fc2ブログ

Entries

日本の夜景を観光資源に! 2017年度(第13回)「日本夜景遺産」新規認定地を発表!

2017年7月31日、(一社)夜景観光コンベンション・ビューローは、2017年度(第13回)「日本夜景遺産」の新規認定地を決定し、発表しました。
本年は全国5,212名の夜景鑑賞士及び自治体・事業者の方から全国約100カ所を越える多くのエントリーがあり、事務局では候補地に対し、夜景マイスター(夜景検定1級の有資格者)による投票及び現地調査・申請確認等を経て、厳正・厳密に選定しました。

そして本年、新たに追加された夜景遺産地は下記の11箇所です!
夜景遺産4分類中の「自然夜景遺産」4箇所、「施設型夜景遺産」1箇所、「ライトアップ夜景遺産」が6箇所が加わり、夜景遺産地の合計数は全国223カ所となりました。

【自然夜景遺産】
★旭山記念公園(北海道/北海道札幌市)
★白尾山(東海/静岡県富士宮市)
★足立公園(九州/福岡県北九州市)
★大津サービスエリア(関西/滋賀県大津市)

【施設型夜景遺産】
★新潟日報メディアシップ 360°展望回廊 そらの広場(北信越/新潟県新潟市)

【ライトアップ夜景遺産】
★樹氷ライトアップ(東北/山形県山形市)
★神戸ルミナリエ(関西/兵庫県神戸市)
★国宝・大浦天主堂(九州/長崎県長崎市)
★高千穂峡ライトアップ(九州/宮崎県西臼杵郡高千穂町)
★橋杭岩ライトアップ(関西/和歌山県東牟婁郡串本町)
★御船山庭園(九州/佐賀県武雄市)

どの夜景も魅力的ですが、個人的に行ってみたいのは橋杭岩ライトアップですね。
この周辺の景色が凄く好きなんですが、ライトアップされる事で、さらに魅力が増してそうです。
夜景が綺麗な場所にいると、何もしなくても幸せな気分になりますよね。
見に行きたい夜景があると、それによって今後の旅先も変わるかも。

興味持たれた方は、ぜひ好きな場所へ行って、夜景を思う存分楽しんでみて下さいね!

日本の夜景を観光資源に! 2017年度(第13回)「日本夜景遺産」新規認定地を発表!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5505-10208f16
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア