fc2ブログ

Entries

アフターコロナの観光業界を応援したい。第17回「日本夜景遺産」新規認定地が誕生。今年も後世に残すべき新たな美夜景が決定しました!

2022年8月22日(月)、(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー(代表理事丸々もとお)内、日本夜景遺産事務局では、第17回「日本夜景遺産」の新規認定地を決定・発表しました。
本年の候補地は、全国の夜景観光士及び自治体・事業者の推薦により全国100箇所以上。当事務局では候補地の調査及び夜景マイスター(夜景検定1級の有資格者)による投票、各管理団体への確認申請等を経て、厳正・厳密に選定しました。

ここ数年、観光業界はコロナ感染症の影響で大きな打撃を受けたことで、観光地ではインバウンドのみに頼らず地域の魅力を再発見するなど観光様式も多様化しています。某民間企業が実施したアジア・欧米豪を対象としたアンケートによると、コロナ終息後に訪れたい国として日本が第1位という評価も得ています。
滞在型観光につながる美しい夜景を集めたブランド「日本夜景遺産」は全国各地の多くの行政・民間団体から大きな共感を得ているのです。

本年の新規夜景遺産認定地は11箇所。夜景遺産4分類中の「自然夜景遺産」5箇所、「施設型夜景遺産」3箇所、「ライトアップ夜景遺産」2箇所、「歴史文化夜景遺産」1箇所が加わり、認定追加・解除を含めた夜景遺産地の合計は全国270カ所となりました。

【自然夜景遺産】
★モエレ沼公園(北海道札幌市)
★垂坂公園・羽津山緑地(三重県四日市市)
★松山総合公園 展望広場(愛媛県松山市)
★風頭公園(愛媛県松山市)
★浦添大公園(沖縄県浦添市)

【施設型夜景遺産】
★ミッドランドスクエア 屋外展望台「スカイプロムナード」(愛知県名古屋市)
★天保山大観覧車(大阪府大阪市)
★鹿児島県庁 展望ロビー(鹿児島県鹿児島市)

【ライトアップ夜景遺産】
★鳴子ダム(宮城県大崎市)
★若戸大橋(福岡県北九州市)

【歴史文化夜景遺産】
★琉球ランタンフェスティバル(沖縄県中頭郡読谷村)

本年11月11日(金)、沖縄県で開催する「ナイトコンテンツMICE 2022 in沖縄」において、新たに認定された日本夜景遺産の認定授与式が行われる予定です。
個人的にイチオシの夜景は・・・天保山大観覧車(大阪府大阪市)!
自宅から一番行きやすいって事もあるんですが、本当に綺麗な場所なんで、この結果には納得ですね。
ず~っと眺めていたくなるような、まさに癒しのスポットなので、今回の認定をきっかけにたくさんの人に来てもらいたいなぁと思いました。

見てみたい夜景を参考に旅の目的地を決めるのも良いかも。
興味持たれた方は、ぜひ日本夜景遺産をチェックしてみて下さいね!

アフターコロナの観光業界を応援したい。第17回「日本夜景遺産」新規認定地が誕生。今年も後世に残すべき新たな美夜景が決定しました!

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6444-0ae79527
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

フリーエリア

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

フリーエリア1

フリーエリア

フリーエリア

アフィリエイト

フルーツメール
SEO対策 ブログ広告ならブログ広告.com インターネット広告ブログ広告

プロフィール

ゆうちっちぃ

Author:ゆうちっちぃ
FC2ブログへようこそ!

チャンス

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア