Entries
200円の印紙税が会社の売上4億円を無駄にする!? 『法的思考が身に付く 実務に役立つ 印紙税の考え方と実践』鳥飼重和著、(株)日本経営税務法務研究会編集を5月15日(月)発行
新日本法規出版株式会社 は、日本経済新聞による第12回「企業法務・弁護士調査」総合ランキング(企業票+弁護士票)税務分野第1位鳥飼重和著の判断の難解な印紙税実務を多くの事例をもとに分かりやすく解説した『法的思考が身に付く 実務に役立つ 印紙税の考え方と実践』2,484円(税込)を5月15日(月)に発行しました。
そこで購入者特典無料セミナーを東京と大阪で開催する事となりました!
書籍『法的思考が身に付く 実務に役立つ 印紙税の考え方と実践』購入者特典無料セミナーとして、著者が講師を務めるセミナー『実務に役立つ印紙税の考え方~その考え方を身に付ける~』を開催します。
私も経理事務として働いていましたが、実は印紙税というものにそれほど注目していませんでした。
でも「200円の印紙税が会社の売上4億円を無駄にする!?」と言われているそうです。
たかが200円の印紙税と考えてしまいますが、印紙税の200円は、「されど200円」になるんですね。
本をじっくり読むのはもちろん、セミナーに参加するとより知識が習得出来そうです。
興味持たれた方は、ぜひ印紙税セミナーをチェックしてみて下さいね!


そこで購入者特典無料セミナーを東京と大阪で開催する事となりました!
書籍『法的思考が身に付く 実務に役立つ 印紙税の考え方と実践』購入者特典無料セミナーとして、著者が講師を務めるセミナー『実務に役立つ印紙税の考え方~その考え方を身に付ける~』を開催します。
私も経理事務として働いていましたが、実は印紙税というものにそれほど注目していませんでした。
でも「200円の印紙税が会社の売上4億円を無駄にする!?」と言われているそうです。
たかが200円の印紙税と考えてしまいますが、印紙税の200円は、「されど200円」になるんですね。
本をじっくり読むのはもちろん、セミナーに参加するとより知識が習得出来そうです。
興味持たれた方は、ぜひ印紙税セミナーをチェックしてみて下さいね!

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5463-0dd8de65
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)