Entries
株式会社アデカ、無濾過仕上げでもも感たっぷり「ももワイン」2023年1月26日より新発売!
日本ワインの卸売りおよび小売販売を行う株式会社アデカは、「ももワイン」を、2023年1月26日(木)よりECサイトおよび店頭にて販売開始します。また、卸売りにも対応します。
もも感たっぷりの「ももワイン」は、山梨県産桃の豊かな味わいが心地よいフルーツワインです。
無濾過で仕上げているので、まるごと桃をかじったような、濃厚な果実味や香りを楽しめます。
パッケージデザインは、桃のフルーツ感を感じられる可愛らしいピンクのデザインで、開け閉めのしやすい機械栓を採用。
また、機械栓を採用したことにより、瓶のリユースも可能となり、国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」の推進活動にも貢献した商品となってます。
ちなみに機械栓または器械栓(気開栓)とは、密封性に優れ、開け閉めのしやすく繰り返し利用可能な特殊な栓のことです。1875年にニューヨークで開発された機械栓は、明治10年頃には日本でも使用され始めましたが、価格の高さや当時の洗浄技術では洗うのに手間がかかるなどの理由から、昭和初期頃にかけて日本では使われなくなっていったと考えられます。ですが、洗浄技術も向上した近年では、SDGsに貢献できるうえに高級感のある栓として注目を集めています。
■商品概要
・商品名:ももワイン
・種類別名称:甘味果実酒
・醸造メーカー:フジッコワイナリー
・容量:720ml
・アルコール度数:5%
・希望小売価格:1,980円(税込み)
・発売開始時期:2023年1月26日(木)※卸売りのみ先行注文受付中
■販売場所:アデカECサイト「ワインショップアデカ」
https://wineshopadeca.stores.jp/
■販売ページ
https://wineshopadeca.stores.jp/items/63a917173463e7727ccc982a
桃と言えば山梨ですよね~。
毎年山梨のお友達から美味しい桃を送ってもらってます。
こちらのワイン、その山梨の桃が使われているとのことなので、これは絶対に飲むしかないでしょう!と思いました。
パッケージの見た目からジュースのような雰囲気もあり・・・思わずゴクゴク飲んでしまいそうですね。
さりげなく、SDGsにも貢献できるし、興味持たれた方はぜひももワインをチェックしてみて下さいね!


もも感たっぷりの「ももワイン」は、山梨県産桃の豊かな味わいが心地よいフルーツワインです。
無濾過で仕上げているので、まるごと桃をかじったような、濃厚な果実味や香りを楽しめます。
パッケージデザインは、桃のフルーツ感を感じられる可愛らしいピンクのデザインで、開け閉めのしやすい機械栓を採用。
また、機械栓を採用したことにより、瓶のリユースも可能となり、国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」の推進活動にも貢献した商品となってます。
ちなみに機械栓または器械栓(気開栓)とは、密封性に優れ、開け閉めのしやすく繰り返し利用可能な特殊な栓のことです。1875年にニューヨークで開発された機械栓は、明治10年頃には日本でも使用され始めましたが、価格の高さや当時の洗浄技術では洗うのに手間がかかるなどの理由から、昭和初期頃にかけて日本では使われなくなっていったと考えられます。ですが、洗浄技術も向上した近年では、SDGsに貢献できるうえに高級感のある栓として注目を集めています。
■商品概要
・商品名:ももワイン
・種類別名称:甘味果実酒
・醸造メーカー:フジッコワイナリー
・容量:720ml
・アルコール度数:5%
・希望小売価格:1,980円(税込み)
・発売開始時期:2023年1月26日(木)※卸売りのみ先行注文受付中
■販売場所:アデカECサイト「ワインショップアデカ」
https://wineshopadeca.stores.jp/
■販売ページ
https://wineshopadeca.stores.jp/items/63a917173463e7727ccc982a
桃と言えば山梨ですよね~。
毎年山梨のお友達から美味しい桃を送ってもらってます。
こちらのワイン、その山梨の桃が使われているとのことなので、これは絶対に飲むしかないでしょう!と思いました。
パッケージの見た目からジュースのような雰囲気もあり・・・思わずゴクゴク飲んでしまいそうですね。
さりげなく、SDGsにも貢献できるし、興味持たれた方はぜひももワインをチェックしてみて下さいね!


スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://9806.blog111.fc2.com/tb.php/6491-ee4a0975
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)