Entries
赤ちゃんに優しい涼しさを! 「クールビット・ベビー保冷シート」を発売開始
各種アイデア商品の開発、販売を手掛ける株式会社日曜発明ギャラリー(静岡県焼津市、小林豊博社長 http://www.kobaya-co.jp )は、「赤ちゃんに優しい涼しさを!」をコンセプトに、同社独自の気化熱で優しく冷却する吸水パットと冷蔵庫で冷やした保冷ジェルを組み合わせた、ベビー用保冷シートを開発し、2021年7月1日より発売を開始します。
赤ちゃんや子供の身体は、体温調整等の新陳代謝機能が未発達の為、大人よりも暑さを感じやすいと言われています。
クールビット・ベビー用保冷シートは「赤ちゃんに優しい涼しさを!」をコンセプトに真夏日では、高吸水繊維を組み込み、他社にない、独自機構(特許構造)で水を吸水させ、気化熱で冷やす「吸水パット」だけを使用して「優しい涼しさ」で冷やします。
また、猛暑日等暑さの厳しい時には冷蔵庫で10℃程度に冷やした冷蔵用保冷ジェルを保冷シートのポケットに、吸水パットと重ね合わせて追加し、涼しさを強化できる2WAY冷却方式で持続時間もより長く成るように構成しています。
同社は、暑さから市民の健康を守るため、暑さ対策・熱中症予防に取り組む熊谷市へ、いままでに市内の3歳児向けの子供用クールUVフラップ帽子を納入している経緯があります。
そこへ、熊谷市より赤ちゃん用の暑さ対策商品の開発打診が昨年8月ごろにあり、以後開発・試作を重ね、熊谷市への納入向けと同時に、同社独自でも販売できるように商品開発を進めてきました。
周囲温度が30℃程度の真夏日の時は、水に浸して軽く絞った同社独自の水切り機構の吸水パットを透湿防水布で覆った保冷シートのポケット部に挿入し、周囲温度より5℃程度ヒンヤリ涼しくなります。
また、周囲温度が38℃程度の猛暑の時は、冷蔵庫で冷やした保冷ジェルを、保水パットの下に重ねて挿入し、周囲温度より10℃から7℃程度の冷却ヒンヤリ感を得られるように構成しています。ヒンヤリ感の持続時間は周囲温度にもよりますが、約3から4時間程度になっています。
同社では、真夏日、猛暑日のおでかけ時の赤ちゃんの暑さ対策として、抱っこひもに、ベビーカーでも、チャイルドシートへ、そして、赤ちゃんのお昼寝にもと、安心して使えるよう、このベビー用保冷シートを同社の暑さ・熱中症対策商品クールビットシリーズ(クールビットシリーズ http://www.coolbit.jp )の一環として提供していく方針です。
赤ちゃんってびっくりするぐらい温度が高いですよね。
常に汗で蒸れているような感じで、放置しておくと汗疹などの原因にもなります。
だからといって、あまり冷房に頼りすぎるのも体に良くないイメージがあるし・・・。
そういった意味でも吸水パッドと保冷ジェルで体を冷やせるのは良いですね。
赤ちゃんにとって最適な温度で体を冷やせるので、体への負担も少なそう。
興味持たれた方は、ぜひクールビットをチェックしてくださいね!


赤ちゃんや子供の身体は、体温調整等の新陳代謝機能が未発達の為、大人よりも暑さを感じやすいと言われています。
クールビット・ベビー用保冷シートは「赤ちゃんに優しい涼しさを!」をコンセプトに真夏日では、高吸水繊維を組み込み、他社にない、独自機構(特許構造)で水を吸水させ、気化熱で冷やす「吸水パット」だけを使用して「優しい涼しさ」で冷やします。
また、猛暑日等暑さの厳しい時には冷蔵庫で10℃程度に冷やした冷蔵用保冷ジェルを保冷シートのポケットに、吸水パットと重ね合わせて追加し、涼しさを強化できる2WAY冷却方式で持続時間もより長く成るように構成しています。
同社は、暑さから市民の健康を守るため、暑さ対策・熱中症予防に取り組む熊谷市へ、いままでに市内の3歳児向けの子供用クールUVフラップ帽子を納入している経緯があります。
そこへ、熊谷市より赤ちゃん用の暑さ対策商品の開発打診が昨年8月ごろにあり、以後開発・試作を重ね、熊谷市への納入向けと同時に、同社独自でも販売できるように商品開発を進めてきました。
周囲温度が30℃程度の真夏日の時は、水に浸して軽く絞った同社独自の水切り機構の吸水パットを透湿防水布で覆った保冷シートのポケット部に挿入し、周囲温度より5℃程度ヒンヤリ涼しくなります。
また、周囲温度が38℃程度の猛暑の時は、冷蔵庫で冷やした保冷ジェルを、保水パットの下に重ねて挿入し、周囲温度より10℃から7℃程度の冷却ヒンヤリ感を得られるように構成しています。ヒンヤリ感の持続時間は周囲温度にもよりますが、約3から4時間程度になっています。
同社では、真夏日、猛暑日のおでかけ時の赤ちゃんの暑さ対策として、抱っこひもに、ベビーカーでも、チャイルドシートへ、そして、赤ちゃんのお昼寝にもと、安心して使えるよう、このベビー用保冷シートを同社の暑さ・熱中症対策商品クールビットシリーズ(クールビットシリーズ http://www.coolbit.jp )の一環として提供していく方針です。
赤ちゃんってびっくりするぐらい温度が高いですよね。
常に汗で蒸れているような感じで、放置しておくと汗疹などの原因にもなります。
だからといって、あまり冷房に頼りすぎるのも体に良くないイメージがあるし・・・。
そういった意味でも吸水パッドと保冷ジェルで体を冷やせるのは良いですね。
赤ちゃんにとって最適な温度で体を冷やせるので、体への負担も少なそう。
興味持たれた方は、ぜひクールビットをチェックしてくださいね!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6271-18f6bc15
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)