Entries
足利&江ノ島は再選。相模湖イルミリオンが新たに三大に!国内初のイルミネーションブランド 『関東三大イルミネーション』が新たな三大イルミネーションを発表しました!
(一社)夜景観光コンベンション・ビューローでは、2012年度に誕生した『関東三大イルミネーション』について、
10月5日に開催した「夜景サミット2018 in札幌」において再認定を行い、発表しました。
関東三大イルミネーションとは・・・
イルミネーションがもたらす幸福感を全国の人々へ啓蒙すると共に、今まで以上に多くの方々に楽しんでいただきたいという想いから、2012年10月、関東の冬期イルミネーションに対し、「関東三大イルミネーション」の初認定を実施しました。
それから5年が経過し、本認定を契機として世界に誇る日本のイルミネーションの魅力や美しさ、文化的・経済的な可能性も広く国内外へ発信します。
選出方法は全国約5,542名の夜景鑑賞士に対して、『関東三大イルミネーション』に相応しいと思うイルミネーション施設・イベント名を関東(一都六県:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県)の中から三ヶ所選出するアンケートを実施。
投票された施設・イベントをポイント別に集計し、検証7項目に照らし合わせた結果をもとに『関東三大イルミネーション』と認定されました。
なお、今回認定した関東三大イルミネーションは、国内の夜景観光における競争も激化していることから、年に一度の認定更新を行う予定です。
■認定施設・イベント
あしかがフラワーパーク(再選)
藤棚をはじめ、花のような美しさを夜間に楽しめるイルミネーション「光の花の庭」。
2001年のスタート以降、13年もの歳月を費やし、いまや60万人を超える来場者が訪れるイベント。
同施設の定番となった藤棚のイルミネーションや各々が独創性の高い「四大壁画イルミネーション」等、「自然」「宇宙」「地球」をテーマに数々の演出が生み出されてきた。イルミネーションランキング第一位や「日本三大イルミネーション」としても広く知られる全国筆頭の夜間イベント。
江の島 湘南の宝石(再選)
神奈川県藤沢市の一大名所として知られる「江の島」で行われるイルミネーションイベント。
2012年の関東三大イルミネーション認定以降、冬の一大集客を導き、大きな変革を遂げた。
イルミネーションの規模や演出は全国トップクラスでありながらも、人々を魅了する最大の魅力は、地域が一体となって盛り上げる多彩な光演出やイベントの数々。年々エリアを拡大すると共に、光の島が新たな装いを遂げ、何度訪れても楽しめる冬の風物詩として多くの票を集めた。
さがみ湖イルミリオン(新選出)
本年、念願の関東三大イルミネーションに選出。
関東最大級の600万球という圧倒的なスケールで多くの人々を魅了してきた同イベントも時代の変化に伴い、“鑑賞型”から“体験型”のイルミネーションへと進化してきた。今年で10年を迎える同施設ならではの豊富なアトラクションと地形を生かしたイルミネーションの光景が人気を集めた。パディントンのキャラクターを活用することによりストーリー性も加わり、ドラマティックな夜が楽しめる施設となった。
個人的にはあまり関東地方へ行く事が無いので、、今回選ばれた場所も実は行った事がありません。
どうしても有名なスポットに行きがちですが、こういったイルミネーションが有名な場所を知ると、一度遊びに行ってみようかな?って思いますよね。
どのスポットも魅力的なので、関東方面へ行った際はぜひイルミネーション巡りを楽しんでみたいです。


10月5日に開催した「夜景サミット2018 in札幌」において再認定を行い、発表しました。
関東三大イルミネーションとは・・・
イルミネーションがもたらす幸福感を全国の人々へ啓蒙すると共に、今まで以上に多くの方々に楽しんでいただきたいという想いから、2012年10月、関東の冬期イルミネーションに対し、「関東三大イルミネーション」の初認定を実施しました。
それから5年が経過し、本認定を契機として世界に誇る日本のイルミネーションの魅力や美しさ、文化的・経済的な可能性も広く国内外へ発信します。
選出方法は全国約5,542名の夜景鑑賞士に対して、『関東三大イルミネーション』に相応しいと思うイルミネーション施設・イベント名を関東(一都六県:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県)の中から三ヶ所選出するアンケートを実施。
投票された施設・イベントをポイント別に集計し、検証7項目に照らし合わせた結果をもとに『関東三大イルミネーション』と認定されました。
なお、今回認定した関東三大イルミネーションは、国内の夜景観光における競争も激化していることから、年に一度の認定更新を行う予定です。
■認定施設・イベント
あしかがフラワーパーク(再選)
藤棚をはじめ、花のような美しさを夜間に楽しめるイルミネーション「光の花の庭」。
2001年のスタート以降、13年もの歳月を費やし、いまや60万人を超える来場者が訪れるイベント。
同施設の定番となった藤棚のイルミネーションや各々が独創性の高い「四大壁画イルミネーション」等、「自然」「宇宙」「地球」をテーマに数々の演出が生み出されてきた。イルミネーションランキング第一位や「日本三大イルミネーション」としても広く知られる全国筆頭の夜間イベント。
江の島 湘南の宝石(再選)
神奈川県藤沢市の一大名所として知られる「江の島」で行われるイルミネーションイベント。
2012年の関東三大イルミネーション認定以降、冬の一大集客を導き、大きな変革を遂げた。
イルミネーションの規模や演出は全国トップクラスでありながらも、人々を魅了する最大の魅力は、地域が一体となって盛り上げる多彩な光演出やイベントの数々。年々エリアを拡大すると共に、光の島が新たな装いを遂げ、何度訪れても楽しめる冬の風物詩として多くの票を集めた。
さがみ湖イルミリオン(新選出)
本年、念願の関東三大イルミネーションに選出。
関東最大級の600万球という圧倒的なスケールで多くの人々を魅了してきた同イベントも時代の変化に伴い、“鑑賞型”から“体験型”のイルミネーションへと進化してきた。今年で10年を迎える同施設ならではの豊富なアトラクションと地形を生かしたイルミネーションの光景が人気を集めた。パディントンのキャラクターを活用することによりストーリー性も加わり、ドラマティックな夜が楽しめる施設となった。
個人的にはあまり関東地方へ行く事が無いので、、今回選ばれた場所も実は行った事がありません。
どうしても有名なスポットに行きがちですが、こういったイルミネーションが有名な場所を知ると、一度遊びに行ってみようかな?って思いますよね。
どのスポットも魅力的なので、関東方面へ行った際はぜひイルミネーション巡りを楽しんでみたいです。


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5706-ad21dd1a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)