚い支援を目指す”をテーマに、神奈川県の藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町で活動する起業家の創業や中小企業による新事業展開の促進を目的としたコンテスト形式によるビジネスプラン発表会です。
デジタル金庫は、過去最多となる50組以上がエントリーした今年のコンテストで書類選考を勝ち抜き、ファイナリスト6組に選出されました。

最終審査でトップバッターとして登壇した代表の山口は、デジタル終活支援オンラインサービス事業である「Digital Keeper(デジタルキーパー)」のビジネスモデルや事業の将来性、優位性、プロモーション戦略などについて約10分間のプレゼンテーションを行いました。
2025年の国内のデジタル資産の整理・保管・見守り・継承サービスの市場予測においてメインターゲットを65歳以上のスマートフォン保有者とした場合、対象者は約2,200万人、市場規模は約700億円以上になる試算を発表し、デジタル終活の周辺事業も含めるとさらに需要が伸びる点をアピールしました。
また、Digital Keeperのサービス内容が湘南東圏域(藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町)内の中小企業に対する円滑な経済活動の支援となることや、同地域に居住するメインターゲット層の約12万人に対し見守りサービスや孤独死の放置防止の役割を担うなど、地元地域への貢献についても説明しました。

審査員からは、デジタル資産の継承サービスは社会的意義が大きい事業であり今後さらにニーズが高まる事業分野であること、またDigital Keeperがオンラインサービスだけでなく独自のオフラインサービスによって継承後のフォローアップ体制を構築している点などが評価されました。
一方、短期的な事業の黒字化に向けて、まだ顕在化していないニーズに対しどのように需要を掘り起こしていくのかといった課題が投げかけられました。

デジタル遺品・資産・・・確かに私も最近気になり始めましたが、全く認知していない人も多そうですね。
通帳や金庫の暗証番号さえ把握しておけば良しと思っている人は、まさかパソコンやスマホの中に大切なものが残っているとは想像すらしていないと思います。
デジタル資産の継承サービスが今後どれだけ世間に知られるようになるかは企業のアピールにかかっているので、このようなコンテストはとても意味がありますね。
課題を改善しつつ、より良いサービスが生まれることを期待したいです。
興味持たれた方は、ぜひ湘南ビジネスコンテスト審査員特別賞受賞をチェックしてみて下さいね!

デジタル金庫、<第23回湘南ビジネスコンテスト>で「審査員特別賞」を受賞~デジタル終活支援オンラインサービス事業 『Digital Keeper』の社会的意義の大きさや将来性が評価~

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


感染対策・英会話講師派遣不要の保育園オンライン英語授業 販売代理店を募集サイト公開

株式会社スリーピースのオンライン英会話ENC/GNAは、保育園・幼稚園・学童保育において、フィリピン人講師による「オンライン英語授業」の販売代理店募集の新規サイトを11月22日より公開しました。

オンライン英会話ENC/GNAは2022年1月1日より、保育園・幼稚園・学童保育向けのオンライン英語授業サービスの販売を開始しました。現在、全国各地現在52ヶ所からなる代理店を通して販売を行っています。
今回この販売網をさらに拡充強化するために、新たに代理店募集サイト立ち上げ公開しました。
https://www.english-gna.net/partners/preschool/

代理店である株式会社フランダースコーポレーションでは、6年前よりオンライン英語授業を導入。年間200時間を超える英語教育を行っています。

1,オンライン英語授業販売の3つのメリット

<自園の英語教育強化>
自園の生徒へのオンライン英語授業による他園差別化と顧客満足度向上を実現
感染対策、講師派遣不要、コスト大幅削減(派遣講師費用のコスト1/4)

<他園販売により収益力強化>
他の保育園、幼稚園、学童保育事業者への再販売による新たな収益の創出を実現
自園だけでなく、他園に自由に価格を設定し販売する事により新たな事業収益を実現

<新顧客サービス開始により新たな収益確保>
個人向けオンライン英会話(OEM型自社ブランドサービス)サービス開始
自宅での英会話レッスンの受講により、レベルアップを図り、顧客満足度向上と新たな収益創出を実現

2,オンライン英会話ENC/GNAサービスとは

業界のパイオニア(創業2006年11月)として、オンライン英会話ENC/GNAは17年間、個人宅での幼児~シニア向け、法人ビジネス向け英会話サービスを提供。特にこども英会話や英検受験対策に強いという定評がある。

授業は陽気で楽しく、ホスピタリティが高いと評判のフィリピン人講師が担当
教員資格の保有者や大学英語学科の卒業生を中心に、厳しい採用基準をクリアした質の高い講師陣が担当
リーズナブルにも関わらず、質の高いレッスンを提供しています。

3,販売代理店制度とは

OEM型自社ブランドサービスとして
オンラインラーニングシステム(自動予約システム)を利用して、自園、他園へのオンライン英語授業の提供
個人宅へのオンライン英会話サービスを提供することができます。

レッスンの提供・事務局運営はすべて、株式会社スリーピースが行います。


またオンライン英語授業の他園への販売は、

宣伝告知 : WEBページ、パンフレット制作、郵送まで ・・・すべてENC/GNAにお任せ
営業・商談: オンライン英語授業既導入園として商談にのみ立ち合い
導入や提供については          ・・・すべてENC/GNAにお任せ

*代理店はWEB宣伝と請求業務のみ

4,販売代理店ご契約について

サービス開始のための準備(システム導入・WEBページ・印刷物他)にかかる初期費用が必要です。
更新費用やシステムランニングコスト等は一切不要 初期費用のみでご契約・サービス開始

今の時代は幼稚園や保育園から、しっかり英語教育があるんですね。
日本語もきちんと話せないうちから英語なんて・・・と思っていた時期もありますが、英語に苦労している中学生の息子の様子を見ていると、小さい頃から英語に携わるというのは、とても意味がある事だなと感じています。
英語をどれだけ教えてくれるかという点も、保護者にとっては評価のポイントになるかも。
そういった意味でも、今回の代理店募集サイト立ち上げは、英語教育において更なる発展が期待できそうです。
興味持たれた方は、ぜひオンライン英会話ENC/GNAをチェックしてみて下さいね!

感染対策・英会話講師派遣不要の保育園オンライン英語授業 販売代理店を募集サイト公開

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

多摩市聖ヶ丘「揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)」常設道場!打撃武道&格闘技をテーマにしたフィットネス倶楽部を目指し、リニューアルオープンに向けて工事開始

2022年11月18日、多摩市で活動をする揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、多摩市聖ヶ丘「揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)」常設道場!打撃武道&格闘技をテーマにしたフィットネス倶楽部を目指し、リニューアルオープンに向けて工事を開始します。

揚心館は、多摩ニュータウンの住宅街のなか、近くには、聖ヶ丘中学校、聖ヶ丘小学校、多摩大学など、学校教育にも適した場所に、常設道場を構えています。また、京王・小田急永山駅、もしくは、京王聖蹟桜ヶ丘駅から歩くと15分ほど。バスだと、京王・小田急永山駅と聖蹟桜ヶ丘駅から聖ヶ丘団地方面行きに乗って「聖ヶ丘センター」で降りて)、数分のところにあります。コミュニティセンターと聖ヶ丘図書館、聖ヶ丘学童クラブが一つになっている多摩市の複合施設「ひじり館」に隣接するのが聖ヶ丘商店街です。

この場所で、“懐かしの昭和の空手道場、キックボクシングのジム”をテーマにした道場を目指し、多摩市聖ヶ丘にある商店街に常設道場を構えて、2023年には20年目を迎えます。「この環境が好きだ」と、長くこの場で練習を楽しんでいる会員さんも多おられます。いろいろなドラマがあり、リング、サンドバッグ、ミット、シャドーボクシングで見るカガミなど、思い出深いものがあります。

そして20年目を迎えるにあたり、リニューアルオープンすることとなりました。半年にわたる構想で、来年には、リニューアルした道場がオープンします。

20年という歴史があるなら、親子で利用されている方も多そう。
どこかアットホームな雰囲気があって、私の地元にもこんなジムがあれば、息子と一緒に通えたのになぁと思いました。
それにしても・・・半年もかけるとは、なかなか大規模なリニューアルですね。
会員さんも楽しみなのではないでしょうか?
行ったことがない私でも、どんな風に変わるのかちょっと楽しみです♪

多摩市聖ヶ丘「揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)」常設道場!打撃武道&格闘技をテーマにしたフィットネス倶楽部を目指し、リニューアルオープンに向けて工事開始

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



タオバオ商品転送業者CIC、新規会員に合計1000円分のクーポン券を配布するお得キャンペーンを開催

中国輸入転売業者のパートナー、中国荷物転送CIC(運営:日中国際株式会社 本社:東京都港区)では、新規会員限定の国際送料計1000円分の割引キャンペーンを11月16日より開催します。

中国荷物転送CICは、タオバオ、アリババなどの中国ECサイト及び中国の現地店舗で購入した商品を手数料無料で日本へ転送するサービスを提供しています。商品圧縮、商品撮影、同梱発送などのオプションサービスも提供していますが、国際送料だけでも転送サービスを利用することが出来ます。

●国際送料割引キャンペーンの詳細
対象:2022年11月16日~12月15日までの新規登録者
キャンペーン詳細:500ポイント+500円特別クーポン券を会員アカウントに配布します。
※500ポイントで500円クーポン券に引き換えてから、国際送料に充当します。
※500円特別クーポンは直接国際送料に充当することが出来ます(48時間以内にを配布)。


コロナ禍では、多くの人の行動が変容しました。例えば外出自粛によって「おうち時間」が増加し、ネットショッピングの支出額は、2019年1月から直近の2022年11月まで、年々増加しています。またテレワーク(在宅勤務)により、在宅している時間が多くなることで、荷物を受け取りやすい環境となったことも、通信販売が好調な要因のひとつだと思われます。

中国輸入転売は、中国のタオバオ、アリババなどのECサイトで商品を安く仕入れて、日本のアマゾン、メルカリで高く売るビジネスです。物販ビジネスで利益が出る仕組みは非常にシンプルのため、副業として多くの人に注目されています。
中国荷物転送CICは輸入転売業者様のパートナーとして、中国の上海、福州、広州に転送倉庫を設置しており、お客様が中国のECサイトで注文(クレジットカード決済可能)した商品をCIC倉庫に郵送するだけで、その荷物を日本のお届け先に転送してくれます。

確かに毎日の生活の中で中国製の製品を見ない時はないですよね。
いい値段で購入した商品でも、後から「中国製だったんだ」と驚くこともあります。
そういった意味でも「中国輸入転売」は注目度の高い仕事ですね。男女や年齢関係なく挑戦できると思います。
今回のキャンペーン、新しい事にチャレンジした方には大きなチャンスとなるかも!
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね。

タオバオ商品転送業者CIC、新規会員に合計1000円分のクーポン券を配布するお得キャンペーンを開催

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

DreamNews
今日のイチオシDreamNews


創設10周年を迎えた『新時代イルミネーション』の祭典!2022年注目のイルミネーションは!?全国6,102名の夜景観光士が選んだ! 『第10回イルミネーションアワード』結果発表!! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー




~第26回全国納豆鑑評会にてアメリカ大豆を使用した優れた納豆を表彰~ 原田製油(大分県大分市)が、アメリカ大豆部門でダブル受賞

アメリカ大豆輸出協会は、全国納豆協同組合連合会が主催するアメリカ大豆を使用した美味しい納豆を表彰する第26回全国納豆鑑評会のアメリカ大豆部門特別賞「U.S.Soy Sustainabilty Ambassador Award(アメリカ大豆サステナビリティアンバサダーアワード」「SSGA U.S. Award(SSGA U.S.アワード)」の受賞作品を発表します。

「U.S.Soy Sustainabilty Ambassador Award(アメリカ大豆サステナビリティ・アンバサダーアワード)」は、2022年11月9日、水戸市で開催された、日本一の納豆を審査する「第26回全国納豆鑑評会」(主催:全国納豆協同組合連合会)において、「地球に優しい米国産大豆を使用していることの証明書を取得し、分別生産管理された食品大豆」を使用して作られた優秀製品に、「SSGA U.S. Award(SSGA U.S. アワード)」は、遺伝子組み換え混入防止管理済のアメリカ大豆を使用した最高の成績をおさめた優秀製品にが授与するものです。
今年度は原田製油有限会社(大分県・大分市、原田陽一郎社長)が「おおいた大葉納豆ジェノベーゼ風」で両賞をダブル受賞されました。

全国納豆鑑評会は、今年で第26回目を迎える納豆の製造技術と品質の向上を目的として行われる審査会です。日本が世界に誇る高機能食品「納豆」の日本一を決めるコンクールとして、全国納豆連合会が毎年開催していますが、コロナ禍の影響で、今回は3年ぶりの開催となったそうです。
「おおいた大葉納豆ジェノベーゼ風」・・・一度も食べたことはないですが、ネーミングだけでも興味がそそられますね。
もしかしたら納豆が苦手という人でも食べやすくなっているのではないでしょうか?
アメリカの方にも認められたというのは、原田製油有限会社さんもさぞ誇らしい事だと思います。
これからもどんどん世界から賞賛される納豆商品が出てくることを期待したいですね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

DreamNews
今日のイチオシDreamNews


『いつでも焼きたての美味しさのパン』パンデマンドの冷凍自販機が福岡県糟屋郡新宮町に新登場。 株式会社博多製麺処




うまみ調味料なしでもおいしい!低温・定温調理が得意な調理ポット「ククポ」を10/20(木)Makuake(マクアケ)にて先行発売!

計測機器をはじめとする家電・医療機器の企画・開発および販売等を行う株式会社ドリテックは、温度調整でうまみを引き出す低温調理もできる調理ポット「ククポ」1.5Lを株式会社GDTを通じ、2022年10月20日(木)にクラウドファンディングサイト「Makuake」(マクアケ)にて先行発売しました。

うまみ調味料なしでも美味しい ~800Wのゆっくり加熱と温度・時間管理でうまみを引き出す~
美味しい料理に欠かせないうまみ成分であるアミノ酸は、食材の種類により上手に抽出できる温度が異なります。調理ポット「ククポ」は、加熱する際は800Wでゆっくり上昇、45℃から設定可能な温度と保温時間を設定することで食材が持つ甘さやうまみを上手に引き出し、調味料控えめでも料理を美味しく仕上げてくれる利点があります。

5℃刻みの温度設定ボタンと1分単位のタイマーで低温×定温調理
2つの機能でうまみ成分であるグルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸などが溶け出しやすいと言われる温度と適正な時間を容易に管理できるため、和食の基本となる「だし」や素材から出るうまみや食感を上手に引き出した「スープ」、温度調整が難しい「温泉卵・ゆで卵」をお好みの固さに、サラダチキンを低温でしっとり柔らかくなど、様々な調理をサポートします。

かんたんで使いやすい耐熱ガラスポット ~電気ケトル・低温調理器・保温調理鍋の3役~
調理ポット「ククポ」は45℃~95℃までの保温設定と沸騰の計12パターンの「温度設定機能」と1分単位で最大180分まで設定可能な「タイマー機能」の2種類を搭載しています。

一定温度で調理したい場合は、本体ガラスポットに材料を入れてセットし、(1)電源をオン、(2)保温ボタンの「+10分」「+1分」を押して保温時間を設定、温度ボタンの「+10℃」「+1℃」を押して温度を設定(3)その後、液晶画面が点滅~固定したら、加熱スタートします。

一度沸騰させてから希望の温度でお湯を保温する場合は、(1)電源をオン、(2)一度沸騰ボタンを押してから、保温時間と温度を設定(3)液晶画面が点滅~固定し、加熱スタートします。

介護や育児にもおススメ ~生米から作る滑らかなおかゆがほったらかしで~
調理ポット「ククポ」は、電源があればキッチン以外の場所でも使えます。介護や育児のお世話の合間にセットしておけば、ゆっくり加熱することで甘みを引き出しながら吹きこぼれの心配もなく柔らかなおかゆが炊き上がります。

料理研究家の浜内千波先生監修の「レシピブック」付き!
ガラスポットの直径は、約14cmの広口でお手入れも簡単。食器用洗剤とスポンジで内側を洗ってすすぎ、布で外側をふき取り乾燥させるだけ。湯沸かしや調理に使用する内部はガラスとステンレスで衛生的に使用できます。
参考価格は13,800円(税込)で、付属品に「レシピブック」を含みます。
レシピブックでは、「調理ポットククポ」を活用した「天然だしの取り方」「ゆで卵・温泉卵の作り方」、毎朝食べたい健康スープの代表例などを掲載しています。だしを使わず塩だけで味が決まる栄養満点のスープは体に優しく、素材のうまみが感じられます。

これこそ待ち望んでいた商品かもしれません。
短時間で楽に料理が出来る商品は色々ありますが、「うまみ調味料なしでも美味しい」というのは今まで無かったのではないでしょうか?
調味料をドバドバ入れたら、それなりに味もハッキリするので美味しくなるのは当たり前。
でも体にはそんなに良くないイメージがあります。
その点、こちらの商品は素材そのものの味を引き出して調理が出来るので、美味しいのはもちろん、体にも安心安全ですよね。
個人的に浜内千波先生がとても好きなので、レシピブックがついているのも嬉しい!
興味持たれた方は、ぜひ調理ポットをチェックしてみて下さいね。

うまみ調味料なしでもおいしい!低温・定温調理が得意な調理ポット「ククポ」を10/20(木)Makuake(マクアケ)にて先行発売!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

弊社施設Craft Village NISHIKOYAMAで開催される 「リトル京都・亀岡 in Craft Village NISHIKOYAMA」 に関するお知らせ

株式会社ピーエイは、全国各地の自治体への移住定住促進、関係人口や交流人口の創出に向けた自治体の課題解決など地域活性化事業を展開する中で、各地域と首都圏を結ぶ交流拠点や情報発信の場として「Craft Village NISHIKOYAMA(住所:東京都目黒区原町1-7-8)」を活用したリアル型の地域プロモーションサービスを実施しています。

各地域の食材を使用した飲食提供や特産品の販売、地域に因んだトークショーやワークショップなどを通じて、各自治体の良さを体感できるイベント、地域自治体に所縁ある方々が集まる交流サロン、移住および観光案内相談所の開設など、各地方自治体と連携し、人を通じたさまざまなスタイルやアプローチで各自治体の魅力を発信し、ファンの拡大や交流の輪を広くつなげる取組みを推進しています。

このたび令和4年11月11日(金)~11月13日(日)に『リトル京都・亀岡 in Craft Village NISHIKOYA~ オーガニック、環境先進都市、霧のまち京都・亀岡の魅力を発信する3日間 ~ 』を開催する運びとなりました。
京都府亀岡市は、京都市の西となり大阪府にも隣接する豊かな緑につつまれた自然と歴史の趣ある京の奥座敷で、きれいな水と豊かな土壌にめぐまれた土地です。
「聖護院かぶ」や「賀茂なす」など京都府最大の農地で京亀岡野菜の生産地として、新たに「オーガニックビレッジ宣言」をし、有機農業の拡大に取り組んでいます。
本イベントは、東京で亀岡を体験できる空間「リトル亀岡」にて、推進リーダーである桂川亀岡市長のトークショーをはじめ、亀岡市の食や環境への取組みなど多くの方々に知って貰おうという催しです。

イベント概要
(1) 名称: リトル京都・亀岡 in Craft Village NISHIKOYAMA
~ オーガニック、環境先進都市、霧のまち京都・亀岡の魅力を発信する3日間 ~
(2) 主催: 京都府亀岡市、亀岡市有機農業推進協議会
(3) 日時: 2022年11月11日(金)~13日(日)  全日11:00~18:00にて開催
(4) 会場: Craft Village NISHIKOYAMA(東京都目黒区原町1-7-8)

予定内容
(1) 亀岡市特産の有機野菜を用いた飲食品の提供
(2) かめまるマート(亀岡の特産品販売を行います。)
(3) 亀岡の取り組みを紹介するパネル展示
(4) 霧のまち「亀岡」の魅力を発信する映画「かめじん」上映会
(5) 亀岡市長「桂川孝裕」のご挨拶とトークセッション ゲスト:株式会社ピーエイ代表取締兼CEO 加藤 博敏

京都府出身の私ですが、なかなか亀岡に出向くことはありませんでした。
保津川下りとかトロッコ列車とか観光に行くぐらいですかね・・・。
なので亀岡が野菜の生産地にも適した土地という事は初めて知りました。
「聖護院かぶ」も「賀茂なす」もザ・京都野菜ですが、亀岡でたくさん作ってもらってるとは!
個人的には「亀岡市特産の有機野菜を用いた飲食品の提供」に惹かれました。
楽しそうなイベントなので、興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さいね!

弊社施設Craft Village NISHIKOYAMAで開催される 「リトル京都・亀岡 in Craft Village NISHIKOYAMA」 に関するお知らせ

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

DreamNews
今日のイチオシDreamNews


夜景評論家・丸々もとおプロデュース。東南植物楽園「沖縄南国イルミネーション」で、最新イルミネーションによる新たな光の演出が誕生! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー



多摩市・女性アスリート(松濤館空手)による空手道クラブ開始

2022年11月2日、揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、女性アスリート(松濤館空手)による空手道クラスを多摩市の聖蹟桜ヶ丘駅前で開始します。

この空手道クラブは、揚心館・聖蹟桜ヶ丘道場でもあり、日本空手道協会、全日本空手道連盟で行われる空手道の基本や型、組手技術を学ぶことができます。また、従来の実戦カラテ(フルコンタクト)も併せて指導が行われます。そして主幹担当指導員として、星ひかる氏が指導に当たります。

星ひかる氏は、高校時代から新潟県から全国大会に出場する名門道場で空手道技術を磨き、国体指定選手、全国大会に出場し、多くの戦歴と実績を持ちます。現在も女性アスリートとして、全日本実業団空手道連盟に所属しており、より空手道技術を磨きながら、試合に挑んでいます。また、スポーツクラブの空手道部門、大学空手道部などで、空手道の初心者から上級者まで指導してきました。

◆揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)
揚心館(ようしんかん)は、2000年松濤館流実戦空手「野崎会館」の新空手クラス・キックボクシングチームおよび多摩支部から独立をしました。現在、東京都多摩市聖ヶ丘に本部道場を設立し、聖蹟桜ヶ丘、永山、貝取、唐木田等に道場を展開しています。

空手打撃技術をベースに、古武道や合気柔術の体術をとりいれ、「伝統武術」と「現代武術」を融合したユニークな格闘技術を確立させています。最強の打撃技術の専業を目指し、空手技術をベースに、日本拳法、ボクシング、キックボクシング、ムエタイの格闘技を取り入れ、日々革新するのが「揚心館新格闘技」です。

誰でも楽しみながら、運動習慣が身につけられ、ストレス解消・ダイエット・護身術を身につけることができ、欲がでてきたら、選手としてのチャレンジの場を提供することを目指します。

日時: 毎週土曜日
場所: 東京都多摩市関戸1-11-3 桜が丘ブラザ4F(セブンイレブンの上)
聖蹟桜ヶ丘駅東口徒歩1分
時間: 13:30~14:30(13:30までに着替えが完了していること)

女性の空手家ってすごくカッコいいイメージがあります。
女性の立場としては、指導してもらえるのが女性ってのもちょっと安心。
もちろん厳しさもあるとは思いますが、同性の方が話しやすそうと感じました。
ストレス解消もダイエットにも護身術も身に付けられるなら、まさに一石三鳥のスポーツですね。
興味持たれた方は、ぜひこの機会に参加してみて下さい!

多摩市・女性アスリート(松濤館空手)による空手道クラブ開始

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


プロのデザイナー考案!高品質な学会ポスターテンプレート提供開始 制作時間の短縮と研究への専念に貢献

広告業界で販促コンサルタントとデザインのプレゼンを通じてさまざまなクライアントの売上増を支援してきたドキュメントデザインは、2022年10月26日に学会ポスター専用のテンプレートの提供を正式リリースしました。
テンプレートに沿って穴埋めしていくだけで高品質な学会ポスターが完成し、これまで制作にかけていた時間の短縮や、本来の研究に専念できる時間の創出に貢献できます。

■サービス提供の背景
学会ポスター専用のテンプレートというのはニッチな分野であり、書き方を教えるサービスやサイトは存在しても、テンプレートを丸ごと提供しているサービスはありません。
しかし大学教員の方は研究内容を学会ポスターにして発表する機会が多々あり、世の中に役立つ研究内容にもかかわらず、何を伝えたいのかピンとこない学会ポスターも多数あります。

そこで今回、プロのデザイナーが作成した高品質なテンプレートを用いることで、研究内容をより分かりやすく魅力的に伝えられるよう、サービスの提供を開始したという事です。

◎世界的デザインアワードを受賞したデザイナーが作成
実力のあるデザイナーが手掛けました。テンプレートに沿って記入していくだけで、デザインの知識がない教員・研究者の方も高品質な学会ポスターを完成させることができます。

◎選べる豊富な6種類
シンプルで格式高いデザイン、注目コンテンツを引き立たせるデザイン、少し遊び心をプラスしたデザインなど種類は様々。その時のテーマに合わせて使用できます。


私自身、学会ポスターを制作することはまず無いですが、当事者の方にとっては頭の痛い悩みですよね。
ポスター作りを専門的に行ってきた人でなければ、どんな風にデザインすれば良いかわからないのも当然。
せっかく良い研究をしてきたのに、最後の最後で中途半端なアピールになってしまうのは非常に勿体ない事・・・。
そういった意味でも、このようなテンプレートがあると便利で、一気に悩みが解決できそうですね!
興味持たれた方は、ぜひ学会ポスターテンプレートをチェックしてみて下さい。

プロのデザイナー考案!高品質な学会ポスターテンプレート提供開始 制作時間の短縮と研究への専念に貢献

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア