Entries
垂直離着陸機(空飛ぶ車を含む)用エンジンに最適な「円弧動エンジン」、開発の資金支援企業を募集~電動式では不可能な航続距離と垂直離陸重量の実用化で日本経済の飛躍的な発展と国民の所得向上を目指す~
デジタル教材開発と円弧動エンジン開発を行っている株式会社日本ソフトウエアアプローチは、2019年3月13日(水)に電動式では不可能な航続距離(2000km以上)と垂直離陸重量(32000kg)を実現する垂直離着陸機(空飛ぶ車を含む)用エンジンに最適な、「円弧動エンジン」開発の資金支援企業募集を開始します。https://www.jsain.co.jp/engine/index.html
垂直離着陸機(空飛ぶ車を含む)用エンジン「円弧動エンジン」は、超小型軽量で高出力・高効率の低振動・低騒音・低燃費・低価格を実現する次世代のエンジンです。ドーナツ状のシリンダー内部で中心を起点に円弧を描いて往復運動するピストンを収め、4つの燃焼室を設けるという、レシプロエンジン式とロータリーエンジン式の双方の利点を活かしたユニークな構造です。
【円弧動エンジンの開発について】
株式会社日本ソフトウエアアプローチは、円弧動エンジンを開発することで、電動式では不可能な垂直離着陸機の実用化による日本経済の飛躍的な発展と国民の所得向上の実現を目指し資金支援企業の募集を開始しました。
開発資金は、10億円に充足次第募集を終了し、資金支援をした企業には、知的財産権を支援金額に応じて配分する予定です。
開発する円弧動エンジンの仕様は、排気量1200cc、出力300馬力、本体重量20kg、8気筒完全釣合い型(2台の4気筒円弧動エンジンを逆向きに連結した形)を開発します。
【円弧動エンジンの事業計画と今後の展望について】https://www.jsain.co.jp/business/
事業計画により、垂直離着陸機(空飛ぶ車を含む)を日本の基幹産業として、年商150兆円で営業利益30兆円と目標を掲げています。
円弧動エンジンを垂直離着陸機・航空機・自動車・建設機・農機・発電・エネルギ―業界などに展開して、年商100兆円で営業利益20兆円を目指します。
超小型軽量でありながら高出力・高効率の低振動・低騒音・低燃費・低価格・・・とまさに夢のようなエンジンですよね。
こういった話を聞くと、改めて日本の技術力は凄いなと思います。
これまで不可能であった事が実現されようとしている今こそ、皆で応援する時ですよね。
この計画に興味を持った方、協力したいと思った方は、ぜひ円弧動エンジン開発をチェックしてみて下さいね!!


垂直離着陸機(空飛ぶ車を含む)用エンジン「円弧動エンジン」は、超小型軽量で高出力・高効率の低振動・低騒音・低燃費・低価格を実現する次世代のエンジンです。ドーナツ状のシリンダー内部で中心を起点に円弧を描いて往復運動するピストンを収め、4つの燃焼室を設けるという、レシプロエンジン式とロータリーエンジン式の双方の利点を活かしたユニークな構造です。
【円弧動エンジンの開発について】
株式会社日本ソフトウエアアプローチは、円弧動エンジンを開発することで、電動式では不可能な垂直離着陸機の実用化による日本経済の飛躍的な発展と国民の所得向上の実現を目指し資金支援企業の募集を開始しました。
開発資金は、10億円に充足次第募集を終了し、資金支援をした企業には、知的財産権を支援金額に応じて配分する予定です。
開発する円弧動エンジンの仕様は、排気量1200cc、出力300馬力、本体重量20kg、8気筒完全釣合い型(2台の4気筒円弧動エンジンを逆向きに連結した形)を開発します。
【円弧動エンジンの事業計画と今後の展望について】https://www.jsain.co.jp/business/
事業計画により、垂直離着陸機(空飛ぶ車を含む)を日本の基幹産業として、年商150兆円で営業利益30兆円と目標を掲げています。
円弧動エンジンを垂直離着陸機・航空機・自動車・建設機・農機・発電・エネルギ―業界などに展開して、年商100兆円で営業利益20兆円を目指します。
超小型軽量でありながら高出力・高効率の低振動・低騒音・低燃費・低価格・・・とまさに夢のようなエンジンですよね。
こういった話を聞くと、改めて日本の技術力は凄いなと思います。
これまで不可能であった事が実現されようとしている今こそ、皆で応援する時ですよね。
この計画に興味を持った方、協力したいと思った方は、ぜひ円弧動エンジン開発をチェックしてみて下さいね!!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5816-203e033a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)