fc2ブログ

Entries

よき兆しをもたらす 吉祥文様をまとったショコラChocolat de 吉祥 ~パリのエスプリと京都の伝統美が融合!~ 新柄「~火焔太鼓~」 ~「菊唐草」~を2022年2月4日に発売しました。

吉川染匠株式会社(京都市上京区、代表:吉川博也)は、京友禅の吉祥文様をまとった高級チョコレート「Chocolat de 吉祥(ショコラデきっしょう)」に新たな吉祥模様~火焔太鼓~~菊唐草~を2022年2月4日に追加発売しました。パリのエスプリと京都の伝統美が融合したチョコレートには、「よき兆し」を意味する吉祥模様が施されています。

【京友禅とパリのパティシエが手掛けるショコラ】
Chocolat de 吉祥は、京都手描き友禅の名門 「吉川染匠」 とパリの5ツ星ホテルで
長年経験を積んだシェフ・パティシエがコラボして生まれたチョコレートです。

表面には京友禅の和柄に使用する「吉祥紋様」を描き、雅な見た目を楽しめるショコラとして人気を集めています。また、パリのパティシエが京都をイメージして、丹精込めて開発した上品な味わいが広がるショコラとなりました。著名人や高級ホテルなど、京都内外で人気を集めている自信の一品です。京都を中心に文化の継承、伝統の継承の観点から着物ファンにも人気が出ています。

【京都ならではの味わいを加えたオリジナルチョコレート!】
Chocolat de 吉祥は、フレーバーにナチュール、白味噌、京抹茶、桜、フラソンボワーズ、黒七味、日本酒と八つ橋の8種類。 素材には本田味噌本店の白味噌、原了郭の黒七味、山政小山園の抹茶、聖護院八つ橋の八つ橋など京都の老舗の逸品を素材として使用しています。上質な京の風味を隠し味に、他では味わえない上質な京都を堪能できます。

これはなかなか逸品じゃないですか?
まず見た目が美しい・・・。
THE京都って感じで食べるのが勿体なく感じるぐらい。
あとフレーバーに白味噌とか黒七味とかあるのも楽しいですね。
個人的には白味噌が大好きなんで、チョコレートになったらどんな味なんだろう?って興味しんしんです。
他にはないタイプのチョコなんで、人に差をつけたいって人にはおすすすめ。
興味持たれた方は、ぜひ吉祥文様をチェックしてくださいね!


よき兆しをもたらす 吉祥文様をまとったショコラChocolat de 吉祥 ~パリのエスプリと京都の伝統美が融合!~ 新柄「~火焔太鼓~」 ~「菊唐草」~を2022年2月4日に発売しました。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6386-ad0888d8
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア