Entries
多摩市(聖ヶ丘・連光寺・諏訪・馬引沢・関戸・一ノ宮)の住所を持つ方限定!心呼吸「カラダ」「ココロ」鍛えるキックボクシング体験会実施
2022年5月18日、多摩市で活動をする揚心館(空手道・キックボクシング・合気柔術)は、多摩市(聖ヶ丘・連光寺・諏訪馬引沢・関戸・一ノ宮)の住所を持つ方限定!心呼吸の「カラダ」「ココロ」鍛えるキックボクシング体験会を実施します。
プロがトレーニングする本格的な格闘技、健康維持のためのフィットネス、親子での共通のスポーツ、いろいろな目的にあったレッスンを行っています。
今回のテーマは、心呼吸「カラダ」「ココロ」鍛えるです。ココロ(楽しい、元気、ストレスなど)と深呼吸は関係をしており、呼吸に意識を向けると、交感神経が刺激されて、元気な状態をつくることができます。つまり、息を吐きながら、キック、パンチを行うことは、元気な状態をつくることができるのです。
学業、仕事、試合、プレゼン、家庭でのイライラ、どんな状況でも、心呼吸を極めることは、ココロの状態を落ちつけせ、攻めるときは、強く呼吸を吐き、「ココロ」「カラダ」の良いコンディションを作る方法を身に着けることができます。
ストレスを抱えがちな方、緊張をすると結果を出せない人でも、「吐く息に意識を向ける」ことは、ストレス解消、緊張をほぐし、ココロとカラダをゆるめてリラックスして動ける効果があります。
《主なキックボクシング体験メニュー》
▼体操
息を吸って、吐いて・・。体操から呼吸は大切です。
▼シャドーボクシング
パンチ、キックを打つための構えを指導いたします。構えから、呼吸とともに、技を出します。
▼ミット打ち
ミットを使って、パンチを当て、ミットに蹴ります。力を最大限入れるところは、呼吸を強く吐き出します。力を使うコツをつかみます。
▼サンドバック
サンドバッグに対して、パンチを当て、ミットに蹴ります。力を最大限入れるところは、呼吸を強く吐き出します。力を使うコツをつかみます。
■期間・日時
5月18日~5月25日
■体験参加
定員:2名~5名
■体験レッスン・日時・時間・場所
毎週月曜日 13:00~15:00、15:00~17:00、20:00~21:00
毎週水曜日 13:00~15:00、15:00~17:00
毎週木曜日 18:30~20:30
毎週金曜日 18:30~20:30
毎週土曜日 10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00
毎週日曜日 18:30~20:30
◆レッスン場所
東京都多摩市聖ヶ丘2-22-3-3揚心館本部/無料駐車場完備
落ち着くために深呼吸しなさいってよく言われますよね。
焦ってスーハースーハーしてしまいますが、なぜか落ち着かないのは私の呼吸法が間違っているのかも。。。
吸うことばかりに熱中して、吐く息に意識を向けるような事は無かったです。
キックボクシングってとにかく体を強くしたい人が習うものとイメージしていましたが、心を落ち着かせる術も学べるので、緊張しやすい私にも向いているスポーツだなと感じました。
興味持たれた方は、ぜひキックボクシング体験教室に参加してみて下さいね!


プロがトレーニングする本格的な格闘技、健康維持のためのフィットネス、親子での共通のスポーツ、いろいろな目的にあったレッスンを行っています。
今回のテーマは、心呼吸「カラダ」「ココロ」鍛えるです。ココロ(楽しい、元気、ストレスなど)と深呼吸は関係をしており、呼吸に意識を向けると、交感神経が刺激されて、元気な状態をつくることができます。つまり、息を吐きながら、キック、パンチを行うことは、元気な状態をつくることができるのです。
学業、仕事、試合、プレゼン、家庭でのイライラ、どんな状況でも、心呼吸を極めることは、ココロの状態を落ちつけせ、攻めるときは、強く呼吸を吐き、「ココロ」「カラダ」の良いコンディションを作る方法を身に着けることができます。
ストレスを抱えがちな方、緊張をすると結果を出せない人でも、「吐く息に意識を向ける」ことは、ストレス解消、緊張をほぐし、ココロとカラダをゆるめてリラックスして動ける効果があります。
《主なキックボクシング体験メニュー》
▼体操
息を吸って、吐いて・・。体操から呼吸は大切です。
▼シャドーボクシング
パンチ、キックを打つための構えを指導いたします。構えから、呼吸とともに、技を出します。
▼ミット打ち
ミットを使って、パンチを当て、ミットに蹴ります。力を最大限入れるところは、呼吸を強く吐き出します。力を使うコツをつかみます。
▼サンドバック
サンドバッグに対して、パンチを当て、ミットに蹴ります。力を最大限入れるところは、呼吸を強く吐き出します。力を使うコツをつかみます。
■期間・日時
5月18日~5月25日
■体験参加
定員:2名~5名
■体験レッスン・日時・時間・場所
毎週月曜日 13:00~15:00、15:00~17:00、20:00~21:00
毎週水曜日 13:00~15:00、15:00~17:00
毎週木曜日 18:30~20:30
毎週金曜日 18:30~20:30
毎週土曜日 10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00
毎週日曜日 18:30~20:30
◆レッスン場所
東京都多摩市聖ヶ丘2-22-3-3揚心館本部/無料駐車場完備
落ち着くために深呼吸しなさいってよく言われますよね。
焦ってスーハースーハーしてしまいますが、なぜか落ち着かないのは私の呼吸法が間違っているのかも。。。
吸うことばかりに熱中して、吐く息に意識を向けるような事は無かったです。
キックボクシングってとにかく体を強くしたい人が習うものとイメージしていましたが、心を落ち着かせる術も学べるので、緊張しやすい私にも向いているスポーツだなと感じました。
興味持たれた方は、ぜひキックボクシング体験教室に参加してみて下さいね!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6414-426ec45a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)