Entries
キャップスクリニック、一般向けの 新型コロナワクチン接種の受付を開始 ~月100万人分に及ぶ廃棄の可能性をふまえ
首都圏を中心にキャップスクリニックを展開する医療法人社団ナイズ(東京都渋谷区、理事長:白岡亮平、以下キャップスクリニック)は、2021年5月14日(金)より、一般向けの新型コロナワクチン接種の受付を開始しました。
キャップスクリニックでは、医療従事者及び高齢者向けの新型コロナワクチンの接種について、夜間及び土日祝日の対応を含め、積極的に進めてきました。その過程で、突然のキャンセルや予約数と接種可能数の差による廃棄リスクが認められました。このままでは全国で1か月に60-120万人分のワクチンが廃棄される恐れがあると推計しています。※
※全国で約2万の医療機関がワクチン接種を実施し、毎日1-2人分の廃棄があると仮定。
原則として医療従事者及び高齢者向けに手配されたワクチンではありますが、「幸せの総量を最大化する」というキャップスクリニックのミッション及び社会全体のメリットを考え、廃棄の可能性が出た場合には、医療従事者・高齢者以外の一般の方々にも接種を実施することとしたものです。
具体的には、各クリニックで「新型コロナワクチンもったいないバンク」への登録を受けつけ、突然の余剰ワクチンの発生時(前日や当日)に連絡し、可能な限り接種していくものです。当日又は後日に接種クーポンを持参していただくことで、新型コロナワクチンの接種に対応することを予定しています。※
※基本的には接種クーポン券をお持ちの方、基礎疾患をお持ちの方を優先し、さらに余剰のある場合には一般の方に連絡する事となります。
ワクチン接種がなかなか進まないですね。
私の両親も高齢ですが、まだまだ打てそうにないと嘆いていました。
早く打って欲しいと思っている人がいる反面、誰にも打たれず廃棄となるワクチンがあるのは勿体ないこと。
この取り組みで希望する方がスムーズにワクチンを打てるようになればいいですね。

キャップスクリニックでは、医療従事者及び高齢者向けの新型コロナワクチンの接種について、夜間及び土日祝日の対応を含め、積極的に進めてきました。その過程で、突然のキャンセルや予約数と接種可能数の差による廃棄リスクが認められました。このままでは全国で1か月に60-120万人分のワクチンが廃棄される恐れがあると推計しています。※
※全国で約2万の医療機関がワクチン接種を実施し、毎日1-2人分の廃棄があると仮定。
原則として医療従事者及び高齢者向けに手配されたワクチンではありますが、「幸せの総量を最大化する」というキャップスクリニックのミッション及び社会全体のメリットを考え、廃棄の可能性が出た場合には、医療従事者・高齢者以外の一般の方々にも接種を実施することとしたものです。
具体的には、各クリニックで「新型コロナワクチンもったいないバンク」への登録を受けつけ、突然の余剰ワクチンの発生時(前日や当日)に連絡し、可能な限り接種していくものです。当日又は後日に接種クーポンを持参していただくことで、新型コロナワクチンの接種に対応することを予定しています。※
※基本的には接種クーポン券をお持ちの方、基礎疾患をお持ちの方を優先し、さらに余剰のある場合には一般の方に連絡する事となります。
ワクチン接種がなかなか進まないですね。
私の両親も高齢ですが、まだまだ打てそうにないと嘆いていました。
早く打って欲しいと思っている人がいる反面、誰にも打たれず廃棄となるワクチンがあるのは勿体ないこと。
この取り組みで希望する方がスムーズにワクチンを打てるようになればいいですね。

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6242-19b7530e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)