Entries
探究学舎とRISUが提携
算数タブレットによる学習支援サービスを提供するRISU Japan(文京区)と、「探究心」と「自発性」を育てる教育を提供する探究学舎を運営するtanQ株式会社(渋谷区)は、12月より業務提携を開始しました。
探究学舎は、身近な疑問のストーリーを探究することで、「もっと知りたい」と子供の自発性を引き出す教育を得意としています。
RISUとの提携により、タブレットで学習した算数の履歴に応じて好奇心を刺激する会員限定動画を送付します。
例えば、RISUで角度の学習を終えたタイミングで、「ダイヤモンドのカットはなぜ美しいのか?」を、角度と反射の観点から探求する探究学舎作成の動画を配信するなど、基礎知識の習得と、探究心に火をつけるコンテンツを、一人ひとりに合わせて提供してまいります。
なるほど~。
私も子供の頃、何で勉強ってこんなに面白くないんだろう?面倒くさいんだろ?って感じました。
結局これを勉強しても何の役にも立たないのに・・・って思ってたんですよね。
でもその勉強の先に、「あの勉強はこういう事につながっていたんだ」って発見があれば凄く楽しくなりますよね。
もっと深く知りたいと思って、さらに勉強の意欲が強まっていくかも・・・。
うちの息子も親に似て、勉強の楽しさをまだ見いだせずにいますから、ぜひこの動画を見せてあげたいな。
興味ある方は、RISU算数をチェックしてみて下さいね!

探究学舎は、身近な疑問のストーリーを探究することで、「もっと知りたい」と子供の自発性を引き出す教育を得意としています。
RISUとの提携により、タブレットで学習した算数の履歴に応じて好奇心を刺激する会員限定動画を送付します。
例えば、RISUで角度の学習を終えたタイミングで、「ダイヤモンドのカットはなぜ美しいのか?」を、角度と反射の観点から探求する探究学舎作成の動画を配信するなど、基礎知識の習得と、探究心に火をつけるコンテンツを、一人ひとりに合わせて提供してまいります。
なるほど~。
私も子供の頃、何で勉強ってこんなに面白くないんだろう?面倒くさいんだろ?って感じました。
結局これを勉強しても何の役にも立たないのに・・・って思ってたんですよね。
でもその勉強の先に、「あの勉強はこういう事につながっていたんだ」って発見があれば凄く楽しくなりますよね。
もっと深く知りたいと思って、さらに勉強の意欲が強まっていくかも・・・。
うちの息子も親に似て、勉強の楽しさをまだ見いだせずにいますから、ぜひこの動画を見せてあげたいな。
興味ある方は、RISU算数をチェックしてみて下さいね!

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5164-689f6890
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)