fc2ブログ

Entries

東洋大学が、Google/Appleから認定を受けた講師による「英語プレゼンテーション講座」開講します

東洋大学は、このたびビジネスパーソンを対象とした「英語プレゼンテーション講座」を2018年1月から開講します。

最近のプレゼンテーションの潮流は・・・
Apple社等の新製品紹介やTED Talksに象徴されるように、近年プレゼンテーションのスタイルが大きく変わってきています。視覚効果や心理効果を活用しながら、聴衆を惹きつけ、効果的に伝え、かつ記憶に残るプレゼンテーションが注目されています。

講座の特徴
新しいスタイルのプレゼンテーションの理論と実践を総合的に英語で学ぶ講座になります。
GoogleやAppleから認定を受けた講師が、従来の「箇条書きスタイル」のプレゼンテーションから脱却した、魅せる、伝わる、そして記憶に残るプレゼンテーションを指導します。


■開講講座
「実践的英語プレゼンテーション講座(入門コース)」(90分×6回)
英語のプレゼンテーションが始めての方や経験が浅い方向けに開講します。プレゼンテーションの基礎理論を学び、実践的スキルを繰り返し練習することで、英語で発表することに対する自信をつけます。

「Critical /Innovative Thinking講座」(90分×6回)
プレゼンテーションの内容や構成を洗練させるために、多角的思考力や創造性を高める講座です。

「実践的英語プレゼンテーション講座(上級コース)」(90分×6回)
入門コース修了者を対象に、発展的なプレゼンスキルを扱うクラスです。より自然な英語で、よりスムーズにプレゼンテーションできるよう練習を重ねます。


■開講期間
1月期 2018年1月上旬~2月中旬
2月期 2018年2月中旬~3月下旬

■開講場所
東洋大学白山キャンパス
(東京都文京区)

■申込締切
1月期 2017年12月20日(水)
2月期 2018年2月2日(金)

■受講料
45,000円(税別)

仕事をしている中でプレゼンテーションをよく行う人にとっては、かなり興味深い講座ではないでしょうか?
私がプレゼンテーションを行うとなると、とりあえず人の真似をして、従来通りの昔からよくあるスタイルで行うと思います。
でも人に話を聞いてもらおうとしたら、やっぱり人を引き付けるものが必要ですよね。
話を聞く人が「それで?」とつい話に引き込まれていくような展開が大事だと思います。
しかもこの講座は英語で学ぶ事が出来るとあって、世界を飛び回る人にとっては英語で行うプレゼンテーションの自信をつけられると思います。

人に差をつけたいと考えている人なら、この講座は受けてみる価値あり。
英語プレゼンテーション興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さいね!

東洋大学が、Google/Appleから認定を受けた講師による「英語プレゼンテーション講座」開講します

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5566-3f2ed9ce
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア