fc2ブログ

Entries

自転車の安全性と快適性を実現するSmart Helmet「Livall(BHE60SE)」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて11月30日から先行予約販売スタート!!

IoT等の関連商品の輸入販売をおこなうADZUKI TRADINGは、Smart Helmet「Livall(BHE60SE)」の先行予約販売を、11月16日(金)から12月27日(木)までクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて実施します。
風防マイクとBluetoothスピーカーおよびLED、さらに3軸Gセンサーを搭載しており、自転車に乗る時の安全性を高めながら、快適にサイクリングができる商品です。

自転車の活用場面の増加に比例して、死亡事故などの重大事故が不幸にも増加しています。
そこで、安全で快適なサイクリングライフをサポートするために開発されたのがこのSmart Helmetです。今回発売する最新機種「Livall(BHE60SE)」は、風防マイクBluetoothスピーカーおよびLED、さらに3軸Gセンサーを搭載しているのが特徴です。

スマートフォンと連動し、走行中でのハンズフリー通話や好きな音楽を聞くことができます。また、LEDライトの点滅によるウインカー機能や、3軸センサーが衝撃を感知した場合にSMSによるエマージェンシー通知機能等を備え高い安全性を確保。さらに285gという超軽量化を実現しました。


・LEDによる視認性の向上と、ウインカー機能
暗い道であったとしても、ヘルメットに搭載されたLEDが前後左右に自身の存在を伝え、またリモコンを使うことでLEDをウインカーにすることが可能なので、都市部における右左折においても安全性を高めることができます。

・走行中の通話機能と音楽再生機能
Bluetooth スピーカーの搭載により、連携したスマートフォンへの着信を、手元のリモコンとヘルメットで受け、走行しながらのハンズフリー通話が可能です。また、スマートフォンに入っている音楽を再生して楽しむこともできます。

・SOSアラート機能
3軸Gセンサーが衝撃を感知すると、スマートフォンを通じて事前に設定してある緊急連作先へとSMSでSOSの連絡が届くようになっています。その際には、ヘルメットに搭載されたLEDも点滅し周囲に倒れていることを知らせます。

・ケイデンスセンサーを用いた活動量の記録(別売)
ケイデンスとは、自転車における1分間にペダルを回す速さを示す数字で、単位はrpm(回転毎分)で表されます。このケイデンスを計るのがケイデンスセンサーです。ケイデンスセンサーをスマートフォンのアプリに接続することで、サイクリングの速度や走行距離、消費カロリーを計測することができます。

私の近所にも自転車を趣味にしている方がたくさんいます。
そしてこの形のヘルメット、よく見かけます。
何気なく見ていたものですが、実は快適さとか安全性とか色々計算して作られているものなんですね。
個人的に便利だなって思ったのは走行中の通話機能と音楽再生機能。
音楽を聴きながらノリノリで疾走したくなるので、この機能はさらにサイクリングを楽しくさせてくれるものだと思います。

自転車を趣味にしている方には要チェックのヘルメットですね!

自転車の安全性と快適性を実現するSmart Helmet「Livall(BHE60SE)」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて11月30日から先行予約販売スタート!!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5739-ad90faa0
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア