Entries
食べられる建物ってどうやって作る?「世にもおかしな建築物PROJECT」
レビューブログからの情報です。
建築業界といえば、どこか真面目で誠実、堅いというイメージがありますよね。
そのイメージを取っ払うために作られたのが、戸田建設株式会社の「世にもおかしな建築物PROJECT」♪
真面目な中にも遊び心があって、個性にあふれた集団である事がアピールされてます。
という事で、私も早速おかしな建築物をチェックしてみました!
お父さんが子供に「食べられる建物が作れないなんて大した事ないね」と言われて発奮するところから始まるのですが、羊羹で洋館を作るという発想が面白いですよね。
もちろん作る時はとても真面目に取り組んでおられて、家を作る時ってこういう工程をふんでいくんだという事もよくわかりました。
羊羹で作られた洋館を食べた子供の表情が可愛らしくて、私も食べてみたいなぁって思いました。
この動画をみたら、ちょっと建設業界のイメージが変わるかも!?
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

建築業界といえば、どこか真面目で誠実、堅いというイメージがありますよね。
そのイメージを取っ払うために作られたのが、戸田建設株式会社の「世にもおかしな建築物PROJECT」♪
真面目な中にも遊び心があって、個性にあふれた集団である事がアピールされてます。
という事で、私も早速おかしな建築物をチェックしてみました!
お父さんが子供に「食べられる建物が作れないなんて大した事ないね」と言われて発奮するところから始まるのですが、羊羹で洋館を作るという発想が面白いですよね。
もちろん作る時はとても真面目に取り組んでおられて、家を作る時ってこういう工程をふんでいくんだという事もよくわかりました。
羊羹で作られた洋館を食べた子供の表情が可愛らしくて、私も食べてみたいなぁって思いました。
この動画をみたら、ちょっと建設業界のイメージが変わるかも!?
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5437-729b9f88
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)