fc2ブログ

Entries

コロナに負けない。今こそ観光地復活へ。過去最多の夜景遺産が誕生! 第16回「日本夜景遺産」新規認定地を発表!

2020年7月22日(水)、(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー(代表理事丸々もとお)日本夜景遺産事務局では、第16回「日本夜景遺産」の新規認定地を決定・発表しました。本年のエントリーは全国の夜景観光士及び自治体・事業者の推薦により全国150カ所超。当事務局では候補地の調査及び夜景マイスター(夜景検定1級の有資格者)による投票、各管理団体への確認申請等を経て、厳正・厳密に選定しました。

 本年は新型コロナ感染症の影響により今もなお観光業界も世界規模で危機的な被害を受けています。しかしその一方で、海外渡航の移動制限を機に日本の魅力を日本人が再びリスペクトしようとするムーブメントが起こりつつあります。インバウンドに頼っていた日本中の観光地が矛先を変え、「日本人に訪れて欲しい観光地」への転換が始まっているのです。

 このような時勢であるからこそ、全国各地の多くの行政・民間団体協力のもと、2004年のプロジェクト創設以来の最多となる21箇所の日本夜景遺産地が誕生しました。
夜景遺産4分類中の「自然夜景遺産」4箇所、「施設型夜景遺産」2箇所、「ライトアップ夜景遺産」14箇所、「歴史文化夜景遺産」1箇所が加わり、認定追加・解除を含めた夜景遺産地の合計は全国261カ所となりました。

新たに認定された夜景遺産は以下の通りとなります。

【自然夜景遺産】
★室蘭観光道路(地球岬展望台・トッカリショ展望台・潮見公園展望台)(北海道室蘭市)
★牛奥みはらしの丘(山梨県甲州市)
★新倉山浅間公園(山梨県富士吉田市)
★和布刈公園 第二展望台(福岡県北九州市)

【施設型夜景遺産】
★ニコラス展望タワー(北海道旭川市)
★まなぼっと幣舞 展望室(北海道釧路市)

【ライトアップ夜景遺産】
★弘前公園 夜桜ライトアップ(青森県弘前市)
★めがね橋(宮守川橋梁)(岩手県遠野市)
★錦秋湖大滝ライトアップ(湯田貯砂ダム)(岩手県和賀郡西和賀町)
★上杉雪灯篭まつり(山形県米沢市)
★国宝 白水阿弥陀堂の紅葉ライトアップ(福島県いわき市)
★袋田の滝ライトアップ「大子来人~ダイゴライト~」(茨城県久慈郡大子町)
★国営ひたち海浜公園 コキアライトアップ(茨城県ひたちなか市)
★四日市コンビナート夜景クルーズ(三重県四日市市)
★由志園イルミネーション(島根県松江市)
★備北イルミ(広島県庄原市)
★錦帯橋(山口県岩国市)
★松山城(愛媛県松山市)
★うすき竹宵(大分県臼杵市)
★山鹿灯籠浪漫・百華百彩(熊本県山鹿市)

【歴史文化夜景遺産】
★いわき回転やぐら盆踊り大会(福島県いわき市)

ライトアップも興味深いですが、個人的には歴史文化夜景遺産のいわき回転やぐら盆踊り大会が気になりました。
わざわざピックアップされているという事は、普通の盆踊りとは違うんですよね・・・。
どんな盆踊り大会なんだろう?と行ってみたくなりました。
新たに追加された夜景遺産地、早くコロナがおさまって見て回りたいですね。


コロナに負けない。今こそ観光地復活へ。過去最多の夜景遺産が誕生! 第16回「日本夜景遺産」新規認定地を発表!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6087-7b62d3ff
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア