Entries
この冬に訪れたい、最高の夜景をお届け! 写真集「日本夜景遺産 15周年記念版」が発売!今年で15周年を迎えた日本初の夜景ブランド「日本夜景遺産」テーマに「写真集+夜景解説」で構成された唯一無二の一冊。
(一社)夜景観光コンベンション・ビューローでは2019年10月15日(火)、河出書房新社より、夜景評論家・丸々もとお、夜景フォトグラファー・丸田あつしの二人がお届けする夜景本の最新作「日本夜景遺産 15周年記念版」を発売しました。2004年に発足し、今年で15周年を迎えた、日本初の夜景ブランド「日本夜景遺産」テーマに「写真集+夜景解説」で構成される唯一無二の一冊です。
「日本夜景遺産」は、日本各地に埋もれている美しい夜景の再発見&発掘、価値付与して紹介することで、観光資源としての夜景の存在をアピールする認定ブランドです。「日本夜景遺産」の「遺産」は、優れた夜景とそれを鑑賞できる場所との関係性を後世まで残していく意味を込め、この名が付けられています。
2012年出版の写真集「最新版 日本夜景遺産」以降、その認定数は160箇所から241箇所まで増えています。表紙となっている「日本平」はもちろん、多くの写真を新たに撮り下ろし、夜景の解説も徹底的に網羅。夜景のプロフェッショナルが厳選した日本が世界に誇れる夜景の魅力が満載です。
これまで選ばれてきた夜景が1冊にまとめられているのは便利ですよね。
綺麗な写真だけではなく、夜景の解説もあるので、お気に入りのスポットも見つけやすいかも。
夜景目当てで旅先を探すのにも便利な1冊で、ぜひ購入してみたいと思いました。
興味持たれた方は日本夜景遺産をチェックしてみて下さいね!


「日本夜景遺産」は、日本各地に埋もれている美しい夜景の再発見&発掘、価値付与して紹介することで、観光資源としての夜景の存在をアピールする認定ブランドです。「日本夜景遺産」の「遺産」は、優れた夜景とそれを鑑賞できる場所との関係性を後世まで残していく意味を込め、この名が付けられています。
2012年出版の写真集「最新版 日本夜景遺産」以降、その認定数は160箇所から241箇所まで増えています。表紙となっている「日本平」はもちろん、多くの写真を新たに撮り下ろし、夜景の解説も徹底的に網羅。夜景のプロフェッショナルが厳選した日本が世界に誇れる夜景の魅力が満載です。
これまで選ばれてきた夜景が1冊にまとめられているのは便利ですよね。
綺麗な写真だけではなく、夜景の解説もあるので、お気に入りのスポットも見つけやすいかも。
夜景目当てで旅先を探すのにも便利な1冊で、ぜひ購入してみたいと思いました。
興味持たれた方は日本夜景遺産をチェックしてみて下さいね!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/5972-d1ddf297
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)