Entries
国際バカロレア認定校「オキナワインターナショナルスクール」に広告ブロックアプリ「あどしらず」を導入
Chromiumをベースとしたウェブブラウザ等の開発をしているDayz株式会社は、国際バカロレア認定校である株式会社オキナワインターナショナルスクールの「持ち帰り学習」および「学校内の授業利用」を主目的とするタブレット端末(iPad/全150台/幼稚部年長クラスから小学部6年生対象)へ、Dayzが独自開発した広告ブロックアプリ「あどしらず」(iOSタブレット・iPhone用/2017年8月一般向け提供開始)を導入開始する事となりました。
「あどしらず」はインターネット環境に依存することなく、タブレット使用時に不要な広告の表示をなくすことが可能となり、誤タップ等による悪質サイト(不正請求)の表示やアダルト系の広告露出など、児童に触れさせたくない情報をブロックすることができます。
現在の学校内においては安全にインターネット環境を利用することができますが、家庭をはじめとする学校外においては、個人・所有者等によってセキュリティ環境が異なり、これまで以上にセキュリティのスタンダード化が必要不可欠であると考えられていあます。
今回「あどしらず」は、「持ち帰り学習」「学校内の授業利用」時の安全なインターネット環境の整備を確立するソリューションとしてOISでの導入を検討し、採用に至りました。
今回のOISへの導入は、先進的な国際・英語教育のみならず、持ち帰り学習での安心・安全教育へ大きく貢献できるものと考えられています。
さらに文部科学省が実現を目指す「2020年までに全児童への一人一台のタブレット環境」の促進へも寄与するものとも考えています。
最近はタブレット学習が主流になってきてますよね。
しっかりと勉強してくれるならそれでも問題ないですが、やっぱり悪質サイトに誘導されてしまうのではないかという心配がありました。
親がしっかりセキュリティ対策をしていても限界がありますし、どこから不必要な情報が流れてくるかわからないので、やっぱりいざ使わせようと思うと心配が出てきますよね。
なので今回の広告ブロックアプリあどしらずは、大いに活用すべきアプリだと思います。
これなら持ち帰り学習となっても安心感があり、子供に不要な情報を与える事も無くなりますね。
興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さいね!

「あどしらず」はインターネット環境に依存することなく、タブレット使用時に不要な広告の表示をなくすことが可能となり、誤タップ等による悪質サイト(不正請求)の表示やアダルト系の広告露出など、児童に触れさせたくない情報をブロックすることができます。
現在の学校内においては安全にインターネット環境を利用することができますが、家庭をはじめとする学校外においては、個人・所有者等によってセキュリティ環境が異なり、これまで以上にセキュリティのスタンダード化が必要不可欠であると考えられていあます。
今回「あどしらず」は、「持ち帰り学習」「学校内の授業利用」時の安全なインターネット環境の整備を確立するソリューションとしてOISでの導入を検討し、採用に至りました。
今回のOISへの導入は、先進的な国際・英語教育のみならず、持ち帰り学習での安心・安全教育へ大きく貢献できるものと考えられています。
さらに文部科学省が実現を目指す「2020年までに全児童への一人一台のタブレット環境」の促進へも寄与するものとも考えています。
最近はタブレット学習が主流になってきてますよね。
しっかりと勉強してくれるならそれでも問題ないですが、やっぱり悪質サイトに誘導されてしまうのではないかという心配がありました。
親がしっかりセキュリティ対策をしていても限界がありますし、どこから不必要な情報が流れてくるかわからないので、やっぱりいざ使わせようと思うと心配が出てきますよね。
なので今回の広告ブロックアプリあどしらずは、大いに活用すべきアプリだと思います。
これなら持ち帰り学習となっても安心感があり、子供に不要な情報を与える事も無くなりますね。
興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さいね!

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5621-9d38c07b
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)