Entries
日韓国を“心の絆”でつなげよう!“あなた”の物語で知る交流エピソード「2021日・韓交流公募展」開催!(期間2021年8月9日~9月12日)
韓国外交部では、未来志向の日韓関係を構築すべく、日韓国民間の心温まる交流エピソードを募集する「2021日・韓、私の友人、私の隣人を紹介します」公募展を開催します。
本公募展は、昨年初めて開催され、日韓国民が互いの絆を深めたエピソードを数多く知ることができました。例えば△日本産原料と韓国伝統の製造法を組み合わせ、日本でフュージョンマッコリを製造している日本人・韓国人夫婦△韓国の月岳山(ウォラクサン)国立公園で日本人観光客に公園を紹介しつつ、両国の生態系保全活動の交流にも取り組んでいる日本人の自然環境案内人△コロナ禍の中でも、オンライン交流を通じて揺るぎない日韓交流の裾野を広げている『青年日韓交流企画団』実行委員会などのエピソードが紹介されました。これらのエピソードは韓国だけでなく、日本のメディアでも取り上げられ、話題となりました。
今年は、2021年8月9日(月)から9月12日(日)の間でエピソードを募集し、民間審査団による審査を経て計10本の当選作を決定いたします。当選作は、カード型イメージニュース及び映像コンテンツとして、公募展のホームページやSNSなどで紹介する予定となっています。
※詳細は公募展ホームページ(http://jp.krjp-ourstory.com/)をご参照ください。
日本人、韓国人であれば、老若男女問わず応募が可能です。当選作の応募者及びエピソードの主人公には感謝牌をはじめ、計100万円相当の賞品を贈呈します。
当選作の発表は、2021年10月中に公募展ホームページで公開され、当選者の方々には個別にご連絡いたします。授賞式は11月を予定しており、韓国在住の当選者にはオフラインで、日本在住の当選者にはオンラインで招待する、ハイブリッド形式にて開催します。
個人的に韓国ドラマ、韓国料理が大好きなので、このようなイベントは嬉しいですね。
自分の身近な所には韓国の方はおられませんが、良い関係を築いている人はたくさんおられるかと思います。
このような催しがもっと積極的に行われると、さらに両国が仲良くなれるのになぁ~なんて感じちゃいます。
当選作も豪華そうだし、ほほえましいエピソードがあるなら応募する価値があるのではないでしょうか?
興味持たれた方は、2021日・韓交流公募展をチェックしてみて下さいね!


本公募展は、昨年初めて開催され、日韓国民が互いの絆を深めたエピソードを数多く知ることができました。例えば△日本産原料と韓国伝統の製造法を組み合わせ、日本でフュージョンマッコリを製造している日本人・韓国人夫婦△韓国の月岳山(ウォラクサン)国立公園で日本人観光客に公園を紹介しつつ、両国の生態系保全活動の交流にも取り組んでいる日本人の自然環境案内人△コロナ禍の中でも、オンライン交流を通じて揺るぎない日韓交流の裾野を広げている『青年日韓交流企画団』実行委員会などのエピソードが紹介されました。これらのエピソードは韓国だけでなく、日本のメディアでも取り上げられ、話題となりました。
今年は、2021年8月9日(月)から9月12日(日)の間でエピソードを募集し、民間審査団による審査を経て計10本の当選作を決定いたします。当選作は、カード型イメージニュース及び映像コンテンツとして、公募展のホームページやSNSなどで紹介する予定となっています。
※詳細は公募展ホームページ(http://jp.krjp-ourstory.com/)をご参照ください。
日本人、韓国人であれば、老若男女問わず応募が可能です。当選作の応募者及びエピソードの主人公には感謝牌をはじめ、計100万円相当の賞品を贈呈します。
当選作の発表は、2021年10月中に公募展ホームページで公開され、当選者の方々には個別にご連絡いたします。授賞式は11月を予定しており、韓国在住の当選者にはオフラインで、日本在住の当選者にはオンラインで招待する、ハイブリッド形式にて開催します。
個人的に韓国ドラマ、韓国料理が大好きなので、このようなイベントは嬉しいですね。
自分の身近な所には韓国の方はおられませんが、良い関係を築いている人はたくさんおられるかと思います。
このような催しがもっと積極的に行われると、さらに両国が仲良くなれるのになぁ~なんて感じちゃいます。
当選作も豪華そうだし、ほほえましいエピソードがあるなら応募する価値があるのではないでしょうか?
興味持たれた方は、2021日・韓交流公募展をチェックしてみて下さいね!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6293-ff6b50ec
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)