fc2ブログ

Entries

紹介サイトの「ハピすむ」において2023年5月末日付で、2022年度(2022年4月から2023年3月に現地調査に赴いた案件)の年間リフォーム成約件数、大阪府2位を2年連続で達成した

大阪一円でリノベーション事業「リモデール」を行う株式会社ダスノン(本社:大阪市中央区 代表取締役:入江悠介)は、紹介サイトの「ハピすむ」において2023年5月末日付で、2022年度(2022年4月から2023年3月に現地調査に赴いた案件)の年間リフォーム成約件数、大阪府2位を2年連続で達成しました。
ハピすむにおけるリフォーム成約件数、大阪府2位は2年連続2回目です。

2022年度は2021年度と比較して小規模なリフォームを避けて、100万円以上の予算感の顧客に絞った案件への取り組みを行いましたが、成約率の向上により案件単価の向上と成約件数の向上を両立できましt。
また、ハピすむからの紹介としては最高額の700万円前後の成約にも至ってます。

わが家はまだリフォームは実施していないですが、築20年に近づきつつあり、そろそろかな?と考えています。
でもいざリフォームとなると、まずはどの会社にお願いするか?ってので凄く悩みそうです。
選ぶ会社によって仕上がり具合も違ってくるので、家を購入する時と同じように真剣に選びたい!
そういった意味では、大阪府で2年連続2位という成約数は、顧客側からすると十分に安心できる実績と言えますね。

ダスノンの2023年度は、200万円程度をボトムに800万円前後の顧客をコンスタントに成約できるよう、丁寧なヒアリングと商品知識・提案力に磨きをかけていく・・・との事。
リノベーションに興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

紹介サイトの「ハピすむ」において2023年5月末日付で、2022年度(2022年4月から2023年3月に現地調査に赴いた案件)の年間リフォーム成約件数、大阪府2位を2年連続で達成した

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト



【7月1日リリース】レジ金の不正・クレーム対応に「レジカメ」月額5,500円~でレンタル開始/防犯カメラのトリニティー

防犯カメラ・AIカメラの専門会社 株式会社トリニティーは、2023年7月1日より、レジ周りで起こる不正や接客を見守る「レジカメ」のレンタルを開始します。

●【レジ専用防犯カメラ】レジ金の不正やクレーム対応、商品の受け渡し記録などに有効。
レジカメは、レジ、及びレジカウンターの様子を500万画素での動画と音声をしっかりと長期間録画し、レジで起こる3つのトラブル「お金の管理」「商品の受け渡し」「クレーム対策」を証拠と抑止の2つの側面で解決します。

『レジカメ』専用サイト
https://trinity4e.com/regicame/index.html

●レンタル月額5,500円の明確な料金設定。※1台の場合
レジカメは、1台設置または2台設置が選べます。2台目はホールや売り場に向けて活用できます。

●設置工事はプロにお任せ。まずは実物を見て、触って、確認を。
現地調査、設置工事はもちろん、まずは防犯カメラのプランナーがお店に訪問し、設置の目的を聞いた上で、レジの様子をしっかりと見ることができる最適な設置位置を、実際のカメラ(レジカメ)を使って説明していきます。

●500万画素カメラだからお札の種類も一目瞭然。
500万画素の高画質カメラを使用するレジカメは、お札の種類、硬貨の種類をしっかりと識別できます。

●映像・音声録音は4TBのHDDで2ヶ月以上の大容量。スマートフォンからの遠隔監視も可能。
映像の録画はもちろん、インターネットに繋げることでスマートフォンから遠隔監視ができるので、外出中も店内の様子が確認できます。集音マイクが内蔵されているので、スマートフォンから音声を聞くこともできます。

●モニター付きだから、パソコンが無くても確認できる。
レジカメはモニターがセットになっているため、パソコンが無くても記録映像を遡って確認したり、映像をダウンロードすることが可能です。

●レンタル期間中は充実の保証が付帯
レンタル期間中は消耗品交換を含め、故障などに対しての出張修理など充実の保証が付帯しています。

【製品概要】
商品名:レジカメ
セット内容:500万画素防犯カメラ、4TBレコーダー、モニター、付属品、レンタル期間中保証
価格:[カメラ1台]月額5,500円(税込)、[カメラ2台]月額6,600円(税込)

お店側の方にとっては、こちらを設置するとかなり心強く感じられるのではないでしょうか?
私自身、レジでトラブルになった事はないですが、何度かトラブルは見かけたことがあります。
おそらくお客さんが間違っているのでしょうが、ずっとお店の方が平謝り状態で・・・。
はっきりとした証拠がないだけに対処が難しいんだろうなぁと感じていました。
でも!このカメラがあればもう安心!
事実を確認できるので、ハッキリとわかりますよね。
もちろん客側にとっても安心。
レジカメに興味を持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さい。

【7月1日リリース】レジ金の不正・クレーム対応に「レジカメ」月額5,500円~でレンタル開始/防犯カメラのトリニティー

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

サウナで評判の株式会社TS WORLDから新モデル登場!

バレルサウナで評判の株式会社TS WORLDから新モデルが2023年6月22日に登場しました!
スタイリッシュなデザインの屋外用サウナで身も心も整えることが出来ます。

木材:レッドシダー
サイズ:2.0m×2.0m
本体価格:160万円(ストーブ別)

サウーナ/SA!UNAについて
「サウーナ/SA!UNA」では、サウナ発祥の地フィンランドでも人気のバレルサウナ(樽型)を29万円~(本体価格 税抜)と非常にリーズナブルな価格で販売しています。
選べるストーブや木材、パノラマガラスなどの各オプションの取り揃えも豊富です。
〇型の奥行き2m、3m、3.5mの3モデルのバレルサウナは、天井部が円形であるため、ロウリュの熱が最も効率的に循環する形式のサウナとなっています。 魅力はこじんまりとし、熱気が室内にまわりやすい造りのため室内が温まりやすいこと!
円形の天井に沿って熱気が自然に循環するため、普通のサウナよりも熱気を感じやすいと言われています。さらに木材の温もりや心地よい癒しの香り、可愛い丸形のフォルムもバレルサウナの魅力です。 見て触れて感じて、5感を満たし心と体をととのえます。

少しずつ自宅にサウナがあるという家庭が増えてきた気がします。
家にサウナってどれだけお金持ち?と感じてしまいますが、29万円から販売されているものなら我が家でもいけるかな?と思ったり。
見た目も可愛らしいし、効果も十分に考えて作られた商品なので人気が出るのもわかります。
少し余裕があるなら新モデルを購入しても良いかも!
スタイリッシュでなかなかカッコ良いサウナだと思います。
興味持たれた方は、ぜひSa!unaをチェックしてみて下さいね!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

福岡県・災害避難所のイエシロアリ駆除特別施工を受付 ~ 業者不安の払拭とシロアリ被害現場の早期対策に寄与

WEBサービス「駆除の匠」を開発するマーケットイン合同会社は、地震発生時に災害避難所となる施設を対象に通常価格の4分の1以下の特別料金でイエシロアリ駆除施工を提供します。

申し込み受付期間は、令和5年6月23日(金)から令和5年7月21日(金)までです。

なお、本取り組みにおけるシロアリ駆除施工は、マーケットインのグループ会社である福岡・北九州・大分の小さなシロアリ駆除予防専門業者「西日本シロアリ防除」が行います。

【福岡県・災害避難所のイエシロアリ駆除特別施工】概要
◇目的:
・地域社会のシロアリ施工業者に対するイメージ向上
・対象施設がある町内住民のシロアリ対策への意識向上とシロアリによる住宅被害の減少に寄与すること

◇対象地域:福岡県内の下記エリア
■福岡地域(福岡市・筑紫野市・春日市・大野城市・宗像市・太宰府市・古賀市・福津市・朝倉市・糸島市・那珂川市・宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町・筑前町・東峰村)
■北九州地域(北九州市・行橋市・豊前市・中間市・芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町・苅田町・みやこ町・吉富町・上毛町・築上町)
■筑豊地域(直方市・飯塚市・田川市・宮若市・嘉麻市・小竹町・鞍手町・桂川町・香春町・添田町・糸田町・川崎町・大任町・赤村 ・福智町)

◇対象者:下記の1~5のすべてに該当する施設
1、イエシロアリの侵入がある建物であること
2、地震等の自然災害発生時の避難所であること
3、自治会・町内会の運営施設であること
4、所有者が市町村ではないこと
5、作業時の立ち合いなどの協力が可能なこと

◇駆除費用:一律5万円(税込)
※3ヶ月前後の工期となります。
※予防施工は含みません。
※床開口などの大工費用が必要な場合は別途料金が必要です。

家の築年数が経つ度に心配になってくるのがシロアリの存在。
まだうちは大丈夫なはず・・・と思っていたのですが、つい最近、ご近所さんがシロアリの駆除をしてもらったと話していました。
わが家よりよっぽど綺麗にしている家なのに。。。
ってことはうちも気付いていないだけでシロアリがいる?と急に不安になってます。
今回、特別料金で駆除施工してもらえるとのこと。
対象地域の方、かつ条件が備わっている必要がありますが、該当者の方にとってはかなり有難いですよね。
申込み期間も決まっているので、シロアリ駆除に興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さい!

福岡県・災害避難所のイエシロアリ駆除特別施工を受付 ~ 業者不安の払拭とシロアリ被害現場の早期対策に寄与

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

海外FX業者「口コミレビュー投稿サービス」をリリース!業界初の口座タイプ毎の投稿が可能

FXに関する情報発信事業を行うカタログFXは、この度、カタログFX(https://clogfx.com/)のサイト上で、海外FX業者の評判・口コミレビューを投稿できるサービスを2023年6月15日から提供を開始しています。

【サービスの導入にあたる経緯|海外FX業者の評判・口コミレビューサービス】
昨今の海外FX業界には数多くの業者が存在していますが、残念ながらそのすべてが優良業者とは言えず、中には不当な出金拒否等を行う悪徳な業者が存在していることは事実であり、加えて、ユーザー(トレーダー)側の判断基準として「忖度がないことが前提」かつ、まとまった数の海外FX業者レビュー情報の取得が中々難しい現状があります。
そこでカタログFXは、客観的かつ率直な実体験に基づくレビューを募集し、掲載することによって、ユーザー一人一人の要望に適した海外FX口座選びに貢献し、かつ統計的な情報から悪徳な海外FX業者をあぶり出し、不要なトラブル回避に貢献することを目的とした本サービスの導入に至ったのです。

【概要|海外FX業者の評判・口コミレビューサービス】
・ 業界初。ユーザーは現在利用している海外FX業者の口座タイプを指定し、8項目のスペック(スプレッドやボーナス、レバレッジ)毎に詳細な評価を投稿することができます。
・ユーザーのレビュー情報をもとに8項目のスペック評価を集計し、グラフ化することによって、よりわかりやすく評価の視覚化を行っています。
・海外FX業者の平均評価を算出することにより、相対的な評価ができるようになっています。

【類似サービスとの差別化|海外FX業者の評判・口コミレビューサービス】
・「海外FX業者の口座タイプ別によるレビュー投稿・集計」
海外FX業者の多くは多彩な口座タイプを用意しており、各口座タイプのスペックは異なりますが、類似サービス上では1業者としての総合的なレビュー情報しか見ることができません。それに対し、今回導入した幣サイトのレビューサービスは、口座タイプ毎にレビューを投稿することができる仕様により、ユーザーが求めている「より詳細な」レビュー情報の取得が可能になります。
・「より分かりやすいレビュー情報の取得」
視覚的にわかりやすいよう、評価をグラフ化することにより、ユーザーは各海外FX業者の評判をわかりやすく把握することができます。また、全レビューを集計した海外FX業者平均評価情報との比較により、相対的な評判を把握することも可能となっています。

少しでも資産を増やしたいとFXを検討する方も多いのではないでしょうか?
ただあまり知識がない中で優良業者を見つけ出すのは難しいもの。
口コミが頼りになりますが、その口コミが嘘のものだったら誰に怒りをぶつけて良いのかわからなくなっちゃいますね。。。

今回のサービス、個人的には評価をグラフ化したものが良いなと思いました。
文章だけではきちんと頭の中が整理出来ないけれど、グラフになっていたら一目瞭然!
色々と比較しながら、自分にとって最適な業者を探し出せそうですね。
海外FXに興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さい!

海外FX業者「口コミレビュー投稿サービス」をリリース!業界初の口座タイプ毎の投稿が可能

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

【米国大豆・世界ソイオイルマイスター研修2023】 世界のソイオイルマイスターが参加、原料大豆、サステナビリティに対する知見を深める

アメリカ大豆輸出協会(USSEC、本部:米国ミズーリ州チェスタフィールド市、日本事務所:東京都港区)は、2023年5月24日から5月29日までの6日間、「U.S.Soy International Oil Masters 2023」を実施しました。
本研修は、USSEC主催の「ソイオイルマイスター検定」の合格者、ソイオイルマイスターを対象とした特典企画で、コロナ禍により2年間見送られていたため、3年ぶり3回目の実施となります。

現在、大豆油などの大豆加工食品、豆腐、納豆、豆乳、味噌、醤油、たんぱくなどの日本の大豆食品には多くの割合で米国大豆が使用されています。そのため、ソイオイルマイスターには、大豆および大豆油が結ぶ、日米の食のパートナーシップのアンバサダー役となることが期待されています。
今回の研修には、ソイオイルマイスターの第3回検定以降の上位合格者から選抜された11名が参加しました。食用油脂メーカー、加工油脂メーカー、関連卸業、管理栄養士など大豆油や食品分野の関係者に加えて、京都の油の神様で親しまれる離宮八幡宮の神職の方が参加。日本で最古の油を祀る神社の禰宜をされているとのことで、バラエティに富んだ顔ぶれになりました。

USSECでは参加者に対し、「安心・安定供給/品質管理」、「サステナビリティ」、「最新技術・研究開発(高オレイン酸大豆など)」のアプローチから、原料に対する知見、背景ストーリーへの理解を深め、その知見を周囲と共有することで、日本の食市場・食文化に新たな価値を創出、貢献することを期待しています。
なお、参加者による本研修のコラムを、ソイオイルマイスター検定ホームページ上にて順次掲載していく予定です。

<U.S.Soy International Oil Masters 2023 ~ ソイオイルマイスター米国研修 日程>

5月24日(火) 出国・移動日

5月25日(水) 《インデイアナ州》 ベックス・ハイブリッド社を訪問
当社は、家族経営の農家から全米を代表する種子会社へと成長。農家の視点に立って生産効率を上げるための種子開発だけでなく将来の市場トレンドなどを踏まえた新たな種子開発にも取り組む。
《インデイアナ州》ブンゲ(Bunge)社を訪問
Bunge社は、アメリカを代表する穀物メジャー、グローバルな農業産業のビジネスリーダー。農作物の収穫、貯蔵、輸送、加工、流通において幅広いサービスを提供。高オレイン酸大豆の開発生産にも取り組む。

5月26日(木) 《インディアナ州》ケビン・ケリー農場訪問/
パデュー大学 インディアナ・コーン&大豆・イノベーション・センター を訪問/
~大豆収量・品質向上を目指す最先端研究発表などを聴講~

5月27日(金) 《インディアナ州》コルテバ社訪問/
コルテバ社はアグリサイエンスのリーディングカンパニー、革新的な技
術で農薬、バイオスティミュラント資材などの開発を手掛ける。

5月28日(土)  帰国

日本で美味しい納豆や豆腐、お味噌など大豆食品を食べられるのは、米国大豆の存在がかなり大きいですよね。
今回の研修では、あらゆる角度から米国大豆についての理解を深められたのではないでしょうか?
話を聞くだけで理解、納得できる事もありますが、実際に生産の場に立ち会ってみると、これまで知り得なかった事実もたくさん出てきたと思います。
様々な努力や苦労を知れば、より米国大豆を大切に扱わなければ・・・という気持ちにもなりますし、参加された方達はとても有意義で、良い経験になったのではないでしょうか?
またこんな貴重な体験が出来るなら・・・とソイオイルマイスター検定に興味を持つ人も増えてくるかもしれませんね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

メンタル士心理カウンセラー(R)資格に資格名が6月23日に変更になります。「心理カウンセラーコース」の取り扱う資格も変わります。

株式会社新生技術開発研究所が運営するSARAスクールジャパンスクールの「心理カウンセラーコース」の取り扱う資格が、2023年6月23日より変更になります。

コース名変更の経緯や背景
日本メディカル心理セラピー協会が取り扱うメンタル心理ヘルスカウンセラーがメンタル士心理カウンセラーに変更になりました。
今までのメンタル心理ヘルスカウンセラー資格より心理学の基礎理論からカウンセリング、専門的な心理療法まで深い試験問題になっています。

心理カウンセラーコースの内容
心理カウンセラー基本コース/プラチナコースでは、テキストに沿って学習できるので初心者の方でも問題なく学ぶ事ができ、人気の講座となっています。
そして今回の変更では、メンタル心理ヘルスカウンセラーがメンタル士心理カウンセラー(R)に変わります。

心理カウンセラーの資格取得について
講座で学ぶ内容は日本メディカル心理セラピー協会の「メンタル士心理カウンセラー(R)」(https://www.domap.net/shinri/health/)、日本インストラクター技術協会の「メンタル心理インストラクター」(https://www.jpinstructor.org/shikaku/mentalshinri/)それぞれの資格試験対策になっています。

コロナの影響もあってか、精神的に不安定になる人が増えてきましたよね。
私の周りでも鬱気味になったり、お子さんが登校拒否になったりなど、色々な悩みを聞きます。
そして悩みを抱えている方達はよくカウンセラーの先生に話を聞いてもらうと言ってましたが、それだけで気持ちがスッキリするようです。
そんな話を耳にして、私も密かに心理カウンセラーの資格に興味を持っていました。
すぐにお仕事に役立てようとせずとも、資格を持っておけば家族や友人の力になってあげられるかな?と思ったり。。。
今回の変更を機に、またこの資格が注目されるかもしれませんね。
興味持たれた方は、ぜひ心理カウンセラーコースをチェックしてみて下さい!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

アクア、NFTマーケットプレイス楽市楽座オープン!出品者0円、購入者手数料2.5%業界最安。OVE決済で割引、戦国メタバース連携、OpenSea・Rarible同時掲載

アクア株式会社は、新たなNFTマーケットプレイス「NFT楽市楽座」を2023年6月17日にグランドオープンすることを発表することになりました。

NFT楽市楽座では、出品者からの手数料が0円、購入者からの手数料が2.5%と業界最安水準を実現。また、暗号資産OVEによる決済が可能で、OVEを利用した場合には手数料が割引される特典が提供されます。さらに、今年の冬にプレオープンを予定している「戦国メタバース」とも連動することが決定しました。そして、NFT作品が世界的なプラットフォームであるOpenSeaやRaribleにも同時に掲載されることが可能になります。

NFT楽市楽座とは?
NFT楽市楽座は、アーティストやクリエイターが独自のNFT作品を展示・販売できるマーケットプレイスです。様々な分野のNFT作品が取引され、買い手と売り手が直接取引できる新しい形のマーケットが提供されます。また、NFT楽市楽座で出品された作品は、OpenSeaやRaribleといった世界的なプラットフォームにも同時に掲載されるため、作品の露出が一層向上します。

出品者にとっては、手数料0円という環境が魅力的で、作品の販売により得られる収益が最大限に活用できます。また購入者にとっても、業界最安水準の2.5%の手数料でNFT作品を購入できるため、お得にNFT作品を手に入れることが可能です。さらに、暗号資産OVEによる決済オプションも用意されており、OVE決済時には手数料が割引される特典が提供されます。

今年の冬にプレオープンを予定している「戦国メタバース」とNFT楽市楽座が連動することで、戦国メタバース内で使用可能なNFTアイテムや土地、建物などの取引もNFT楽市楽座で行われることが予定されています。これにより、両プラットフォームの相互利用が可能となり、ユーザーにさらなる利便性とエンターテインメントを提供することができます。

アーティストやクリエイターにとっては、気軽に自分の作品をお披露目できる場ということですね。
出品する度に手数料をとられていては勿体ないな・・・という気持ちになりますが、手数料が0なら作品をどんどん出品できます。
購入する側にとっても、まだ世に知られていないアーティストをいち早く見つけられるというメリットがありますね。
そして個人的には今後オープンされる予定の戦国メタバースも楽しみです。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

アクア、NFTマーケットプレイス楽市楽座オープン!出品者0円、購入者手数料2.5%業界最安。OVE決済で割引、戦国メタバース連携、OpenSea・Rarible同時掲載

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

オーディション写真(宣材写真)で使用するL判プリント60%オフ「ファッションモデルオーディション応援キャンペーン」を開催

スイート有限会社が運営する後楽園スタジオでは、2023年6月27、28日と平日の2日間「ファッションモデルオーディション応援キャンペーン」を開催します。

年長から小学生の女の子を対象にしたファッション誌のオーディション用の応募写真として利用可能なL判プリントを格安提供します。
【キャンパーン概要】
キャンペーン名称:ファッションモデルオーディション応援キャンペーン
キャンペーン日程:2023年6月27,28日の2日間
キャンペーン内容:L判プリント通常価格の60%オフ×通常価格250円/1枚→〇キャンペーン価格150円/1枚
キャンペーン対象のお客様:年長から小学生の女の子限定
キャンペーン条件:上記キャンペーン日程で撮影された方に限る

【後楽園スタジオのL判プリント】
〇高品質印画紙使用
〇高品質インク及び顔料を使用
〇バランスのとれたバストアップ写真と全身写真にてお渡し
〇当写真スタジオのpcモニターとほぼ同一クオリティー

写真スタジオで撮影してもらう写真って凄く綺麗ですよね。
普通のスナップ写真とは雲泥の差。
でも値段が高いので、よほどの大きなイベントでない限り、なかなかスタジオで写真を撮るってことはないですよね。。。
そんな中、今回のキャンペーンは2日間限定ではあるものの60%オフと超お得!!
あまり写真撮影に興味がない子でも可愛くとってもらう事で意識が変わるかもしれないですし、ぜひ子供をモデルに!と考えている方にとっては魅力的なキャンペーンではないでしょうか?
宣材写真に興味持たれた方はチェックしてみて下さいね!!

オーディション写真(宣材写真)で使用するL判プリント60%オフ「ファッションモデルオーディション応援キャンペーン」を開催

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

導入で5ヶ月先まで満室へ!今話題の『Sa!una』がHOTERES EXPO 2023に出展中!

今話題の『Sa!una』!
2023年6月12日(月)ヒルトン東京で行われているHOTERES EXPO 2023に出展中です!!
今回展示しているサウナは4名用屋外バレルサウナ(高さ1.8m×幅1.8m奥行1.8m)です。
実際に本格フィンランド式バレルサウナを触りつつ、中に入って木材のぬくもり、木の香りを感じることも出来ます。

サウーナ/SA!UNAについて
「サウーナ/SA!UNA」では、サウナ発祥の地フィンランドでも人気のバレルサウナ(樽型)を29万円~(本体価格 税抜)とお手軽な価格で販売しています。
選べるストーブや木材、パノラマガラスなどの各オプションの取り揃えも豊富です。
〇型の奥行き2m、3m、3.5mの3モデルのバレルサウナは、天井部が円形であるため、ロウリュの熱が最も効率的に循環する形式のサウナとなっています。 バレルサウナの魅力は、こじんまりとし、熱気が室内にまわりやすい造りのため室内が温まりやすいこと。また円形の天井に沿って熱気が自然に循環するため、普通のサウナよりも熱気を感じやすいと言われています。
さらに木材の温もりや心地よい癒しの香り、可愛い丸形のフォルムもバレルサウナの魅力と言えます。

サウナがある家って超お金持ちのごく限られた人達・・・ってイメージがありましたが、このサウナは29万円~と格安価格で手に入るんですよね。
個人的にいいなって思ったのは木のぬくもりが感じられて、かつ可愛いデザイン。
見た目がオシャレなんで生活感を感じさせないですよね。
家にあったらわざわざ他のサウナを利用する必要も無くなるし、長く使えばお得になるかも!
部類のサウナ好きの方、ぜひSa!unaをチェックしてみて下さいね。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


強力抹消ソフトの最新版「HD革命/Eraser Ver.8 パソコン完全抹消」「HD革命/Eraser Ver.8ファイル抹消」6月16日(金)販売開始

ファンクション株式会社は、株式会社アーク情報システム(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 中島 康普)が開発した、Windowsパソコンのシステムやデータを復元不可能な状態に抹消するソフトウェアの最新版、「HD革命/Eraser Ver.8」シリーズを6月16日(金)より全国の販売店ならびにインターネット通販サイトにて販売開始します。

「HD革命/Eraser」は、常に心配がつきまとうパソコンからのデータ漏えいトラブルを防止するために、ハードウェアの非破壊かつ簡単操作でデータを完全に抹消するWindowsパソコン用のソフトウェアです。保存期間を過ぎたマイナンバーをはじめ、個人情報の漏えいにつながる情報など、残しておきたくない情報をパソコンから無くし、流出を防ぎます。

今回のバージョンでは、「HD革命/Eraser Ver.8 パソコン完全抹消」に、SSDのセキュア抹消(高速データ転送NVMe規格に対応)、抹消予想時間の測定、空き領域抹消などの新機能を搭載しました。また、「HD革命/Eraser Ver.8 ファイル抹消」には、Windowsやインターネットの履歴、ユーザーアカウント、ページファイルの抹消に加え、新たにファイル検索機能やごみ箱のデータ抹消などの機能を搭載しました。さらなる使いやすさの向上といっそうの安心を図った製品としています。

「パソコン完全抹消」は、廃棄や譲渡などパソコンを手放すときに必要とされる機能を装備したアプリケーションソフトです。パソコン丸ごと、もしくはドライブごとにシステムやデータを完全抹消するときに便利な機能を用意しています。価格は、パッケージ販売 通常版が4,500円+消費税。

「ファイル抹消」は、ファイルやフォルダーごとの抹消や特定の領域(空き領域・履歴など)を指定しての抹消が可能なアプリケーションソフトです。継続利用するパソコンの不要なデータやデータの痕跡の抹消などに便利な機能を用意しています。価格は、ダウンロード版3,300円+消費税。(本製品は、単体での販売は、ダウンロードのみとなり、単体パッケージでの販売はありません)

2製品を1つのパッケージ(2in1)にした「パソコン完全抹消&ファイル抹消」の価格は、パッケージ販売通常版が5,800円+消費税となります。


今回のバージョン、旧バージョンを利用した方の意見が反映されているんですね。
消費者目線で開発して貰えるのはありがたい!
そして全て必要と思える機能ばかり。やっぱり実際に使った方の意見は参考になりますようね。
わが家にも3台ほど使用不可となったパソコンがあるのですが、中のデータが気になって廃棄出来ずにいます。
でも!このソフトがあれば安心。
早速購入してみたいと思いました。
興味持たれた方は、ぜひHD革命/Eraser Ver.8をチェックしてみて下さいね!

強力抹消ソフトの最新版「HD革命/Eraser Ver.8 パソコン完全抹消」「HD革命/Eraser Ver.8ファイル抹消」6月16日(金)販売開始

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

英検(R)二次面接試験7/2,7/9,7/16 直前1週間集中コース開講! 最大14人の外国人講師と模擬面接試験   仕上げに英検1級日本人英語学習コーチによる面接コーチングも開講!

英検上位級取得に特化して17年の実績があるオンライン英会話ENC/GNA(運営:株式会社スリーピース代表:鈴木 佳祐 本社:神戸市)は、7月2日(日)7月9日(日)7月16日(日)実施予定の「英検(R)二次面接試験1週間集中コース」を開講します。

英検(R)は記述式のテストである一次試験(筆記+リスニング)と面接形式の二次試験に分かれてます。(4級、5級は記述式のみ)
今回開講するのは二次試験の面接対策です!!

こんな方におススメ!
・初めて面接試験を受ける
・前回一次合格したが面接試験がうまく行かなかった
・会話力に自信がない、不安がある
・面接試験対策がまだ不十分
・より多く練習をするため数多くの外国人講師と模擬試験レッスンをしたい

★★★二次面接試験直前1週間集中コース(フィリピン人講師担当)★★★

申込み受付:6月6日(火)~ 7月8日(土)まで
レッスン期間:6月6日(火)~ 試験当日迄の期間(内期間1ヶ月間)
レッスン回数:1回25分レッスン 計14回 1日2回までご受講可能
*受講日時は指定1ヶ月期間内に14回迄自身で予約可能
 試験直前1週間内に14回受講も可能です。(休校日除く)

受講料:10,000円(税込)

テキスト:英検(R)2次面接模擬試験テキスト

毎日50分(1レッスン25分×2回)、面接模擬試験を行います。
模擬試験面接官となる講師は最大14人。(講師は自身で選択。同一講師でもOK。)
*実際の面接試験のような形式で講師がテキストに沿った質問をしていきます。

そして試験直前・最後の仕上げは・・・
★★★日本人英語学習コーチ(1級合格)による面接コーチング★★★

1回25分 15分模擬試験+10分最終アドバイス
申込み受付:6月6日(火)~ 7月8日(土)まで
コーチング可能期間:6月6日(火)~ 試験前日迄の期間内1回
コーチング:1回25分
料金: 8,000円(税込)

英検ってまずは筆記で点数を取らなければいけないですが、まだ筆記の方が何とかなる・・・というイメージがあります。
もちろん1級や2級になると筆記も相当難しいのはわかってますが、まだ自力で勉強していける。。。
一方、面接対策を一人で・・・となると、ちょっと厳しいなぁと思ってしまいます。
本番の緊張感も加味すると、かなり練習をしておく必要がありますが、自力だとどこまでやれば良いのかわからないですもんね。
その点、この集中コースは二次面接試験に特化したレッスンを、講師指導のもと集中的に勉強していけるので、効率よく力がつけられそう。
そして本番までに自信もつきそうですね。
英検合格を目指す方、ぜひオンライン英会話ENC/GNAをチェックしてみて下さい。

英検(R)二次面接試験7/2,7/9,7/16 直前1週間集中コース開講! 最大14人の外国人講師と模擬面接試験   仕上げに英検1級日本人英語学習コーチによる面接コーチングも開講!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

全国のモヤモヤを抱えている人に届け!!「出会い」を通して新たな自分を発見する旅を。海辺の街で交流型ワーケーションを提供。【6月末まで全国旅行支援対象】

一般社団法人アジラボは、「アジケーション」第一弾を茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町にて2023年6月28日から30日まで開催します。

「アジケーション」とは、海辺の街阿字ヶ浦で出会った仲間たちと共に過ごす、全国的にも珍しい交流型ワーケーションです。※今回は2泊3日プランを用意

リモートワークが定着した現代では、ワーケーションを体験したいという人も多いと思いますが、1人だとちょっとさびしい、、不安、、と言う方も多いのではないでしょうか?
アジケーションはツアー型で、参加者のスタート日が一緒のため、それぞれが「はじめまして」から始まります。初日には全員参加のBBQも開催されるので、初対面でもすぐに仲良くなる工夫がしてあります。

また、自治体主催ツアーなどにありがちな観光名所を連れまわして、名物をたらふく食べさせるといった自由もない、ワークをする時間もないただのバケーションツアーでもありません。初日の懇親会以外はすべてフリータイムとなっているので、仕事をするもよし、他の参加者とランチに行くもよし、ただただ海をぼーっと眺めたりと思い思いの時間を自由に過ごすkとができます。
ちなみに滞在中は、海の見えるコワーキングスペース「イバフォルニア・ベース」が無料で利用できるので、仕事もいつも通り行えます。(wi-fi、オンライン会議用個室完備)

滞在する宿は、「Co-Living & Guesthouse マンシュウヤ」。お部屋はドミトリー、個室の2種類から選べます。ドミトリールームは半個室型となっており、同室でもプライベートスペースはしっかり確保されています。友だちやパートナーと一緒に参加する、よりプライベートをしっかり保ちたいといった方のために個室(和室)も用意されてます。
またキッチンでは自炊も可能で、18:00~19:00でフリービール、8:00~9:00でフリーコーヒーも提供予定とのこと。

その他、オプション(有料)ですが、サウナやヨガ、SUPなどのアクティビティも体験できます。
普段とは違う何かをしたいと思った時にピッタリのワーケーションですね。
個人的には色んな行事が組み込まれているより、ある程度自由に過ごせる時間がある方が好み。
自分の好きな楽しいことをしつつ、そこで知り合った人と仲良くなれたら最高!
何となく毎日が楽しくない、モヤモヤを抱えているという方は、ぜひ参加して様々な体験を楽しんでみて下さい!!

全国のモヤモヤを抱えている人に届け!!「出会い」を通して新たな自分を発見する旅を。海辺の街で交流型ワーケーションを提供。【6月末まで全国旅行支援対象】

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア