fc2ブログ

Entries

「日本初!みんなで作る、駅ビルの中の商店街」 コロナ禍の中、夢を追いかける方たちのために。小さく始めるシェアストア。

兵庫県宝塚市で珈琲塾を運営しているみさご珈琲(代表 向井務)とアーティスト笹原晃平は、大阪府吹田市山田西にある駅直結の商業施設ビル「Dew阪急山田」にて、11月7日より、コロナ禍の中、地域に必要なお店を作りたい方に向けて、一時間当たり500円からスペースを借りることができる、シェアキッチン&シェアコーヒースタンド「プレオープンズ」を開設します。駅直結商業施設でのシェアキッチン&シェアコーヒースタンドは日本初(自社調べ)となります。

珈琲塾を運営するみさご珈琲では、6年間の間に珈琲塾を卒業した約130人の卒業生が、カフェや自家焙煎店の開店準備を行う際に、多くの準備が必要となるために、夢に思い描いたお店の形を、あきらめる方が多いことをとても残念に思っていました。そのような中、珈琲塾の卒業生、事業者の方たち、そして駅ビルの管理会社からの依頼も重なり、シェアキッチン及びシェアコーヒースタンドを有する「プレオープンズ」を開設するに至りました。ここでは、開業、副業を目指す主婦、シニア、会社員の方たちに、営業施設を自ら構えることなく、人通りの多い商業施設内で、気軽に営業できる環境を作ることができます。

「プレオープンズ」は、キッチンエリア、コーヒースタンドエリアを時間単位で使用できる形をとっています。菓子製造許可及び飲食店営業許可、PL保険もサポートしているため、キッチンで作ったお菓子などを、イベントや催事などで販売することも可能となっています。またコーヒースタンドエリアは、雑貨などを制作されている方のために販売場所としてのスペースも確保しているので、複数人での「プレオープン」にもチャレンジ出来ます。また、吹田市はUberEatsなども利用可能なエリアでもあるので、対面受付機能のないクラウドキッチンとしてもご利用可能です。


これは凄く良い試みですね。
お店を持ちたいと思っても、かなりの費用を要するので簡単ではありません。
しかもコロナで飲食店が厳しい中、お店をオープンさせるのもかなりのリスクを抱えています。
一時間当たり500円からスペースを借りる事が出来るなら、時間を調整しながら効率良くお店をあける事が出来ますよね。
将来的にお店を持ちたいと考えている方は、ぜひシェアキッチンを利用してみてはいかがでしょう?

「日本初!みんなで作る、駅ビルの中の商店街」 コロナ禍の中、夢を追いかける方たちのために。小さく始めるシェアストア。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6131-b60b00e3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア