fc2ブログ

Entries

新しい土地活用として注目のトレーラーハウスのモデルルームを一般公開!10月8日から無料相談の受付開始

不動産業などを展開する株式会社伍代は、愛知県豊田市市木町にある市木支社にトレーラーハウスを設置、2021年10月8日(金)からモデルルームとして一般公開し無料相談の受付を開始します。

<無料相談のお申し込み方法>
モデルルームの住所:〒471-0006 愛知県豊田市市木町6-17-1
TEL:0565-26-6667
営業日時:9:00~18:00(年中無休)
※無料相談はお電話での申し込み、予約制となります。

伍代は、既存の不動産業とのシナジー効果を考え新たな土地活用の提案として、トレーラーハウス製造のリーディングカンパニーであるルクラ株式会社(https://www.lukura.jp/)の販売協力店となり、2021年8月16日(月)からトレーラーハウスの販売を開始しました。

■新しい土地活用として注目のトレーラーハウス
トレーラーハウスは、一定の設置要件を満たすことで「車両扱い」になります。
「建築物」ではなく「車両扱い」のため、住宅や商業施設などを建築することができない市街化調整区域に設置することができ、「建築物」ではないため不動産取得税や固定資産税もかからず、新しい土地活用として注目されています。
住居や別荘、美容サロンなどの店舗、事務所、賃貸用物件など、さまざまな用途で利用することができるトレーラーハウスは、コロナ禍以降は企業の拠点分散化や飲食店の郊外進出、災害時拠点としても活用されています。

伍代が販売するルクラブランドのトレーラーハウスは、水道や電気、ガスといったライフライン周りの付帯工事はもちろん、内装デザインも手掛けているため、理想のトレーラーハウスを提供することができます。
また、定期的なメンテナンスや各種修理などのアフターフォロー体制(愛知県・三重県・岐阜県・静岡県西部に住んでいる方が対象)も整っており、販売だけではなく買取にも対応しています。

■今後の展望
トレーラーハウスは、災害時の拠点としても信頼性が高く、危機管理に適しています。また、移動や売却も比較的容易であり、土地の有効活用という観点からも注目されています。
伍代は、今後の新しい土地活用の提案として、2025年までにトレーラーハウス3000台の販売を目標に事業を展開していきます。

私、無知で全く知らなかったのですが、トレーラーハウスとはこのような使い方が出来るんですね!
災害時の拠点・・・これは凄く便利だと思います。
普通に生活出来るようライフラインも整えられており、部屋のデザインも自分好みに出来る・・・
何て素敵なんでしょう!!
あまり予想したくないですが、異常気象の影響で今後様々な災害が起こる事を想定すると、このようにトレーラーハウスを活用出来るのは凄く良い事だと思います。
不動産取得税や固定資産税もかからないっといった点も大きな魅力ですね。
興味持たれた方は、ぜひトレーラーハウスをチェックしてみて下さいね!

新しい土地活用として注目のトレーラーハウスのモデルルームを一般公開!10月8日から無料相談の受付開始

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6309-e0e78e94
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア