Entries
光回線シェア率では圏外の【enひかり】が新規申込だと第三位にランクイン!その理由は「料金が安くて分かりやすい」ため。2018年最安値ット経由の申込者5,000名の傾向調査
インターネット料金の最安値・おすすめをどこよりも「速い・安い・分かりやすい」で紹介している比較サイト【最安値ット】は、2018年1月1日~12月15日の期間で最安値ット経由で光回線を申込になった5,000名が「どの回線に申込」をしたのか統計を取り、その新規申込率と全国の光回線のシェア率の違いを調査しました。
株式会社MM総研の『ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2018年9月末時点)』(https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=325)の中で光回線の契約数・回線事業者シェアに着目したところ、1位が「フレッツ光」で光回線全体の29%。次いで2位が「ドコモ光」で17%。3位「auひかり」13%、4位「ソフトバンク光」11%というシェア率でした。
さらに光回線の2018年度のシェア率に比べて最安値ット経由新規光回線申込者5,000名がどの回線事業者を選択したのか統計をとったところ、1位が「auひかり」で光回線全体の35%。次いで2位が「ドコモ光」で16%。3位「enひかり」15%、4位「ソフトバンク光」11%というシェア率になっていることが分かりました。(シェア率1位のフレッツ光は6位となり全体の5%)
全国シェア率では圏外だった光回線「enひかり」が新規申込で第三位に位置している事に要注目です。
人気の理由は「料金が安くて分かりやすい」「違約金の縛りが一切ないため、将来的に引っ越しや環境が変わる可能性があっても安心」といった回答が寄せられています。
実際にenひかりは、キャッシュバックや一時的な月額割引などのキャンペーンを行わない代わりに月額料金を業界最安級に安く分かりやすくしており、さらに解約の際にかかる違約金が無料となっています。
違約金・・・あなどるなかれですね。
私も無知な頃は違約金を払わなければいけない事を知らず、痛い目に遭った事があります。
enひかりは月額料金が安いのも便利ですし、この違約金制度が無いのも有難いですよね。
我が家は今フレッツ光にお世話になっていますが、今後回線を変える時はenひかりを検討してみようかなって思いました。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!


株式会社MM総研の『ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2018年9月末時点)』(https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=325)の中で光回線の契約数・回線事業者シェアに着目したところ、1位が「フレッツ光」で光回線全体の29%。次いで2位が「ドコモ光」で17%。3位「auひかり」13%、4位「ソフトバンク光」11%というシェア率でした。
さらに光回線の2018年度のシェア率に比べて最安値ット経由新規光回線申込者5,000名がどの回線事業者を選択したのか統計をとったところ、1位が「auひかり」で光回線全体の35%。次いで2位が「ドコモ光」で16%。3位「enひかり」15%、4位「ソフトバンク光」11%というシェア率になっていることが分かりました。(シェア率1位のフレッツ光は6位となり全体の5%)
全国シェア率では圏外だった光回線「enひかり」が新規申込で第三位に位置している事に要注目です。
人気の理由は「料金が安くて分かりやすい」「違約金の縛りが一切ないため、将来的に引っ越しや環境が変わる可能性があっても安心」といった回答が寄せられています。
実際にenひかりは、キャッシュバックや一時的な月額割引などのキャンペーンを行わない代わりに月額料金を業界最安級に安く分かりやすくしており、さらに解約の際にかかる違約金が無料となっています。
違約金・・・あなどるなかれですね。
私も無知な頃は違約金を払わなければいけない事を知らず、痛い目に遭った事があります。
enひかりは月額料金が安いのも便利ですし、この違約金制度が無いのも有難いですよね。
我が家は今フレッツ光にお世話になっていますが、今後回線を変える時はenひかりを検討してみようかなって思いました。
興味持たれた方は、ぜひチェックしてみて下さいね!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5756-5478fcc8
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)