Entries
ペット業界唯一。吠えちゃう愛犬と一緒に宿泊できる日「無駄吠えDAY」が1泊8万円の高級旅館でも大好評!14年目を迎える2018年8月より開催数増回。
ペット同伴率100%の宿泊施設を5つ有する「しぶごえグループ」の開催してきた宿泊イベント「無駄吠えDAY」が2018年8月で14年目を迎えることとなり、この度、増回開催を決定しました。
ちなみにはこれまでは不定期(平均月2回程度)で開催されてきました。
「無駄吠えDAY」のイベントを始めたきっかけは、お客様からの「うちの子(犬)吠えるから、どこにも泊まりに行けない」という悩み相談の電話でした。
「無駄吠えDAY」にご宿泊中のお客様には、自分の愛犬がどんなに吠えても、叱ったりしてはならないというルールに協力してもらいます。
イベント日は、お客様の愛犬たちの大音量「お喋り」によって、従業員とお客様の間で言葉が聞こえず、メガホンやメモを使ってのドリンクオーダーのやり取りが行われることもあります。また逆に、自宅では良く吠える愛犬たちが、他所では思いのほか静かだというケースも多く、静かな「無駄吠えDAY」になることも珍しくはありません。
このイベント日を避けてご宿泊されるお客様も多いですが、「無駄吠えDAY」に合わせて予約されるお客様に支持され、14年目を迎えることになりました。
ペット宿業界全体としては、利用者のマナー向上を啓蒙する風潮の中、しぶごえグループの「無駄吠えDAY」は、業界唯一の思い切った定例イベントですが、2018年が戌年ということもあり、今年8月からは各店舗で開催日数を月平均4回に増やす事になったのです。
我が家は犬を飼っていないので初めて耳にしたイベントですが、凄く面白い試みだなと感じました。
ワンちゃんも何となく吠えるのではなく、きっと吠えるのにも意味があるのでしょう。
それを飼い主さんが周りの目を気にして叱らないといけないのは、飼い主さんにとってもワンちゃんにとってもストレスがかかる事だと思います。
ワンちゃんがお喋りしまくりの無駄吠えDAY、どんな雰囲気になるのか怖くもありますが、これはこれで非日常的な体験が出来るんだろうなと感じました。
興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さいね!

ちなみにはこれまでは不定期(平均月2回程度)で開催されてきました。
「無駄吠えDAY」のイベントを始めたきっかけは、お客様からの「うちの子(犬)吠えるから、どこにも泊まりに行けない」という悩み相談の電話でした。
「無駄吠えDAY」にご宿泊中のお客様には、自分の愛犬がどんなに吠えても、叱ったりしてはならないというルールに協力してもらいます。
イベント日は、お客様の愛犬たちの大音量「お喋り」によって、従業員とお客様の間で言葉が聞こえず、メガホンやメモを使ってのドリンクオーダーのやり取りが行われることもあります。また逆に、自宅では良く吠える愛犬たちが、他所では思いのほか静かだというケースも多く、静かな「無駄吠えDAY」になることも珍しくはありません。
このイベント日を避けてご宿泊されるお客様も多いですが、「無駄吠えDAY」に合わせて予約されるお客様に支持され、14年目を迎えることになりました。
ペット宿業界全体としては、利用者のマナー向上を啓蒙する風潮の中、しぶごえグループの「無駄吠えDAY」は、業界唯一の思い切った定例イベントですが、2018年が戌年ということもあり、今年8月からは各店舗で開催日数を月平均4回に増やす事になったのです。
我が家は犬を飼っていないので初めて耳にしたイベントですが、凄く面白い試みだなと感じました。
ワンちゃんも何となく吠えるのではなく、きっと吠えるのにも意味があるのでしょう。
それを飼い主さんが周りの目を気にして叱らないといけないのは、飼い主さんにとってもワンちゃんにとってもストレスがかかる事だと思います。
ワンちゃんがお喋りしまくりの無駄吠えDAY、どんな雰囲気になるのか怖くもありますが、これはこれで非日常的な体験が出来るんだろうなと感じました。
興味持たれた方はぜひチェックしてみて下さいね!

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5666-af3bfe2c
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)